ASSIGN MEDIA

ITコンサルへの転職でよくある後悔。失敗する人の特徴や後悔を防ぐ対策も

企業の経営戦略を踏まえ、IT戦略の立案やシステムの設計などを行うITコンサルは、転職先として人気の高い職種です。

ITコンサルは採用時に求められる経験やスキルのレベルも高く、転職は決して簡単ではありません。

しかし、せっかくITコンサルへの転職を決めたにもかかわらず、「仕事がきつい」「環境についていけない」などの理由から転職を後悔する人もいるようです。

ITコンサルへ転職する際には、今後のキャリアを検討し、その会社の特徴を理解した上で転職を決める必要があります。

本記事では、ITコンサルへの転職でよくある5つの後悔と、転職で失敗しないためのポイントを解説します。

よくある後悔を把握しておき、自身の転職成功につなげてください。

ITコンサルへの転職でよくある5つの後悔

一部の転職者は、せっかくITコンサルに転職できたのにもかからわず、入社してから後悔した人もいます。

ITコンサルへの転職でよくある後悔は、以下の5つが考えられます。

  1. 業務スピードやカルチャーについていけなかった
  2. 激務に耐えられなかった
  3. プレッシャーが大きすぎた
  4. 顧客や社内の人との関係構築がうまくいかなかった
  5. 入社後のギャップが大きすぎた

