【2025年最新】リブ・コンサルティングの平均年収は756万円!事業内容や福利厚生を徹底解説
リブ・コンサルティングは2012年7月に設立された総合経営コンサルティング企業です。国内外の企業に対して経営戦略の策定や業務改善、教育・研修プログラムの企画・運営など、多岐にわたるサービスを提供しています。
本記事では弊社の独自調査のもと、リブ・コンサルティングの平均年収と昇進速度、福利厚生について徹底的に解説をしていきます。企業の情報収集や企業研究等に活用していただければ幸いです。
こんな方におすすめの記事!
- コンサルティング業界について興味を持っている求職者様・学生様
- リブ・コンサルティングについて理解したい方
- コンサルティング業界に転職を検討している方
リブ・コンサルティングとは?

会社名 | 株式会社リブ・コンサルティング |
所在地 | 東京都中央区日本橋2丁目7-1 |
平均年齢 | 31歳 |
従業員数 | 330名(2025年1月時点) |
株式会社リブ・コンサルティングあ、東京都中央区に本社を置く経営コンサルティング会社で、2012年に設立されました。同社の企業理念は、「”100年後の世界を良くする会社”を増やす」ことであり、コンサルティングを通じて社会に未来の世の中を良くするために邁進している企業の発展を支援しています。
事業内容としては、経営戦略の策定から現場の実行支援までを一貫して行う「戦略実現型コンサルティング」を提供しています。具体的なソリューションはAI活用によるビジネスプロセスの自動化、新規事業開発支援や経営戦略の策定・実行、マーケティング・セールス戦略の立案など様々なサービスを展開しています。これらのサービス・ソリューションを通じて、クライアント企業の持続的な成長と発展をサポートし、社会全体の発展に寄与することを目指しています。
リブ・コンサルティングの事業内容
新規事業開発
新規事業の成果を生み出すだけでなく、その先にある企業の進化までリードしていくことを重視しています。AIやDXを活用した新規事業のビジネスアイデア出しから、事業化に至るまでのコンサルティング、顧客の事業開発能力を向上させる組織開発支援などを行っています。大手企業からベンチャー企業まで幅広い業界と幅広いクライアント層をサポートできる強みがリブ・コンサルティングの強みです。
案件事例
双日株式会社:GX領域における事業計画およびマーケティング戦略策定・実行支援
経営戦略
持続的な成長を実現するために、踏み込んだ戦略と実行支援を行います。
経営戦略は、会社の未来を左右するものであり、その策定にあたって、企業の中長期的な成長戦略のイメージを理解することが不可欠です。経営戦略によって、自社の存在意義・提供価値・目指す姿・達成度を測る指標を明らかにすることで、戦略の実現を担う社員一人ひとりが「何をすべきかを理解して行動を起こしていく」ことに繋げていくことが重要です。
案件事例
貝印株式会社:創業111年目以降の成長を見据え、外部の支援を取り入れながら、経営基盤を強化する
DX領域
デジタルを活用し企業が成長を遂げるための変革を支援します。
デジタル空間での価値創出が利益の重要な源泉となってきた現代で、リブ・コンサルティングは、デジタルによるビジネスの価値創造・価値向上にフォーカスしたコンサルティングを提供しています。DXソリューションにおいても戦略から実行まで一気通貫の伴走型コンサルティングを行っています。
案件事例
【事例】最新技術を取り入れたデジタルイノベーションを成功させるには?
営業戦略
営業戦略の立案から仕組み構築、教育実施、実行マネジメントまでトップライン向上のための一連の支援を行います。
リブ・コンサルティングの営業戦略支援は戦略の立案を行うだけでなく、その戦略を現場へ落とし込むための伴走支援を行い、結果の出る成果創出型コンサルティングを提供しています。セールスDXソリューションの構築や、グループ会社による営業代行サポートによる拡販も含めた一貫したサポート体制により、クライアントのトップライン向上を実現します。
案件事例
日機装株式会社:基盤強化と収益力の向上を目指し抜本的な「営業組織の変革」を実施で成長
マーケ・セールス
プロダクトライフサイクルに合わせたマーケティング戦略の立案と実行を支援します。
リブ・コンサルティングのマーケティング支援は、「事業を拡大するための戦略」です。そのため、KPIは売上・収益指数を掲げ、実際にコンサルタントが仮説検証活動や初期マーケットの探索活動を担うなど、現場に入り込んだ支援を行い、マーケティングおよびセールス・プロモーションにおける実行プランの立案をサポートします。
案件事例
株式会社チカク:追い風も通過点。常に複数のシナリオを持ち、目標を上げ続ける
組織開発
事業と組織の一貫性を考えた組織戦略の立案から実行支援まで行います。
組織開発コンサルティングは、「事業と組織の一貫性」を必ず確認し問題の本質にリーチする支援を行います。自社の現在の成長ステージや事業戦略から組織戦略を検討することが重要です。社員の目線から見た一貫性も担保するために、エンプロイーエクスペリエンスの設計も行います。
案件事例
トヨタ自動車株式会社:モビリティカンパニーへの変革に向けた組織開発を共創
リブ・コンサルティングの平均年収は726万円
リブ・コンサルティングで勤務する回答者における平均年収は「726万円」(※1)となっています(2025年3月時点)。
この数値は、日本国内全体の平均給与である461万円(※2)よりもはるかに高い年収となっています。
Openworkでの給与の回答より引用しているため、実際の平均年収よりも前後する可能性があります。あくまでも目安の平均年収であることをご理解ください。
参考:
(※1) OpenWork
(※2)国税庁「1 平均給与」
新卒の年収
リブ・コンサルティングの募集要項によると、新卒の年収は「500万円(年俸制)」とされています。
厚生労働省が発表した「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、新卒年収の平均は男女計で「228.5万円」であるため、リブ・コンサルティングの新卒の想定年収は高水準であることが伺えます。
リブ・コンサルティングの新卒時年収はこの平均年収の約2倍であり、新卒からすぐ高収入を得られることは大きな魅力だといえます。
年齢別の平均年収
リブ・コンサルティングは、ほかのコンサルティングファームや他業界の企業と同じく、年齢が上がるにつれて年収も上がることが一般的です。
以下に、年齢別の平均年収を紹介します。
年齢 | 回答者の平均年収(年収範囲) |
---|---|
25歳 | 567万円(417万円~770万円) |
