ASSIGN MEDIA

29歳でも転職は遅くない!異業種転職も可能。おすすめエージェントもご紹介

自らのキャリア構築のために、30歳という節目の直前である29歳で転職を検討される方も多いと思います。そんな中、「ポテンシャル人材として異業種に転職するのは難しいのではないか?」などといった疑問を持たれる方も多いかと思います。

そこで今回は、29歳で転職ができるのかといった疑問や、29歳で転職するためのコツ、転職の際に頼るべき転職エージェントなどについてお伝えします。

29歳でも転職は遅くない!

結論からお伝えすると、29歳の転職は遅くありません。ポテンシャルでの転職もできる時期であるため、キャリアの方向性を変えることができます。

一方、キャリアの方向性を変える最後のチャンスといっても過言ではない時期です。その理由をお伝えします。

キャリアのルールを知る

キャリアにおける年代別のルールをお伝えするにあたり、「キャリアは広げるものではなく、絞り込んでいくものである」ということを念頭においていただく必要があります。20代は現職と同じ業界内もしくは職種内で転職ができます。例えば金融の営業の方をAさんとすると、Aさんは金融業界内の他職種か、他業界の営業職への転職ができます。

また、新卒3年以内(~26歳程度)であれば、ポテンシャル(スキルや知識ではなく、マインドやコミュニケーション力)での転職もしやすいため、業界職種問わず、比較的大きなキャリアチェンジができる場合もあります。

30代になると大きなキャリアチェンジはとても難しくなりますので、20代のうちに今後の大きな方向性を定めて、30歳時点ではその環境にいることが大切です。

30代は「何をやってきたか」によって転職をします。つまり、同じ職種内での転職がセオリーです。

例えば、先ほどのAさんが、金融のITコンサルに転職したうえで、30代で再度転職をしようとすると、他業界を専門としたITコンサル職への転職はしやすいですが、金融業界内の他職種への転職は難しくなる傾向にあります。

また、同じ営業職への転職であっても大きく営業の特性が異なるポジションへの転職は難しくなります。例えば、有形商材の個人営業から無形商材の法人営業への転職などが該当します。

次の40代での転職では、30代での実績をもとに更に専門性を深めていくことになりますので、30代では自分が勝負できる領域でいかに実績を作っていくかが大切です。

キャリアにおいても、一度の転職で自分のなりたい姿になれるとは限りません。ただし、ゴルフのアプローチショットのようになりたい姿に寄せていくことで、次の転職でたどり着くチャンスがあります。

そのため、年齢のルールを意識して、キャリアプランをもった上で転職していくことが重要になります。

29歳の転職で叶えられること

キャリアのルールにおいて30歳以降は未経験領域へのキャリアチェンジが難しいことを考えると、「30歳時点で自分が極めていきたい領域にいる」ことが重要になります。

そのため、29歳における転職においてはこれまでの経験を踏まえて、どの領域に専門性を持ってキャリアを歩むかを決めることが必要です。

極めて行きたい領域を決めるためには、「自分の目指す姿が明確になっている」ことが必要です。

さらに、「目指す姿を実現するためのステップが明確になっている」ことも必要です。やみくもに転職するのではなく、目指す姿の実現に向けたキャリアを積んでいくことが重要になります。もし、この条件に現職が合致していれば、現職に残ることも選択肢となります。

20代半ばまでの転職とは違い、自分が携わる領域を決める最後のチャンスといっても過言ではありません。そのため、もし誤った意思決定をしてしまうとその後のキャリアが大きく崩れたり、自分が目指す姿にたどり着けない可能性があります。

29歳においては「自分の目指す姿が明確になっている」「目指す姿を実現するためのステップが明確になっている」「30歳時点で自分が極めていきたい領域にいる」ことが実現できていることが理想の状態と言えます。

29歳の転職では、「30歳時点で自分が極めていきたい領域にいる」ことが叶えられる時期になります。その観点で、「29歳の転職は遅くない」と言えます。

29歳で転職を検討する理由

29歳での転職は、過去の経験を活かしながら新しい職種や業種にチャレンジできる最後のタイミングといっても良い、キャリアの節目となる時期です。この年齢で転職を検討する理由やきっかけは、さまざまな要因が絡み合っていますが、主要なものを挙げます。

