ASSIGN MEDIA

PwCコンサルティングの強み。携われるプロジェクトやキャリア構築の特徴を解説

PwCコンサルティングは、国内で企業活動を行う外資系総合コンサルティングファームの一つです。

外資系ならではの事業展開や企業風土に強みや魅力があり、転職希望者が絶えない企業として有名です。

本記事では、PwCコンサルティングの概要をはじめ、キャリア形成や業務内容における強みを解説します。

PwCコンサルティングへの転職成功事例も紹介するので、転職を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

PwCコンサルティングの特徴

PwCコンサルティングは、世界158ヵ国736拠点に27万人以上のスタッフが在籍する世界最大級の企業「PwC」のメンバーファームです。

大手コンサルティングファーム4社を指す「Big4」の一翼を担い、高い知名度を誇っています。

ここでは、PwCコンサルティングの概要を解説します。

PwCコンサルティングの方針・テーマ

世界中に拠点を持つPwCコンサルティングでは、常に他国の拠点とのネットワークを強固にしながら事業展開を行っています。

常にグローバルな視座を持ち、国内はもとよりグローバル市場での競争力強化を支援しています。

またPwCコンサルティングでは、2020年に端を発したコロナ禍の影響を受け「3つのDによる変革プラン」が策定されました。

「3つのDによる変革プラン」の内容は、以下の通りです。

  • 「Design」:新しい姿を描き、作る
  • 「Disruption」:デジタルを駆使して従来の概念を覆す
  • 「Dimension」:課題に対して多面的に考える

最先端の機能を備えた施設やツール、人的ネットワークを最大限に活用することで、圧倒的なスピードで価値を提供することを目指しています。

この計画は、2023年までの3ヵ年計画で実行しています。

組織やサービスの再編と次世代の育成を進めるとともに、クライアントに最適なサービスをより速く提供できる体制を作り上げているのがPwCコンサルティングです。

コンサル業界でよく聞く「BIG4」とは。各社の違いや事業内容を紹介
コンサル業界でよく聞く「BIG4」とは。各社の違いや事業内容を紹介

PwCコンサルティングの企業情報

PwCコンサルティングの企業情報は以下の通りです。

社名PwCコンサルティング合同会社
PwC Consulting LLC
従業員数約3,850名(2022年3月現在)
代表者名代表執行役CEO 大竹伸明
創業1983年1月31日
(2016年2月29日にPwCコンサルティング合同会社設立)
所在地〒100-0004
東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One タワー
大阪、名古屋、福岡にも拠点あり

参考:PwCコンサルティング合同会社法人案内

PwCコンサルティングの主なサービス

PwCコンサルティングでは、インダストリー特化部門とソリューション特化部門に分かれてサービスを提供しているのが特徴です。

以下に、代表的な提供サービスを紹介します。

サービス概要
エンタープライズソリューション(導入支援)/ Enterprise Solution・最新のソリューションや豊富なナレッジ、グローバルの知見を活かし、企業の基幹システムの構築や導入を幅広く支援している

・CoE(SAP/Basis/R&D/PMO)の活動を中心に、知識・技術の集約、サービス品質のサポートなども行う
クロスバリューアンドトランスフォーメーション / X-Value & Transformation・M&Aやアライアンスなどの戦略コンサルティングサービスを展開している

・企業の選定から、デューデリジェンス、PMI、アライアンス計画の立案および実行までを支援する
カスタマートランスフォーメーション / Customer Transformation・カスタマーサクセスを成功させ、安定した事業展開を継続するための包括的な支援を行っている

・戦略立案、業務改革など、構想から実装・定着・改善までを一気通貫に対応している

参考:部門紹介(PwCコンサルティング合同会社 中途採用)

