ASSIGN MEDIA

営業からマーケティングへ転職するには。業務の違いや成功のコツ

近年マーケティング職の需要が高まるなかで、営業からマーケティング職への転職を検討している人が増えています。

しかし、マーケティングへの転職にあたって、以下のような不安や疑問を抱く人も少なくありません。

「自分のスキルで営業からマーケティング職へ転職できるだろうか」

「転職を成功させるためには、具体的に何をすればよいか」

営業からマーケティングへの転職は可能ではあるものの、業務や求められるスキルが異なるため難易度は高い傾向です。

マーケティングへの転職を成功させるには、まず営業からマーケティングへの転職で役立つスキル・経験を把握し、戦略的に転職活動を進める必要があります。

そこで本記事では、マーケティングへ転職する上で知っておきたい仕事内容・やりがいをはじめ、転職を成功させるポイントを紹介します。

営業からマーケティングへの転職を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。

営業からマーケティングへの転職は可能か

営業からマーケティングへの転職は可能です。

dodaが発表した2022年下半期の転職市場動向によると、今後は企画・マーケティング職の求人ニーズは経験者・未経験者を問わず高まるとしています。

この背景としては、コロナ禍を経た社会で経済活動が再開し、マーケティング活動を加速させる企業が増加していることが挙げられます。

特にWeb系企業を中心に「未経験でも意欲やポテンシャルのある人なら採用したい」という企業は増えている傾向です。

こういった動向もあり、マーケティング職へ転職したい未経験者にとって追い風となっています。

参考:転職市場予測2022下半期 企画・マーケティングの転職市場動向 |doda

企業によっては法人営業や無形商材の営業経験が高く評価され、マーケティングへの転職で有利になる可能性もあります。

実際に未経験向けの求人では「営業経験〇年以上が推奨」などと記載されている場合もあります。

ただし、マーケティングと営業では必要なスキル・知識、業務内容が異なるので、決して転職が簡単であるとは言えません。

特に大企業は、人材を1から企業で育てるより即戦力となる優秀なマーケティング経験者を採用する傾向があるので、未経験からの転職は困難だと言えます。

中小企業やベンチャー企業であれば未経験者を採用している可能性もあるので、求人を念入りにチェックすることをおすすめします。

未経験からマーケティング職へ転職する方法。仕事内容や活かせるスキルを解説
未経験からマーケティング職へ転職する方法。仕事内容や活かせるスキルを解説

マーケティングの仕事内容

マーケティングへの転職をするにあたって、まずはマーケティングの仕事内容や営業との違いを正しく把握することが大切です。

そもそもマーケティングとは、商品・サービスを販売するための仕組み作り全般を指します。

マーケティング職では、市場分析から戦略立案、商品やサービスの開発、場合によっては購入後のサポートまで、商品を売るための一連の流れに関わります。

マーケティングの仕事内容は企業によって少しずつ異なりますが、主な業務は以下の通りです。

業務詳細
市場分析・狙っている市場やターゲット層、競合の動向などの情報を収集し、分析する
・分析は商品開発やマーケティング施策を考える上での根幹となる
商品・サービス企画・分析結果をもとに顧客が求める新しい商品・サービスを開発する
営業企画・販売促進・商品やサービスを認知・購入してもらうために、営業企画や販売促進の戦略を考える
・どのエリアやターゲットが狙い目か、どのような販売促進策を実行すると売り上げが期待できるのかなどを検討する
宣伝・広告・認知度の拡大や販路拡大のための施策を考える
・テレビCMや新聞・雑誌、SNSなどに掲載する広告戦略やデザインを検討したり、イベントへの出展やセミナー開催を準備したりする