キャリアの方向性を再検討する時期

29歳という年齢は、多くの人にとってキャリアの方向性を再検討するタイミングです。社会人経験を重ねる中で、自分のスキルや適性が見え、目指す姿が明確になってくるため、現職のキャリアの機会や待遇に疑問を抱き始める人も少なくありません。

ストレートで大学を卒業した方は、29歳で社会人として約7年目に差し掛かります。転職経験がない方、転職してから一定時間が経った方は、現状の職場や環境に一定の慣れを感じ、今の職場環境や業務内容に物足りなさを感じる人が増えます。

30歳という節目を目前にしたタイミングで、「このままでは自分の成長が止まってしまうのではないか」と不安を覚えたり、他のキャリア選択肢を考え始めるきっかけとなることが多いです。

現職への不満

29歳になり、現職における実力もついてきた中で職場についての不満を感じやすい時期でもあります。

仕事になれてきたことで、同じ業務を繰り返していると感じ、スキルの高まりを感じない方もいらっしゃると思います。長ければ40年間以上ビジネスマンとして勤めていく必要があるのにこの時期にスキルの向上、成長が止まってしまうことに不安を覚えるかたも多いと考えられます。

また、成果を挙げているのに成果を適切に評価されないことも不満を募らせる大きな原因の一つです。特に数字で個人を評価しにくい、大規模なプロジェクトやミドル~バックオフィス業務については評価が定性的になりがちです。

そして、一番の原因は職場関係のトラブルです。29歳は中間層としてメンバーである後輩や上司である先輩との板挟みに合いやすく、より人間関係での悩みが増える時期です。

現職での改善が見込めない場合は、思い切って現職に見切りをつけ、新しい職場にチャレンジしてみることをお勧めしています。

29歳で転職するメリット

29歳での転職は、キャリア形成において非常に大きなメリットを持つタイミングと言えます。社会人経験を活かしつつ、新しい挑戦や環境に飛び込む絶好の機会であり、将来のキャリア設計を進めるチャンスとなります。

1. キャリアの方向性を決められる最後のチャンス

30代に入ると、これまでのキャリアに縛られることが多くなる傾向がありますが、29歳は「未経験の分野」や「異業種」への挑戦もしやすい年齢です。特に転職市場では、20代最後の年齢として、ポテンシャルを見て採用を行う企業も多く、異業種への転職成功率が高まる時期と言えます。

また、現状の専門性を活かして同職種、同業種でのキャリアアップを目指すことも可能です。方向性を検討した上で、異業種転職、同業種転職を選べる最後の年齢と言えます。

2. 収入や待遇アップのチャンス

これまでの経験を活かした転職は、年収や福利厚生の向上につながるケースが少なくありません。これまでの実績を適切にアピールすることで、現職以上の待遇を得られる可能性が高まります。また、昇進や役職付きでの採用を目指せるタイミングでもあります。

29歳で転職するデメリット

29歳での転職は多くのメリットがある一方、慎重に検討すべきデメリットも存在します。これらのデメリットを理解し、事前に対策を講じることで、29歳で転職すべきかしないべきかを適切に検討することが可能です。

1. 採用の要件が高くなる傾向

この年齢になると、一定の即戦力であることが求められるため、採用の要件も高くなる可能性があります。採用市場を鑑みて、自分のスキルや経験に合わせて希望条件をすり合わせる必要があります。

2. キャリアの方向性が定まっていないと評価が下がる

29歳で転職を決断する際、キャリアの方向性が明確でないと、企業から「この先も短期間で転職を繰り返すのではないか」と疑念を抱かれることがあります。特に、複数回の転職歴がある場合は「キャリアの一貫性」が重視されるため、慎重な戦略策定が必要です。

29歳の転職はエージェントの利用がおすすめ

29歳の転職は、これまでお伝えしてきたとおり、将来も見据えたキャリアプランの策定や、慎重に応募する求人の情報を吟味する必要があります。

そのため、ご自身でキャリアプランを考え各企業に応募して選考対策の上で内定を勝ち取ることも可能ですが、失敗の許されない29歳の転職においては、リスクが高いと言えます。