上記のようなサービスはごく一部であり、このほかにも多様な領域に対してさまざまな支援を行っています。

多彩なクライアントに対し専門的なコンサルティングを行えるのがPwCコンサルティングの特徴です。

PwCコンサルティングの業績

PwCコンサルティングの業績は、右肩上がりで上昇しているのが特徴です。

2023年6月期には、当初の予想よりも1年早く売上高が1,000億円の大台に到達する見込みであり、業績の好調さが伺えます。

業績が好調である要因の一つに、過当競争になることを見越した企業戦略が的中した点が挙げられます。

コンサルティングのニーズは高まる一方ですが、同時に同業他社も次々と事業展開を広げているのが実情です。

そのため、PwCコンサルティングではクライアントに優先順位をつけ、「プライオリティアカウント」と呼ばれる主要な顧客を設定しました。

このプライオリティアカウントに対し、よりきめ細やかな面談や支援を行うことで最善のベネフィットを提供できるようになり、競合との差別化にもつながったのです。

プライオリティアカウントへの戦略が的中したことで、売り上げの7割を占めるほどの重要な顧客となり、好調な業績の継続に寄与しています。

【PwCコンサルティング ディレクター 橋本氏インタビュー】Slerからの転身を後押しした「潔さ」とは(前編)
【PwCコンサルティング ディレクター 橋本氏インタビュー】Slerからの転身を後押しした「潔さ」とは(前編)
【PwCコンサルティング ディレクター 橋本氏インタビュー】クライアントの事業成長に向き合う Sler出身者がコンサルタントとして働く魅力(後編)
【PwCコンサルティング ディレクター 橋本氏インタビュー】クライアントの事業成長に向き合う Sler出身者がコンサルタントとして働く魅力(後編)

PwCコンサルティングの強み【働き方・環境・キャリア】

PwCコンサルティングには、ほかのコンサルティングファームと比較して強みとなる要素がいくつかあります。

ここでは、PwCコンサルティングの働き方・環境・キャリアの観点での強みを紹介します。

世界各国のネットワークを活かした大規模かつ幅広いプロジェクトに携われる

PwCコンサルティングは、世界157ヵ国に拠点があり、23万人以上が所属するPwCグローバルネットワークの一員です。

グローバル市場に関する深い専門性や知見を保持しているため、これを活用した多数の海外プロジェクトに参画できます。

また、PwCグローバルネットワークには、コンサルティングをはじめとして、監査・会計・税務などさまざまな専門家が所属しているのも特徴的です。

専門家たちがお互いにコラボレーションしながら、多様なプロジェクトに参画する土壌があります。

このように、ベンチャー企業では経験しにくい圧倒的な規模感を、PwCコンサルティングでは感じ取りながら働くことができます。

グローバルを身近に感じながら働ける

PwCコンサルティングには、PwCグローバルネットワークのメンバーと知見や経験を共有できる環境があります。

PwCグローバルネットワークのメンバーと連携を深め、相互理解を促進させるための制度として「グローバルモビリティ制度」を採用しています。

グローバルモビリティ制度は、日本からメンバーが世界各国に赴任し、現地の日本法人や現地企業の幅広いクライアントの支援を行う制度です。

現地での業務を通じて、グローバル人材として必要なスキルや価値観を身につけられます。

反対に、PwCグローバルネットワークの海外法人から、多数のメンバーが日本に赴任することもあります。

日本に赴任したメンバーは、日本におけるビジネス展開を図るグローバル企業の支援が主な担当業務です。

自身が海外に赴任していない時期でも、海外メンバーとの交流や協同を図ることができ、最先端の知見やソリューションに触れられます。

フラットなコミュニケーション

PwCコンサルティングでも、ほかの企業と同じく役職制度があり、上司と部下の関係性が見られます。

ただ、日常的な業務や雑談などのコミュニケーションは、上司と部下を問わないフラットなものとして浸透しているのが特徴です。

PwCコンサルティングではよりよい就業環境を作り上げるために、次のようなコミュニケーションの方針を定めています。

  • 全ての人を個人として尊重し理解を深めていく「Care」
  • 職階や経験年数に捉われることなく自分の意見を発信する「Speak Up」
  • さまざまな境界を越えて協働し、人脈・アイデア・知識を共有する「Work together」
  • 部門や組織の壁を越えて協働する「X-LoS(Cross Line of Services)」など