30歳 | 700万円(516万円〜951万円) |
35歳 | 731万円(538万円〜993万円) |
参考:OpenWork
新卒社員の年収が500万円からスタートするのを考慮すると、多くの社員が数十万〜数百万円ほど給料アップしていることが読み取れます。
リブ・コンサルティングは、年齢以上に役職や個人の成果によっても年収が変動する傾向があります。
「30歳や35歳の時点でどのような役職に就き、十分な成果を出しているか」が最終的な年収額の決め手です。
リブ・コンサルティングとその他企業との年収比較
他社ファームとの年収比較
こちらもOpenWorkの回答を元に算出されたデータです。参考までにご覧ください。
企業名 | 推定平均年収 |
---|---|
ボストン・コンサルティング・グループ | 1564万円 |
A.Tカーニー株式会社 | 1380万円 |
マッキンゼー・アンド・カンパニー | 1303万円 |
ベイン・アンド・カンパニー | 1328万円 |
株式会社KPMG | 900万円 |
株式会社クニエ | 1131万円 |
株式会社野村総合研究所 | 986万円 |
PwCコンサルティング合同会社 | 973万円 |
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 | 954万円 |
株式会社ベイカレントコンサルティング | 909万円 |
EY ストラテジー アンド コンサルティング 株式会社 | 907万円 |
アクセンチュア株式会社 | 867万円 |
アビームコンサルティング株式会社 | 820万円 |
株式会社リブ・コンサルティング | 726万円 |
参考:OpenWork
リブ・コンサルティングの平均年収は、ほかの大手コンサルティングファームと比較すると、やや低い水準にとどまっているのが実情です。しかし、dodaの2023年8月からの1年間の調査によると、コンサルティング業界の平均年収は「534万円」となっており、業界平均よりも高い平均年収となっています。
また、2012年に設立されたばかりの比較的新しいコンサルティングファームであるため、これから平均年収も上がっていき、全社として成長していく可能性があります。
参考:年収の高い業種(業界)は?平均年収ランキング(業種別の平均年収/生涯賃金)【最新版】
【関連記事はこちら】
>>ディルバートの平均年収。年代別の年収や福利厚生をまとめて解説
>>デロイト トーマツ コンサルティングの平均年収。初任給や福利厚生もまとめて解説
>>ベイカレント・コンサルティングの平均年収。福利厚生やボーナスもまとめて解説
リブ・コンサルティングの福利厚生
リブ・コンサルティングは、社員一人ひとりが高いモチベーションで働ける環境づくりに注力しています。同社の福利厚生は様々な項目が用意され、柔軟な働き方や社内ネットワーキングの推進を支援しています。
福利厚生項目 | 詳細 |
---|---|
休暇制度 | 完全週休2日制 有給休暇 祝祭日 慶弔休暇 |
健康管理 | 各種保険完備 産業医面談 健康診断 予防接種 |
各種手当 | 交通費手当支給 結婚祝金 出張手当 出産祝金 慶弔見舞金 サークル活動支援金 |
子育て・介護支援 | 育児休暇 育児時間 産前・産後休暇 介護休暇 妊娠症状対応特別休暇 |
柔軟な働き方 | フレックス勤務 毎月1日から末日までの標準総労働時間の枠内で、社員が各日の始業および終業の時刻を自主的に決めることのできる制度。 リモート勤務 業務内容に合わせて在宅での勤務が可能。 |
社内ネットワーキング | サークル活動 業務外で繋がる社内ネットワーキングを推進するためクラブ活動に補助金を支給しています。 スポーツ系 フットサル、テニス、バスケ、ゴルフ、ダンス、キャンプ等 文科系 音楽、料理、釣り、写真、eスポーツ等 リブdeナイト 月一度開催の新メンバー歓迎会 アムルナイ 卒業生のネットワーキングの場として年に一度懇親会を開催 |
参考:福利厚生
リブ・コンサルティングで特徴的なキャリア形成プログラム
リブ・コンサルティングは、キャリア支援に関するプログラムが豊富です。
キャリア支援の充実ぶりが評価され、「働きがいのある会社(Great Place to Work®)」ランキング「働きがい認定企業」に8年連続で選出されています。
リブ・コンサルティングのキャリア支援プログラムは「人財育成制度」と名付けられていて、各々が自分のキャリアに向き合い、成長していく土壌が整備されています。
主なキャリア支援制度は、以下の通りです。
キャリア支援の項目 | 詳細 |
トレーナー制度 | ・新人や中途社員一人ひとりに先輩コンサルタントが専属で教育・指導をする ・週次の1on1を通じて、プロジェクトでの価値発揮やキャリア形成をサポートする |
CDP(キャリア・ディベロップメント・プログラム)面談 | ・半年に1回、今後の目標・キャリアについて上司と共有し、実現に向けて業務調整をする |
メンター制度 | ・新卒メンバーに対し、トレーナーの資格を持った先輩社員が、コンサルの基礎から応用まで成長の全てをサポートする |
プロジェクトナレッジ共有会 | ・毎月全社員で集まり、プロジェクトナレッジ共有を実施するイベント ・毎月選りすぐりのプロジェクトのノウハウや問題、解決策を共有する |
LiBユニバーシティ | ・理論と現場ノウハウをMBAホルダーである役員・社員が指導する ・Strategy(企業戦略講座)やOrganization Development(組織開発講座)など内容が充実している |
CG Library(CG:Collective Genius) | ・過去に受注した案件に関する資料が集約されているライブラリーを、全社員が参照できる |
上記はキャリア形成プログラムの一部で、ほかにもさまざまな制度があります。
リブ・コンサルティングの人財育成制度は、入社1ヵ月目から1人前のコンサルタントとしてプロジェクトを担当できるよう整備されたプログラムです。
プログラム一つひとつの内容を学ぶことはもちろんのこと、上長や先輩がサポートする風土が形成されているので、短期間でプロジェクトに参画できるようになります。
また、新卒以降役職や経験年数が上がっていっても、キャリアに即した人財育成制度が整備されており、いつでも成長の機会が設けられているのが特徴です。
リブ・コンサルティングに関する口コミ
リブ・コンサルティングの評価制度やカルチャー、ワークライフバランスに関する口コミやコメントを紹介します。
評価制度や昇進・昇給について
定性的な評価をされることがあるものの、納得感のある評価がされるといった口コミを目にしました。
具体的な例を以下に掲載しています。