そのため、キャリアのプロフェッショナルである転職エージェントの利用をおすすめします。

この章では、転職エージェント活用のメリットについてお伝えします。

【転職エージェント活用のメリット】

  • 将来像を整理してくれる
  • キャリアプランを作成してくれる
  • 履歴書や職務経歴書の作成をサポートしてくれる
  • 企業情報やポジション詳細を教えてくれる
  • 日程調整をおこなってくれる
  • 選考対策をしてくれる
  • 転職先と条件交渉をしてくれる
  • 内定後のオンボーディングサポートをしてくれる

活用メリット1. 将来像の整理

現職のキャリアに目指す将来像はなく、転職を検討しているものの将来的に何をしたいか明確になっている人は多くありません。まずはどういった選択肢があるかを整理し、その上で将来的に目指す姿を整理することが重要です。その際、一人で行うのではなく、キャリアに精通しており、多くのキャリアパスを知るエージェントの力を借りるのがおすすめです。

とは言え、エージェントによっては求人票の提案だけで、将来像の整理などおこなってくれないケースもあります。案件と求職者のマッチングを効率化するという転職市場のトレンドもありますが、将来像が明確ではない段階で転職を決意してしまうと非常に危険なため「サポートの手厚いエージェント」に相談することをおすすめします。

活用メリット2. キャリアプラン作成

将来像が明確になった後、そのゴールに向けてどのようなステップで進むか考える必要があります。何となく転職を重ねてしまうと専門性や実績が得られない場合があり、キャリアに一貫性がなく実績や専門性を求められる30代に突入したタイミングで、市場から求められないといった状態に陥ることもあります。

キャリアプランを持った状態で、戦略的にキャリアを歩むことが重要です。

活用メリット3. 履歴書・職務経歴書の作成サポート

履歴書や職務経歴書は中途採用において非常に重要な要素です。合否を判断するだけではなく、応募できるポジションや内定後のオファー内容にも影響する可能性があります。

そのため、自身の魅力が適切に伝わるように作成する必要があります。採用企業側から見て、どういった経験・スキルが評価されるか熟知したエージェントに作成サポートを依頼すると良いでしょう。

活用メリット4. 企業情報やポジションの詳細が分かる

転職する際に大切なことは、どの企業で何をするかです。

例えば、将来営業マネージャーとしてキャリアをつくっていきたい方の場合、マネジメントを担えるまで時間がかかりすぎる環境はおすすめしません。結果や適性次第で入社年次関係なく、早期にマネジメントのチャンスが回ってくる企業が転職先として適しています。

これは一例にすぎませんが、そういった抜擢の機会が多いか否かは求人票からは読み解けない場合が多いです。

エージェントは企業文化やキャリアパスを詳細に把握しているからこそ、求職者のキャリアプランに合った企業をご提案できます。

自己応募やダイレクトスカウトなど企業への応募方法は複数ありますが、ミスマッチを起こさないためにはエージェントを活用するのがおすすめです。

活用メリット5. 日程調整を代わりにやってくれる

現職と並行しながら転職活動を進めるのは非常に大変です。
しっかりと面接準備や自分自身のキャリアと向き合う時間を捻出するために、面接の日程調整などはエージェントに代行してもらうことをおすすめします。

ただし、注意が必要なことはエージェントを複数利用するあまり、面接スケジュールが煩雑になるということです。人生やキャリアにおいて重要な意思決定になるため時間が確保できない状態は避けて、最終的に転職活動を任せるのは一人のエージェントに絞る方がスムーズに進められるでしょう。

活用メリット6. 選考対策のサポート 

エージェントは各採用企業の過去の選考データや内定者データを蓄積しているため、選考フェーズごとに何を重視したどのような面接となるかを把握しています。

就活では多くの人が面接対策をしっかりと行う一方、中途採用になるとあまり準備せずに望む方も多いように思います。中途採用でも準備が大切になるため、ぜひエージェントを活用した上でしっかりと準備しましょう。