上記のような施策が、スムーズな提案資料の制作やアウトプットのスピード、クオリティに直結しているのです。

業種別チームに所属して特定分野を極められる

各業界・業種の特性や最新情報などを、全てのコンサルタントが把握するのは非常に難しいものです。

そのためPwCコンサルティングでは、コンサルタントとしての専門性と確実性を極めるために業種別チームを組織しています。

代表的な業種別チームは、以下の通りです。

  • 自動車
  • 金融サービス
  • 不動産
  • ヘルスケア など

業種別チームに分かれてプロジェクトを進めることにより、専門性を高めて特定分野に強いコンサルタントを目指せます。

教育制度・キャリア支援制度が充実している

PwCコンサルティングでは、人的資本(社員)を最大限尊重し活用するために、研修・コーチング制度・各種プログラムを充実させています。

社員一人ひとりの「キャリア構築」にも余念がありません。

PwCコンサルティングで実施されている研修・コーチング制度・各種プログラムは、以下の通りです。

【研修】

研修の名称概要
Core Consulting Skills Academy・中途入社者の基礎スキル向上に向けた1ヵ月間の入社時研修プログラム
コアスキル研修・マインドセットやロジカルシンキング、ファシリテーションなどコンサルタントとしてコアなスキルを学べる研修
Digital Upskilling・Digital領域の最新技術や動向などを学びたいコンサルタント向けの研修
英語に関する研修(英語プログラム、社内英語研修など)・英語学校費用補助やE-Learningの拡充などにより、英語スキルを伸ばせる環境を提供

【コーチング制度・各種プログラム】

名称概要
コーチング制度・全社員にキャリアアドバイザーを兼任するコーチ(先輩社員)を配置する制度
・短期的なキャリア相談だけでなく、中長期的なキャリア形成の実現も支援する
ジョブローテーション・職場の異動や職務の変更を定期的に行う制度
・戦略的人材育成を目的として、全社員を対象に行う
オープンエントリープログラム・社員自らが所属部署の異動希望を出し、社内協議の上で希望に合う配置転換を行う制度

参考:Career Development – 中途採用(PwCコンサルティング合同会社)

このようにPwCコンサルティングには、社員一人ひとりが持つポテンシャルや能力を最大限に活かせる環境が整備されています。

総合コンサルタントとしてキャリア形成を希望する人にとっては、有益な経験やスキルが積める企業であるといえます。

社員が働きやすい環境が整っている

PwCコンサルティングの福利厚生・ライフサポートは非常に充実しています。

リモートワーク・フレックスタイム制度・フリーアドレスなどが整備されており、風通しのよい環境で働けます。

また、管理部門の退職率も低く、定着率が高い職場である点も強みです。

産休後の復帰率も非常に高く、子育てと両立して活躍している社員も多数います。

多数ある福利厚生・ライフサポートから代表的なものを以下に紹介します。

福利厚生・ライフサポート概要
FWA制度・閑散期に短時間勤務、短日勤務(週あたりの出勤日を3〜4日に減らす)や3ヵ月間の休職が可能
社外健康サポート・被保険者本人とその家族は、24時間・365日、電話で健康についての相談が可能
・万が一重篤な病気と診断されたときは、優秀な専門医を案内するベストドクターズ®サービスも利用できる
PwC Funs・いわゆる部活動で、ゴルフ部や将棋部など、スポーツから文化活動まで多彩な活動に参加できる

参考:福利厚生・ライフサポート | PwC Japanグループ

休暇から部活動まで、多種多様な福利厚生・ライフサポートが充実しています。

オン・オフのメリハリをつけて、心身ともに健康かつ充実した毎日を送ることができます。

PwCコンサルティングへの転職難易度は。転職成功のコツを解説
PwCコンサルティングへの転職難易度は。転職成功のコツを解説

PwCコンサルティングが向いている人

PwCコンサルティングで働くことが向いている人の特徴は、以下の通りです。

  • 成長意欲や挑戦心を持つ
  • グローバルに活躍したい
  • 多様なバックグラウンドを持つ仲間を尊重できる
  • 価値観や立場が異なる人と協力する姿勢がある など