カルチャー・雰囲気
カルチャーに関しては、風通しが良いことに関する口コミが多く見受けられます。


ワークライフバランス


リブ・コンサルティングへの転職なら「ASSIGN」へ相談を

転職活動を自分一人で行うことは、得策とはいえません。
特にコンサルティング業界は、転職難易度が高い業界の一つであり、闇雲に挑戦しても結果が得られない可能性があります。
コンサルへの転職を確実に成功させたいのであれば、転職エージェントを利用することがおすすめです。
転職エージェントサービスを展開する弊社「ASSIGN」は、これまでに多くのコンサル転職を支援してきました。
弊社にはコンサル業界に特化したエージェントが多数在籍しており、一人ひとりに合った求人の紹介が可能です。
ASSIGNでは、コンサル転職を希望される方に対して、はじめにキャリアやスキルなどを棚卸しするための面談を実施します。
その後の面談で、転職先で身につけるべきスキルや将来的なキャリアパスの希望を固めたら、求人紹介へ移行するのが基本的な流れです。
そのほかにも、ASSIGNでは以下のようなサービスを展開しています。
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 面接練習
- 面接日時調整の代行
- 年収交渉の代行 など
各企業の傾向を調査し、それを踏まえたオリジナルの選考対策をするので、内定獲得に向けて万全に準備を進められます。
ぜひコンサルタント転職に強い転職エージェント「ASSIGN」の活用をご検討ください。
ASSIGN
アサインはビズリーチの最高ランク受賞等、確かな実績を持つエージェントと、若手ハイエンド向け転職サイト『ASSIGN』であなたのキャリアを支援しています。 コンサルティング業界専門のキャリア支援から始まり、現在ではハイエンド層の営業職・企画職・管理職など幅広い支援を行っています。 ご経験と価値観をお伺いし、目指す姿から逆算したキャリア戦略をご提案し、ご納得いただいた上で案件をご紹介するのが、弊社のキャリア支援の特徴です。