また、中途採用では選考時の評価によって内定条件や入社後のポジションが応募ポジションと変わることが往々にしてあります。

活躍が期待できる人にはオファー年収を高く出しても自社に来てほしいと考えるため、単に内定を獲得するだけではなく、より良い条件で入社するために選考対策には力を入れましょう。

活用メリット7. 条件交渉のサポート

中途採用は新卒時の就職活動のように一斉採用ではないため、評価によって内定時のオファー条件は変わってきます。また、エージェントを通して、さまざまな条件の交渉も行えます。

条件の中で最も大きなウェイトを占めるが年収です。エージェントの交渉によって50万~100万円程度、オファー年収が変動することがあります。どのような条件であれば転職の意思決定ができるのかよく考えたうえで、エージェントに年収交渉を依頼することもできます。

とは言え、無理な年収交渉はおすすめできません。オファー年収はその人の内定時の期待値によって算出されるため、オファー年収を上げることで入社後の活躍の期待値も向上します。転職時に無理に年収を上げるのではなく、転職先でしっかりと実績を残し、適切に評価を受けて年収を上げていくことをおすすめします。

活用メリット8. 内定後の伴走サポート

内定後のサポートはエージェント企業によってスタンスが全く異なります。内定獲得以降もサポートしてもらいたいという方は、転職をどのエージェントに支援してもらうか、よく検討しましょう。

社内の人には相談しにくい内容や、社内でどのようにステップアップしていくか等をエージェントに相談することができます。場合によっては、担当エージェントから人事に配置を相談し、本人の希望するキャリアに合った案件へのアサインメントをおこなっていただく場合もあります。

ただし、前述の通り、内定獲得後以降のサポートまでしてくるか否かは、会社によって全く異なります。内定後もキャリア相談をしたいという方は、ぜひアサインにご相談ください。

29歳の転職面接においてアピールしたいこと

同職種での転職

29歳の転職において、同職種での転職であれば即戦力であることが期待されます。即戦力とは、就業数か月で結果を挙げて業績に貢献できる方です。即戦力のポジションであれば、求められる職務内容がやりがいがあるものであり、一定の高い年収を得られる可能性もあります。

即戦力として転職するには即戦力であることを採用企業から認めてもらうことが必要であり、成果を挙げた実績と、その再現性が必要になります。

成果を挙げた実績

アピールするのは、第三者が客観的に見て理解できる成果ができるとベターです。

売上の成長率など、数字として表すことができる成果を提示し、さらにそれを達成できた要因をお伝えしましょう。(その際、必要な要素である「再現性」については後述します。)

営業やマーケティング以外においては、なかなか定量的に表すことは難しいですが、例えばプロジェクト規模や関与人数、定性的にでもその取り組みによって明確に変わったことについてお伝えできると、アピールとしては適切です。

避けたいのは、成果をアピールしたいあまり、過大に成果を伝えてしまうことです。実際にはメンバークラスとして所属していただけで貢献度が低かったにも関わらず、自分の成果のように話してしまうと、質問で「何が成果を挙げるポイントでしたか?」「考えられるリスクにどう対処しましたか?」などといった俯瞰して見なければ答えられないポイントや詳細まで把握していないと答えられないポイントなどに答えることができず、逆に評価が下がってしまいます。

実績の再現性

『実績の再現性』という言葉自体あまり耳なじみが無い言葉であると思います。もう少し分かり易い言葉で表すとすれば、『実績を出すことができた理由』のことを指しています。営業職の面接においては必ずといってよいレベルで聞かれる内容です。

面接での具体的な聞かれ方としては『なぜそのような実績を出せたのか』『何か工夫した点はあるか』といったものがあります。

ここでの回答として『気合い』や『行動量』だけでは不十分になります。例えば、営業であれば他の方が一日当たり30件の新規架電をしていたので、50件やりました、といったものが挙げられます。

では、どういった内容をアピールすべきかといえば、『頭の使い方』を示すことが理想的です。面接官に『その頭の使い方をしているのであれば当社でも活躍してくれそうだ』といった印象を与えられるかが肝となってきます。転職前後では少なからず環境は変わるものであり、人間関係もゼロからはじまります。そのような環境の変化を経ても活躍できると認識してもらえる頭の使い方を示す必要があります。