マーケティングは基本的に直接販売に関わることはないものの、市場やターゲットを分析し戦略を立てることで、間接的に営業活動を支援しています。

マーケティングと営業の違い

マーケティングと営業は、組織のなかでも役割が大きく異なります。

営業は直接顧客とコミュニケーションを取り顧客を獲得する一方で、マーケティングは事業を伸ばして売上を拡大するため戦略を練ります。

マーケティングで市場・顧客を絞り込み、その後の営業で成約につなげる流れが基本となるため、マーケティングの質が営業活動を左右すると言っても過言ではありません。

また、マーケティングと営業は業務を行う視点・対象にも大きな違いがあります。

マーケティングは市場を対象として広くリサーチし、長期的な視点で戦略を練ります。

これに対し営業は、目の前にいる顧客の獲得が最優先されるため、短期的な視点で戦略を練り行動するのが一般的です。

このようにマーケティングと営業は深いつながりがあるものの、組織のなかでは役割が大きく異なります。

マーケティング職のやりがいと大変さ

マーケティング職のやりがいは、自社やクライアントの売上・経営に直接関われる点です。

開発に関わった商品やサービスが売れたり、宣伝や広告によって売上アップにつながったりと、目に見える成果・達成感が得られます。

成果が出れば会社やクライアント側から感謝され、信用を獲得できます。

一方で、マーケティング職は会社の経営を左右するような責任感ある役割だからこそ、常に成果を出すことへこだわり続けなければなりません。

日々根気強く市場や競合を分析し、売り上げにつながるような新たな施策・改善策を検討する必要があります。

このように、経営・売り上げを左右するというプレッシャーがありながらも業務を進めなければならない点は、マーケティング職ならではの大変さだと言えます。

営業からマーケティングへの転職で役立つスキル・経験

マーケティングへ転職する際には、営業で培ったスキルをアピールしつつ、企業側にマーケティング分野でも活躍できるイメージを持ってもらうことが大切です。

ここでは、営業で得られるスキルや経験のうち、マーケティング職でも役立つものを紹介します。

  • コミュニケーションスキル
  • PDCAを回した経験
  • データ分析の経験
  • 予算や経営資源を管理した経験

コミュニケーションスキル

マーケティング職では、業務を円滑に進めるためのコミュニケーション力が不可欠です。

マーケティングは同プロジェクトのメンバーだけでなく、他部署の担当者や経営陣、クライアントなど、あらゆる人とやりとりをしながら業務を進めます。

相手の意見や状況も考慮しつつ、自分の主張や依頼内容を正確に伝えられる力があると、転職でも高評価をもらえる可能性があります。

また、やりとりのなかでほかの部署と調整・スケジューリングをした経験があると、マーケティング分野でも活躍できるイメージがつきやすいです。

さらに、コミュニケーションスキルのなかでも「提案力」「説得力」をアピールするのも効果的です。

マーケティング職では、経営陣に予算案を提案する、マーケティング施策を社内にプレゼンテーションをする、顧客に商品を提案するなど、さまざまな場で提案力が求められます。

そのため、営業を通して磨いてきた提案力は積極的にアピールすることをおすすめします。

PDCAを回した経験

営業でPDCAを回した経験をアピールするのも効果的です。

マーケティング職の業務は、まず市場やサービスを分析し、その内容をもとに成果を出せるよう施策を考え実行するという、まさにPDCAの流れが基本です。

過去に自分がどのような役割を担っていたのか、そのなかでの課題や工夫、得られた成果について分かりやすく伝えると、PDCAを回して努力できる人材だと評価されます。

成果が出るまで粘り強く試行錯誤を続けられるポテンシャルを訴求できれば、マーケティング経験がなくとも意欲で採用されるかもしれません。

データ分析の経験

マーケティングで成果を出す上で肝となるのが、データ分析です。

新たなマーケティング施策・改善策を考えるときや、営業施策を考えるときにはデータ分析が軸となります。

集めたデータを見て「なぜ施策がうまくいったのか」「なぜ効果が出ないのか」を論理的に考えることが求められます。

そのため、Excelやツールなどを使った数値分析の経験や、数字を意識して営業活動をしてきた経験があれば、積極的にアピールすることをおすすめします。

また、WebマーケティングではGoogle アナリティクスなどアクセス解析ツールを使って分析する作業が欠かせません。

「ブログ運営をしてアクセス解析ツールを触ったことがある」「SNS運用の経験・関心があり、アクセス解析をした」などの経験があれば、面接官からも好印象を抱いてもらえます。

