転職面接における1分の自己紹介では何を伝えるべきか。まとめるコツや例文を紹介
転職面接の冒頭では、本人の人柄や経歴をざっくりと知るための「自己紹介」が行われます。
最初に与えた印象は、その後の印象にも大きく影響をおよぼすため、自己紹介で面接全体の印象が決まるといっても過言ではありません。
自己紹介では「1分間でお願いします。」 と時間を指定されるケースも多い傾向にあります。
1分という限られた短い時間で自分を印象付けるためには、まずは伝える内容を精査する必要があります。
本記事では、1分間の自己紹介で伝えるべき内容や話す際のポイント、例文を紹介します。
あらかじめ回答内容を決めておき、面接当日に慌てないように準備をしてください。
一人で準備をすることが大変だと感じる方は、選考対策に強みがあるエージェントにご相談ください。
転職面接における自己紹介の目的
面接冒頭で行われる自己紹介は、主に以下のような目的で実施されます。
- 応募者がどのような人かを把握するため
- 意図に沿った回答ができるか
面接官側の狙いを理解した上で、意図に沿った回答をすることが大切です。
応募者がどのような人かを把握するため
面接での自己紹介は、応募者がどのような人であるかを把握する目的で行われます。
自己紹介は、これから本格的に始まる面接の導入部分です。
面接を始めるにあたって、まずはざっくりと印象を把握しておきたいと考えている面接官がほとんどです。
転職希望者のなかには、入社への思いや熱意を伝えようと意気込んでしまう人がいますが、逆効果になる場合もあります。
自己紹介はあくまでプロフィールを伝えるものであり、アピールポイントである強みやスキルなどを話す自己PRとは異なります。
自己PRとは質問の意図が異なるので、答えるときには注意をしてください。
意図に沿った回答ができるか
「1分程度で自己紹介をしてください」と言われた場合、1分程度に収められるか、意図に沿った回答ができるかを把握しています。
自己紹介と言われたのに自己PRを話していたり、1分以上長々と自分のスキルや経歴を話していたりしてしまうと、ネガティブな印象を与えてしまいかねません。
面接では「まずは1分の自己紹介をしてください。」「30秒で自己紹介をお願いします。」など、面接によって少し異なる要望を伝えられることも多いです。
面接官の質問通りに答えることを意識してください。
1分指定の自己紹介で伝えるべき項目
面接では、「1分で自己紹介をしてください」と指定されるケースだけでなく、時間指定がない場合であっても1分程度で話すのが基本です。
まずは、1分の自己紹介の定型文として作っておけば、面接によって削る・足すなどして質問に応じた回答を考えれます。
1分の自己紹介では、以下の点を盛り込むようにしてください。
- あいさつ
- 氏名
- 経歴
- 応募した経緯
- 締めの言葉
①あいさつ
まずは、面接官に向かって挨拶の言葉を述べます。
面接官には時間を割いて面接の場を用意してもらっているので、面接実施に対する感謝の気持ちを述べておくと丁寧な印象を与えられます。
例:
- 本日は面接のお時間をいただき、誠にありがとうございます。
- 本日はお忙しいところお時間をいただき、ありがとうございます。
②氏名
続いて、「〇〇と申します。」と氏名を伝えます。
なかには面接で緊張し名前を伝えそびれてしまう人もいますが、ここでは事前に提出した書類の名前と一致しているかを確認する目的でもあるため重要な項目です。
早口にならないよう、はっきりと伝えるようにしてください。
③経歴
次に、これまでの経歴(職歴)を簡潔に話し、これまで何をしてきたのか、どういう経験があるかを簡潔に伝えます。
ただし、経歴については事前に提出した履歴書・職務経歴書ですでに伝えているため、ここで詳細を話す必要はありません。
自分の経歴で重要な部分、アピールしたい部分だけに絞って伝えてください。
また、経歴に加えて、自分の実績やスキル、強みを添えるのも一つです。
例えば、前職と同業種へ転職する場合、前職での成果や実績を簡単に述べておくと効果的だと考えられます。
自己紹介で相手に興味を持ってもらうためにも、関心を引くようなキーワードを盛り込むことが望ましいです。
例:
「大学卒業後は食品メーカーに3年間、営業部として従事させていただいております。主に新規顧客の獲得に向けて法人営業を担当しております。」
「現職では、IT企業の経理担当として、主に取引先との受発注業務や各種書類発行を担当をし、スピーディーかつ正確性のある作業を評価していただいています。また、経営陣とのやりとりも行い、売上の数値を意識した連携・調整の経験もございます。」
④応募した経緯