29歳でも転職は遅くない!異業種転職も可能。おすすめエージェントもご紹介
29歳でも転職は遅くない!異業種転職も可能。おすすめエージェントもご紹介

異職種への転職

29歳からの異業種でのポテンシャル転職も可能です。

ただし、第二新卒での転職のようにコミュニケーションなどを完全にポテンシャルで評価するのではありません。これまでの業務における実績も評価されますし、応募先の企業でこれまでの経験をどのように活かすか、逆にどの部分をキャッチアップする必要があるのかを把握しているかを聞かれることになります。

キャッチアップとは、転職するポジションで業務するにあたり、現状足りない知識やスキルを学んで補うことです。ポテンシャル採用では、その方のスキルや経験が、業務で求められる水準の100%を満たす事はありません。

だからこそ、今までの少ない経験の中でどこが通用して、どの部分が足りないのかという自己認識が非常に重要です。卑下することもなく、驕る事もなく、妥当な認識を持っているのかをチェックされます。的確に答えることができれば、自身の現在地と業務内容を正確に理解できている証左となるため、評価は高まる可能性が高いと言えます。

キャッチアップの方法として、以下の観点を抑えて適切に答えられると、応募先の業務に適応できると評価を受けることができます。

・まずはどこから手をつけるのか
・実践から学ぶか、または座学か
・いつまでに何を得るのか

ポテンシャル転職における採用目線
ポテンシャル転職における採用目線

29歳の転職事例・口コミ・体験談

29歳からの転職を実際に成功された事例、もしくはキャリアについて同様の意味合いを持つ27~28歳で転職を成功された事例についてご紹介させていただきます。

大手損保企業からSIerへ。自分の強みを活かしながら新規プロジェクトに奮闘する日々

大学卒業後、大手損害保険会社に入社し、商社向けに外航貨物保険や賠償責任保険の提案営業を担当。語学力を活かし、社長賞を受賞するなど成果を上げました。しかし、入社5年目で社内のキャリアパスやスキル習得に限界を感じ、全国転勤の可能性もライフプランと合わないと判断し、転職を決意。

当初は独力で転職活動を行いましたが、軸が定まらず苦戦。その後、アサインのエージェントの田口と共に自身の強みや価値観を整理し、転職活動を再開しました。

最終的に大手SIer企業への入社を決め、現在は業界団体向けの共通システム構築プロジェクトで、企画や上流工程を担当。前職で培った損害保険業界の知見を活かしつつ、IT知識のキャッチアップにも努めています。今後はシステム開発の経験を積み、海外の先端技術や保険業界の事例を日本に展開していくことを目指しています。

27~29歳での転職に関する口コミ・体験談

エージェントに期待していたものとしては、求人の紹介はもちろんですが、自分の強みを棚卸し、今後どう生かしていけるのか一緒に考えていただきたいと思っていました。そのため、最終的にはそれらも考えてくださる田口さんにお任せしようと決めました。

私が今まで経験していることを理解いただき、損害保険業界で身についたスキルを解像度高く整理することができました。何度もご面談させていただき、自分の深いところから価値観を聞いていただけたということです。壁打ちのように質疑応答を繰り返す中で、自分の価値観について新たな発見も多くあり、一緒に活動していただいてよかったと感じております。

大手損保企業からSIerへ。自分の強みを活かしながら新規プロジェクトに奮闘する日々
大手損保企業からSIerへ。自分の強みを活かしながら新規プロジェクトに奮闘する日々

「一人ひとりが個性を理解する世界へ」急成長の人材ベンチャーで叶える自らの志とは

教育が人生を変えると信じ、勉強が苦手な子どもたちを支援するために前職の教育関連企業に入社。6年間業務に従事し、子どもの可能性を広げることにやりがいを感じていた。しかし、教育現場での関わりが部分的であることに限界を感じ、より長期的な観点で人生に影響を与えたいと考えるようになりました。

転職活動を通じて、自身が人の人生に深く関わる仕事を望んでいることに気づき、人材紹介業界への転身を決意。現在は建設業界、特に電気工事分野に特化したキャリア支援を行い、幅広い年齢層の求職者と接しながら、企業と働く人双方のサポートにやりがいを感じています。今後はリーダーを目指し、厳しい環境で働く人々のキャリア改善に貢献したいと考えています。