PwCコンサルティングで活躍するには、業務に対し意欲や挑戦心を持ちつつ、社内メンバーをはじめとしたさまざまな人々と協力できることが求められます。

コミュニケーションを臆せず取りつつ、他者を尊重する姿勢が重要な要素です。

PwCコンサルティングへの転職成功事例

ASSIGN AGENT」を利用して、PwCコンサルティングに転職を成功させた高村様。

新卒で大手SIerに入社し、大規模なシステムを扱うインフラエンジニアとして活躍していました。

経験が自分の力になっている実感はあったそうですが、一方で自身のやりたい方向性とのズレを感じるようになり、視野を広げるために転職を決意。

求人ベースではなく、まず将来的なキャリアの方向性について面談を行った弊社ASSIGNエージェントと転職活動を進めました。

そして、世の中に価値を提供できる視座の高い仕事ができると感じた、現職のPwCコンサルティングに転職しました。

PwCコンサルティングではコンサルタントとして勤務し、成長できる環境で勤務できていることに満足感を得ているそうです。

中長期的には、テクノロジーを活用することで日本の産業の競争力を高められるような人材になりたいと話していました。

世界に負けない競争力を。PwCコンサルティングへの転職で芽生えた国内産業への想い
世界に負けない競争力を。PwCコンサルティングへの転職で芽生えた国内産業への想い

PwCコンサルティングへの転職なら、コンサルに強い転職エージェント「ASSIGN AGENT」へ相談を

PwCコンサルティングは、転職難易度が高い企業として有名です。

自分一人で転職活動を進めていくのは効率が悪く、おすすめできません。

PwCコンサルティングをはじめとした転職難易度の高いコンサルティングファームへの転職なら、転職エージェントの利用がおすすめです。

弊社「ASSIGN AGENT」には、数多くのコンサル転職支援実績があります。

ASSIGN AGENTの支援では、まず転職希望者のキャリアやスキルなどを棚卸しするための面談を実施。

面談にて、転職先で身につけるべきスキルや将来的なキャリアパスの希望を固めた上で、求人紹介へ移行します。

弊社にはコンサル業界に特化したエージェントが多数在籍しているので、一人ひとりに合った求人紹介が可能です。

そのほかにも、ASSIGN AGENTでは以下のようなサービスを展開しています。

  • 履歴書・職務経歴書の添削
  • 面接練習
  • 面接日時調整の代行
  • 年収交渉の代行 など

各コンサルティングファームの傾向をもとにオリジナルの選考対策をするので、内定獲得に向けて万全に準備を固められます。

ぜひコンサルタント転職に強い転職エージェント「ASSIGN AGENT」の活用をご検討ください。

 

ASSIGN

アサインはビズリーチの最高ランク受賞等、確かな実績を持つエージェントと、若手ハイエンド向け転職サイト『ASSIGN』であなたのキャリアを支援しています。 コンサルティング業界専門のキャリア支援から始まり、現在ではハイエンド層の営業職・企画職・管理職など幅広い支援を行っています。 ご経験と価値観をお伺いし、目指す姿から逆算したキャリア戦略をご提案し、ご納得いただいた上で案件をご紹介するのが、弊社のキャリア支援の特徴です。

企業詳細へ

PICKUP / 編集者おすすめ

" alt="IT転職成功のカギ:採用担当者が評価するエンジニアのスキルと経験">

IT転職成功のカギ:採用担当者が評価するエンジニアのスキルと経験

キャリアコラム
" alt="IT技術者のキャリアを考える:変化する業界と求められるスキル">

IT技術者のキャリアを考える:変化する業界と求められるスキル

キャリアコラム
" alt="信託銀行で身につく専門スキルと将来のキャリアパス">

信託銀行で身につく専門スキルと将来のキャリアパス

キャリアコラム
" alt="エンジニアのキャリアパスと必要スキル">

エンジニアのキャリアパスと必要スキル

キャリアコラム
" alt="転職成功事例から学ぶ、効果的な自己分析方法 自分らしいキャリア形成のためのステップ">

転職成功事例から学ぶ、効果的な自己分析方法 自分らしいキャリア形成のためのステップ

キャリアコラム