続いて、応募した経緯や理由を伝えます。
この点も、要点だけに絞って伝えることを意識してください。
面接では後ほど「志望動機」を話すことになるので、そこの内容を簡潔にまとめたもの、あるいは一部分だけを述べる形が望ましいです。
「即戦力として認識されるか」「一緒に働きたいと思ってもらえるか」を基準に、伝えるべき内容を吟味してみてください。
例:
「この度はキャリアアップを見据えて、さらに高度な営業を行いたい、そして既存顧客へ継続的に関わりたいと考え、応募させていただきました。」
「この度は、顧客との信頼関係の構築と顧客満足度を重視している御社に惹かれ、応募いたしました。」
⑤締めの言葉
自己紹介の最後には、締めの言葉を添えてください。
締めの言葉では、面接を受けるにあたっての意気込みや熱意、企業への思いを伝えます。
例:
「本日はよろしくお願いいたします。」
「本日は御社で活かせる過去の経歴やスキルをお話できたらと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。」
キャリアパスに迷ったら20・30代特化の「ASSIGN AGENT」
ーーASSIGN AGENTが選ばれる4つの特徴
- 400,000人のキャリアデータと10,000人以上の支援実績からキャリアの選択肢と強みを提示
- 企業紹介より先にキャリアプランを作成しお渡しする
- あなた専用の選考対策資料で内定獲得をサポート
- 入社後も半年に1度の面談でキャリアの実現まで伴走
自己紹介を1分にまとめる際のポイント
自己紹介を1分にまとめる際には、以下のポイントを意識してください。
- 文字数は200〜300字が目安
- 最も伝えたいポイント1つに絞る
文字数は200〜300字が目安
自己紹介を1分でまとめる際には、200文字が基本、多くても300文字以内に収めてください。
自己紹介にかかる時間を前もって計っておくと安心です。
最も伝えたいポイント一つに絞る
1分の自己紹介では、最も伝えたいポイントを一つに絞ってアピールする形が効果的です。
必要最低限の情報だけに限定しなければならないため、本当に必要なことは何かよく考えて盛り込む内容を選定してください。
中途採用では、本人のスキルや経験を重視する企業が多いため、ここでは最もアピールしたい過去の実績や強みをアピールするのが効果的です。
例:
- 前職での培ったヒアリング力
- 社内で新人賞を受賞したこと
- チームで売上〇%アップに貢献したこと
数多くのアピール内容をあれもこれもと盛り込んでしまうと、かえってあなたの印象が薄くなってしまいます。
自己紹介ではあくまで「簡潔さ」を重視し、面接の質疑応答のなかで詳しく説明する形をとるようにしてください。
面接で1分の自己紹介をするときのポイント
面接の冒頭で行われる自己紹介は、内容はもちろん話し方・姿勢も重要です。
1分の自己紹介を話す際には、以下の点に気をつけてください。
- 短すぎ・長すぎは厳禁
- 明るく、ハキハキとした話し方を心がける
- 履歴書や面接中の発言との整合性を意識する
短すぎ・長すぎは厳禁
「1分で自己紹介をしてください」と指定された場合は、短すぎ・長すぎに注意してください。
応募者のなかには、自分の長所を必死でアピールしようと、志望動機や自己PRの内容まで長々と話してしまう人がいます。
自分の強みや経歴をたたみかけるように話してしまうと、面接官に「意図に沿った回答ができない」「聞き手を考慮していない」と判断されかねません。
また、1分指定なのに10秒・20秒ほどで自己紹介を終えてしまうのも望ましくありません。
第一印象を左右する大事な時間であるのに、「意欲が感じられない」「準備不足」といった印象を与えてしまいます。
あらかじめ自己紹介にかかる時間を計り、自信をもって話せるよう準備しておく必要があります。
明るく、ハキハキとした話し方を心がける
面接の自己紹介は第一印象に影響をおよぼすからこそ、話す内容だけでなく「話し方」にも気を配るようにしてください。
実際に、面接官のなかには自己紹介の内容よりも応募者の表情や話し方に注目する人も多い傾向にあります。
見た目で好印象を与えるためにも、明るくハキハキとした話し方を意識することが重要です。
ほかにも、以下のような話し方・姿勢を意識するようにしてください。
- ハキハキとした話し方
- 明るい表情
- 笑顔
- アイコンタクト
- 適切な声の大きさ
- 話すスピード
- 姿勢
話す内容だけでなく、表情や姿勢、目線の配り方、話すスピードなど、細かな点まで注意するようにしてください。
履歴書や面接中の発言との整合性を意識する