27~29歳での転職に関する口コミ・体験談

最大の不安は、そもそも転職できるのかということでした。長年営業職をしてきましたが、このまま営業を続けていいのかという疑問もありました。また、27、28歳という年齢で業種を変えられるのか、不安でした。自信がないタイプなので、他の会社に行っても通用するのかも正直心配でした。

(最終的には内定を複数社から獲得し)最後まで悩んでいましたが、前職の営業時代に感じていたモヤモヤ感から、もっと改革をしていきたい、時代の変化を見ていきたいという思いがありました。成長業界での人材紹介業であれば、そういった思いを実現できそうだと感じたのが大きな理由です。

29歳でも転職は遅くない!異業種転職も可能。おすすめエージェントもご紹介
29歳でも転職は遅くない!異業種転職も可能。おすすめエージェントもご紹介

29歳の転職におすすめのエージェント

これまで説明してきたとおり、29歳の転職は、その後のキャリアにおいて大きな意味合いを持つものになります。そのためキャリアのプロフェッショナルである転職エージェントの支援を受けて、キャリアについて慎重に検討して転職活動を進めていくことをおすすめいたします。

支援を受けるエージェントを選ぶ際、29歳の転職に強みを持つエージェントを探しましょう。全ての年齢、業種、職種を支援の知見や実績があるエージェントは少なく、しっかりとそのエージェントの知見を見極めて支援をしてもらう必要があります。

以下に、29歳の転職におすすめのエージェントを紹介します。

おすすめNo.1 株式会社アサイン

【公式】https://assign-inc.com

キャリアプランシート

アサインは求職者一人一人にオーダーメイドでキャリアプランシートを作成しお渡ししています。
経歴や意向の簡単なヒアリング後、求人を紹介されるというのが一般的なエージェント利用の流れですが、
アサインでは経歴だけではなく価値観を軸にキャリアプランを作成します。
1.将来ビジョン
2.キャリア方針
3.キャリア市場から見た強み
4.留意点
といった4つの項目から構成されるキャリアプランシートを受け取りたいという方にはおすすめです。

選考対策

一人あたり5から6回の面談を実施します。
その中で転職市場で評価される求職者の強みを見つけ出し、オーダーメイドの選考対策資料を作成。
選考対策資料を基に複数回の選考対策をおこないます。

伴走支援

転職後のキャリア形成もご支援します。
キャリアプランシートを基に、半年に一度のキャリア面談を実施。
キャリアプランのアップデートや現職での動き方や成果の出し方についてもご相談いただけます。
また、アサインでご転職された方の交流会も開催しており、同業界に転職された方や同職種の方との繋がりをサポートさせていただきます。

サービス名若手ハイエンド特化の転職エージェント『ASSIGN AGENT』
公式ページhttps://assign-inc.com/
特徴・キャリア支援サービスであるため、案件紹介の前にキャリアプランシートをお渡し・徹底した選考対策で高い内定率・転職前はもちろん、転職後もキャリアについて相談できる
運営会社株式会社アサイン厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-308560

アサイン以外のおすすめエージェント

アサイン以外のエージェントを利用しても、29歳からの転職は可能です。

以下の記事に職種別のおすすめエージェントや転職アプリについて記載しているので、ご覧ください。

【2024年最新】人気転職アプリ12選の特徴を徹底比較。おすすめランキング順にご紹介
20代におすすめの転職エージェント一覧。求めるサポート別におすすめエージェントをご紹介
営業職におすすめ転職エージェント8選。営業からのキャリアチェンジにおすすめエージェントも紹介
【20代向け】Webマーケティングに強い転職エージェント一覧
コンサル業界に強いおすすめ転職エージェント8選 選び方やコンサル転職のポイントを解説
【20代向け】人事職の転職におすすめのエージェント会社10選