予算や経営資源を管理した経験

マーケティングでは、組織のなかにある予算や経営資源を分配・活用して、売り上げを維持・向上させる必要があります。

具体的には、利益目標を達成するために必要な売り上げや経費を設定したり、経営資源であるヒト・モノ・カネをどう管理するかを決定したりします。

これまでに予算や経営資源を管理した経験があれば、事業全体を俯瞰できる視野の広さや立案能力を評価されやすいです。

大手化粧品メーカーからマーケティング企業へ。介在価値と成長実感を求めて、目指すキャリアへの葛藤と挑戦
大手化粧品メーカーからマーケティング企業へ。介在価値と成長実感を求めて、目指すキャリアへの葛藤と挑戦

営業からマーケティングへの転職を成功させるポイント

営業からマーケティングへの転職を成功させるためにも、以下のポイントを押さえてみてください。

  • 自己分析をして職種・企業とフィットするかを見極める
  • 「なぜマーケティング職か」を明確にする
  • 前もってマーケティングの知識を身につける
  • 転職エージェントを活用する

自己分析をして職種・企業とフィットするかを見極める

営業からマーケティングへ転職する場合は、まず自己分析を徹底して「本当に職種・企業と合うか」を慎重に検討してください。

自己分析を怠り、自分の得意・不得意や自身のスキルを把握していないと、自分の持っているものを効果的にアピールできず転職活動が難航する恐れがあります。

また、採用が決まっても入社後に「思っていた業務と違った」「やはりマーケティング職より営業のほうが合っていた」などと気づき、ミスマッチにつながるかもしれません。

いざ転職となると求人探しばかりに注力しがちですが、まずは自己分析をすること、その上で企業と自分がフィットするかを検討することが大切です。

「なぜマーケティング職か」を明確にする

未経験からの転職では「なぜマーケティングに転職したいのか」を明確にしてください。

近年はマーケティングの注目度が高まっていることもあり、営業からマーケティングへ転職する人が増えています。

しかし、一部の人は「トレンドだから」「華やかなイメージがある」という理由だけで転職を決めてしまう人がいるようです。

曖昧な動機では説得力に欠け、未経験からの転職を成功させるのは困難ですので、なぜマーケティング職なのかという明確な理由を持つことが必要です。

マーケティング転職を志望する理由に加え、「入社後にどう貢献できるのか」「企業との相性はどうか」をアピールし、採用メリットを押し出すようにしてください。

前もってマーケティングの知識を身につける

転職にあたって、マーケティングの知識を身につけておくことをおすすめします。

前もって知識を身につけておけば、熱意・意欲を評価され採用されやすいだけでなく、入社後の業務もスムーズに進めやすくなります。

マーケティングの知識を身につける方法は、独学またはスクールで学ぶ方法と資格を取得する方法の2通りです。

独学またはスクールで学ぶ

マーケティングの知識を身につける方法として、独学する、またはスクールで学ぶ方法があります。

独学であればスクールよりお金をかけず、自分のペースで手軽に学ぶことが可能です。

【マーケティングを独学できる媒体】

  • 書籍
  • YouTubeなどの動画
  • ウェビナー
  • Webサイト など

ただし、独学だと基礎的な知識しか身につかない可能性もあるので、できるだけ実践に落とし込む姿勢を持つようにしてください。

一方で金銭面で余裕があり、効率的にスキルを学びたいならスクールがおすすめです。

スクールであれば、整備されたカリキュラムに沿ってマーケティングの知識を学べるため、効率よくスキルの習得が可能です。

自分に合った方法でスキル習得を目指してください。

資格を取得する