自己紹介の内容と、履歴書や面接中の回答が食い違っていると、面接官に不信感を与えてしまいます。
事前に提出した書類から面接まで、整合性のある回答・発言を意識することが重要です。
面接前には履歴書・職務経歴書に目を通しておき、アピール内容がバラバラになってしまわないように準備してください。
1分間の自己紹介例文
ここからは、1分間の自己紹介例文を、以下の項目に分けて紹介します。
- 例文1:第二新卒の場合
- 例文2:未経験業種への転職の場合
- 例文3:未経験職種への転職の場合
- 例文4:経験業種・職種への転職の場合
例文を参考に、自分の自己紹介をアレンジしてみてください。
例文1:第二新卒の場合
本日は面接のお時間を用意していただきありがとうございます。〇〇と申します。
現職では約3年にわたって、Web制作会社でサイト制作の業務に携わりました。
クライアントの集客課題を分析した上でよりよいサイトを企画・制作し、これまで合計50社のサイト制作に貢献しました。
この度は、業務にあたるなかで数年前から思い描いていたソフトウェア開発に携わりたいという思いを実現すべく、御社への応募をいたしました。
職種は異なりますが、今後はITに関する知識を習得しながら、御社の営業担当として全力を尽くします。本日はよろしくお願いいたします。
【ポイント】
- 新たな業界への熱意・意欲をアピールする
- 応募先企業に活かせる現職の経験を伝える
例文2:未経験業種への転職の場合
本日はお時間をいただき、誠にありがとうございます。〇〇と申します。
前職では、個人のお客様に対してマンションや一戸建て住宅の営業を3年間行いました。
顧客との信頼関係を重視しつつお客様の希望や不安を徹底してヒアリングするなかで、お客様から「依頼してよかった」と感謝の声を多数いただきました。
この度は、人材派遣会社として求職者の人生を全力でサポートする姿勢や考え方に強く惹かれ、応募いたしました。
未経験の業界ではありますが、これまで培ったヒアリング力や提案力を駆使して御社の営業活動に貢献していきたいと考えております。
本日はよろしくお願いいたします。
【ポイント】
- 未経験の業種であっても関連のあるスキルや経験、実績を伝える
- 未経験の業種への意気込みや志望のきっかけを伝える
例文3:未経験職種への転職の場合
本日は、お忙しいところ面接のお時間をいただき大変感謝をしております。〇〇と申します。
現職では、Web制作会社のディレクターとしてチームを統括し、これまで50社のお客様のディレクションに関わりました。お客様や社内のエンジニアとの連絡調整、マネジメントの経験も豊富にございます。
この度は、ディレクターとして8年培ってきた実力をさらに商品やサービスの販路拡大に活かすべく、御社のエリアマネージャーに応募いたしました。
未経験職種への挑戦ではありますが、私のディレクターとしての経験が必ず役立つものと考えております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
【ポイント】
- 未経験職種ではあるが、マネジメントをすでに経験しているなど親和性の高い経歴をアピール
- 実力をさらに伸ばしたいとの熱意、意欲をアピールしている
例文4:経験業種・職種への転職の場合
本日はお忙しいところ面接時間を用意していただきありがとうございます。〇〇と申します。
現職では〇〇株式会社にてソフトウェア開発部門に5年間在籍し、開発〜運用・保守まで幅広く対応しています。
3年目にはチームのマネジメントを任され、スタッフ全員の意識統一と個々のスキル向上に注力してきました。
この度は、経営に関わる上流工程の取り組みにも従事したいと考え、御社に応募いたしました。
私自身のこれまでの幅広い開発経験を活かし、御社の事業に貢献したいと考えておりますので、本日はどうぞよろしくお願いいたします。
【ポイント】
- スキルや経験、実績を簡単に伝えて即戦力となれる趣旨を印象付ける
- 応募先企業にどう貢献できるかを簡単に伝える
販売職のキャリアを検討したという方は以下の記事をご覧ください。
営業職としてキャリアアップを希望する方におすすめしたいエージェントランキングはこちらから▽
ASSIGN
アサインはビズリーチの最高ランク受賞等、確かな実績を持つエージェントと、若手ハイエンド向け転職サイト『ASSIGN』であなたのキャリアを支援しています。 コンサルティング業界専門のキャリア支援から始まり、現在ではハイエンド層の営業職・企画職・管理職など幅広い支援を行っています。 ご経験と価値観をお伺いし、目指す姿から逆算したキャリア戦略をご提案し、ご納得いただいた上で案件をご紹介するのが、弊社のキャリア支援の特徴です。