29歳の転職に対するエージェントからのコメント

アサインのエージェント最高職であるプリンシパル、「長谷川 翔」からのアドバイスを記載します。

【エージェント】長谷川 翔

【在籍企業・役職】株式会社アサイン プリンシパル

【プロフィール】
大学卒業後、薬剤師国家資格を活かし、医療系サーチファームに新卒入社。採用計画策定に加え、経営戦略立案、DX支援など、幅広いプロジェクトをリード。関西支社長に就任し、事業方針策定や業務改善に従事。
その後、「一人一人に向き合い、長期的なキャリア支援を行いたい」という思いから、株式会社アサインに参画。
3年連続ご支援実績No.1を記録し、エージェント最高職位であるプリンシパルに就任。現在は役員様や人事部長とのコネクションに強みを持ち、国内外問わずIT、コンサル、M&A、商社、HR領域等の企業様へのヘッドハンティングを担当。

【メディア出演等実績】
Forbes掲載:
紹介者ではなく、パートナーへ──悩みの本質を見抜く「キャリアフリーク」の熱い眼差し」
顧客のことをその人以上に知る 転職後の活躍まで見据えるキャリア支援とは
転職者のその先の成長を見据える。アサインに息づく挑戦の姿勢

講演実績:
2024年 同志社大学 キャリア講義実施
2024年 早稲田大学 キャリア講義実施

【エージェントからのアドバイス】
29歳の転職は、職業人生、引いていえば人生全体を分ける大きな分岐点です。そのため、キャリアプランをしっかり描いた上で、慎重に意思決定をしていく必要があります。

キャリアプランを描いたことがある方は、これまでの経験をベースとしつつ、最新状況にアップデートしてみてください。また、キャリアプランを描いたことがない方も、このタイミングで書くことをおすすめいたします。

大きなキャリアチェンジを行う転職はこのタイミングがラストチャンスです。後悔のない意思決定のため、そして描いた理想を実現するため、伴走型でご支援させていただきます。

29歳で転職される方は、是非弊社にご相談いただければ幸いです。

29歳転職に関するQ&A

Q 29歳の転職は遅い?

A 29歳の転職は遅くありません。

社会人経験も積んできており、これまでのスキルを評価してもらいつつ、20代として一定のポテンシャルを見込んで採用してもらえる時期です。

ただし、30歳になると即戦力性が求められるため大きなキャリアチェンジはしにくくなるため注意が必要です。

Q 29歳からのベンチャーへの挑戦は可能?

A 可能です。

大手企業において、営業などベンチャーでも通じる経験を積んでいる場合、そのスキルを求めて採用する企業、特にメガベンチャーは一定存在します。

ただし、大手とのベンチャーとのカルチャーの違いも大きいため、29歳で一定の経験を積んできたと言えど、一度経験をアンラーニングしてゼロから学んでいく姿勢で臨むことをおすすめします。

ASSIGN

アサインはビズリーチの最高ランク受賞等、確かな実績を持つエージェントと、若手ハイエンド向け転職サイト『ASSIGN』であなたのキャリアを支援しています。 コンサルティング業界専門のキャリア支援から始まり、現在ではハイエンド層の営業職・企画職・管理職など幅広い支援を行っています。 ご経験と価値観をお伺いし、目指す姿から逆算したキャリア戦略をご提案し、ご納得いただいた上で案件をご紹介するのが、弊社のキャリア支援の特徴です。

企業詳細へ

PICKUP / 編集者おすすめ

クライアントへ価値を届けるプロフェッショナルを育て続けるデロイトトーマツの仕組みとDNA

クライアントへ価値を届けるプロフェッショナルを育て続けるデロイトトーマツの仕組みとDNA

インタビュー
日本のイノベーションエコシステムを築く。ソーシング・ブラザーズの挑戦

日本のイノベーションエコシステムを築く。ソーシング・ブラザーズの挑戦

インタビュー
営業職のキャリアパスと転職の選択肢

営業職のキャリアパスと転職の選択肢

キャリアコラム
アパレルで1人勝ちを続けるユニクロの経営戦略

アパレルで1人勝ちを続けるユニクロの経営戦略

キャリアコラム
転職面接における1分の自己紹介では何を伝えるべきか。まとめるコツや例文を紹介

転職面接における1分の自己紹介では何を伝えるべきか。まとめるコツや例文を紹介

キャリアコラム