知識を習得するにあたって、職種に関連する資格取得を目指すのもおすすめの方法です。

マーケティング職は資格取得が必須ではありませんが、資格があれば転職活動でアピールでき、ほかの応募者との差別化にもつながります。

以下の資格は、マーケティング職に関連する資格の一例です。

試験名詳細
マーケティング・ビジネス実務検定マーケティング理論に加え、仕事ですぐに役立つマーケティング実務知識や時事情報・実務事例が習得できる試験。
マーケティング検定マーケティングの基礎・考え方を習得できる試験。
直感や曖昧な判断に頼るのではなく、根拠あるマーケティング施策を実行できるようになることを目的としている。
ネットマーケティング検定Webを中心としたネットワークを活用してマーケティングを習得する試験。
売り上げの拡大、各種ブランディング、顧客満足度向上、業務の効率化など、自社と市場との関係を構築するスキルなどを学べる。

転職エージェントを活用する

マーケティングは、注目度が高く人気のある業界であるため、転職市場では競争率が高い傾向です。

マーケティング関連の求人は近年増えているものの、未経験より経験者を積極的に採用する傾向があり、正しい対策をしないと転職が難航する可能性があります。

このような傾向からも、営業からマーケティングへ転職を目指すなら転職エージェントの活用がおすすめです。

転職エージェントには営業やマーケティング職に精通したプロのコンサルタントが在籍しており、業界の最新情報や採用傾向を共有してくれます。

過去の採用データも多数保有しているので、「マーケティングの転職では何が重視されるか」「未経験から採用された人はどのような特徴なのか」などの情報を把握することが可能です。

ほかにも転職エージェントでは以下のような支援を受けられます。

  • キャリア面談
  • 求人紹介
  • 履歴書・職務経歴書の添削
  • 面接練習
  • 面接日時調整の代行
  • 年収交渉の代行 など

上記のような細やかなサポートが受けられるので、自分だけで転職対策をするよりも効率的です。

マーケティング職の採用動向を知りたい人や、未経験からの転職を確実に成功させたい人は、ぜひ転職エージェントを活用してみてください。

 

ASSIGN

アサインはビズリーチの最高ランク受賞等、確かな実績を持つエージェントと、若手ハイエンド向け転職サイト『ASSIGN』であなたのキャリアを支援しています。 コンサルティング業界専門のキャリア支援から始まり、現在ではハイエンド層の営業職・企画職・管理職など幅広い支援を行っています。 ご経験と価値観をお伺いし、目指す姿から逆算したキャリア戦略をご提案し、ご納得いただいた上で案件をご紹介するのが、弊社のキャリア支援の特徴です。

企業詳細へ

PICKUP / 編集者おすすめ

" alt="ストレングスファインダーの資質「着想」の強み・弱みとは。仕事への活かし方">

ストレングスファインダーの資質「着想」の強み・弱みとは。仕事への活かし方

キャリアコラム
" alt="ストレングスファインダーの資質「共感性」の強み・弱みとは。仕事への活かし方">

ストレングスファインダーの資質「共感性」の強み・弱みとは。仕事への活かし方

キャリアコラム
" alt="ストレングスファインダーは無料で使えるのか。">

ストレングスファインダーは無料で使えるのか。

キャリアコラム
" alt="20代におすすめの転職エージェント一覧。求めるサポート別におすすめエージェントをご紹介">

20代におすすめの転職エージェント一覧。求めるサポート別におすすめエージェントをご紹介

キャリアコラム
" alt="ストレングスファインダーの資質「最上志向」の強み・弱みとは。仕事への活かし方">

ストレングスファインダーの資質「最上志向」の強み・弱みとは。仕事への活かし方

キャリアコラム