業務スピードやカルチャーについていけなかった

コンサル業界は、ほかの業界と比較して業務スピードが早く、雰囲気やカルチャーは独特です。

そのため、コンサル特有の雰囲気ややり方に馴染めず「やはりITコンサルは向いていなかった」と後悔する人がいます。

一般企業の場合、自分がやるべき仕事や求められる役割が明確に定められていることが多い傾向です。

たとえばSEの場合、システム開発において「誰が・いつまでに・何をやるべきか」がきちんと振り分けられています。

しかしITコンサルでは、どの業務を担当するにも自分の判断が求められるので、これまで以上に「自発的に動く力」や「自分で考え判断する力」が問われます。

こうした環境のなかで、自発的に動くほかの社員に圧倒され、萎縮してしまう人もいるようです。

コンサル特有のカルチャーに適応できないと、自分自身がやりがいを持って働けなくなるだけでなく、社内評価も落ちてしまいます。

激務に耐えられなかった

近年は業務改善が進んでいるコンサルティングファームも見受けられますが、ほかの業界と比べると激務であることが多い傾向です。

クライアントファーストで動く分、顧客の急な要望や目標達成のために残業をすることも多々あります。

また、複数の顧客の対応を同時に進めることも多く、特に繁忙期は顧客への対応や納期に追われがちです。

特に業務に慣れるまでは、成果を出すために長時間働かないと自分の仕事を全うできない・成果を出せないこともあるので、おのずと長時間労働につながってしまうようです。

こういった激務のなかで、体調を崩してしまい「激務に耐えられない・ついていけない」と転職を後悔する人がいます。

プレッシャーが大きすぎた

ITコンサルとして活躍するには「いかに個人で成果を出せるか」が肝となります。

「社内に優秀なコンサルタントがそろっているなかで生き残れるのか」「顧客の結果につながるのか」というプレッシャーに押し潰されそうになる場面もあるかもしれません。

そうした状況で精神的にも肉体的にも耐えられなくなり、後悔する人がいます。

顧客や社内の人との関係構築がうまくいかなかった

顧客や社内の人との関係構築は、やりがいを持って働く上で非常に重要です。

これまでSEとしてひたすら開発に取り組んできた人や、総務や人事などのバックサイドで働いてきた人は、特に注意したいポイントです。

ITコンサルとして確実に成果を出し、顧客の満足度を高めるためには、顧客との信頼関係構築が鍵を握ります。

顧客との関係構築ができないと、会社全体としての継続依頼が途絶えるだけでなく、自身の将来におけるビジネスチャンスの喪失にもつながりかねません。

また、個人プレーの風潮が強いITコンサルであっても、周りの社員に協力を仰いだり、戦略について相談をしたりする必要があります。

社内の人との人間関係が構築されないと、十分な成果は出せません。

入社後のギャップが大きすぎた

ITコンサル=華々しい仕事として期待しすぎていると「思っていた仕事内容と違った」「意外にも地味な仕事が多かった」と入社後のギャップに悩まされる可能性があります。

特にSEからITコンサルに転職する場合、「ITコンサルなら上流工程に関われる」「経営に関与できる」などと希望を持って転職を決断する人も少なくありません。

しかしITコンサルは、顧客と直接関わるシーン以外は、ひたすらPCに向き合って市場分析をしたり、説明資料を作成したりと地道な作業が多い傾向です。

こういったコンサルの業務内容や役割まで事前に理解していないと、入社後のミスマッチにつながる可能性が高いと言えます。

ITコンサル転職で後悔する原因

ITコンサル転職で後悔する原因は、以下の通りです。

  • 年収アップ目的で転職した
  • 事前のリサーチや確認が不足していた
  • 前職の経験やスキルを頼りにしすぎている
  • コンサルスキルを学ぶ意欲がない

転職で後悔する原因をあらかじめ把握しておけば、同じような失敗を減らせます。

年収アップ目的で転職した

ITコンサルの「年収」に惹かれて転職を決断する人は多く見受けられますが、年収アップだけを目的にするのは好ましくありません。

ITコンサルへの転職でうまくいけば、もちろん年収アップも十分に視野に入りますが、その分転職先で求められる成果やプレッシャーは大きくなります。

実力主義であるため、成果が出なければ年収が伸びないケースもあります。

年収以外の面にも目を向けて「ITコンサルとして何をしたいのか」「ITコンサルとしてのキャリアはどう歩むか」などを検討することが重要です。

事前のリサーチや確認が不足していた

事前のリサーチや確認を怠り、単にITコンサルへの憧れだけで転職を決断すると、転職で失敗しがちです。

ITコンサルは顧客の経営課題や業務課題を整理し、その解決策の提示と具体的な実行プランの支援をするのが主な業務です。

ITコンサルの役割をはじめ、転職先企業の特徴やミッションを正しく理解していないと、入社後のミスマッチにつながりやすいので注意してください。

ITコンサルという職種としての特徴だけでなく、その会社のミッションや特徴、事業内容を正しく理解した上で転職を決めることが大切です。

前職の経験やスキルを頼りにしすぎている

前職の経験やスキルを頼りにしすぎていると、転職後に十分な成果を出すことはできません。

特に前職での勤務年数が長いと、前職での仕事のやり方や方針、自分のスキルを転職先でも押し付けてしまいがちです。

ITコンサルのカルチャーや必要なスキルはほかの業界と異なるため、転職先でのやり方に馴染む努力をしたり、新たなスキルを身につけたりと、入社後の努力と工夫が欠かせません。

コンサルスキルを学ぶ意欲がない

ITコンサルとして成果を出し続けるためには、コンサルスキルをはじめ、最新の技術や業界の動向を学び続けなければなりません。

顧客に最適な提案をする上では、ITに関する専門知識に加え、クライアントの業界・業務に関する知識を把握する必要があります。

ITコンサルとしてのスキルを学び続ける意欲がないと、勉強意欲・向上心の高いほかの社員などについていけず、転職を後悔する可能性があります。

コンサル転職での失敗事例と原因を解説。失敗を避けるためにできることは
コンサル転職での失敗事例と原因を解説。失敗を避けるためにできることは

ITコンサルへの転職なら20・30代特化の「ASSIGN AGENT」

ーーASSIGN AGENTが選ばれる4つの特徴

  1. 400,000人のキャリアデータと10,000人以上の支援実績からキャリアの選択肢と強みを提示
  2. 企業紹介より先にキャリアプランを作成しお渡しする
  3. あなた専用の選考対策資料で内定獲得をサポート
  4. 入社後も半年に1度の面談でキャリアの実現まで伴走

ITコンサルへの転職が向いている人の特徴

ITコンサルが向いている人の特徴は、以下の通りです。

  • 実力主義の環境で働きたい人
  • 裁量を持って仕事をしたい人
  • クライアントファーストで働きたい人

実力主義の環境で働きたい人

実力主義の環境で自分の力を発揮したい人は、ITコンサルへの転職に向いています。

一般的に、コンサルティングファームには成長意欲の高い人材が集まる傾向があります。

「刺激を受けながら成長したい」という志向がある場合は、ITコンサルの環境下でも自分の実力を発揮しやすくおすすめです。

ただ、実力主義であるということは、課された課題や目標を達成したり成果を出したりしないと評価されません。

常に成果にこだわりながら、プレッシャーに耐えられる人がITコンサルに向いていると言えます。

裁量を持って仕事をしたい人

ITコンサルは自分が裁量を持って、顧客の経営に関与できるのが魅力です。

経営課題の分析や解決策の提案、プロジェクトマネジメント、システム導入支援など、より上流かつ幅広い業務を担えます。

より経営目線で、かつ自分で仕事を動かしたい人は、ITコンサルに向いています。

クライアントファーストで働きたい人

ITコンサルは、顧客の経営改善や売上向上に関わる仕事です。

何事もクライアントファーストで考え、顧客や会社のために全力を尽くすことにやりがいを感じられる人はITコンサルに向いています。

顧客の課題の解決ができたときに達成感を得られる人なら、十分な成果を出しながら、社内での評価を伸ばしていけるはずです。

コンサルに向いていない人の特徴。活躍のためのポイントや転職成功事例を紹介
コンサルに向いていない人の特徴。活躍のためのポイントや転職成功事例を紹介
第二新卒でコンサル業界へ転職するには。志望動機や求められる人物像を紹介
第二新卒でコンサル業界へ転職するには。志望動機や求められる人物像を紹介

ITコンサルへの転職で後悔しないためにできること

ITコンサルへの転職で後悔するのは、多くがミスマッチが原因です。

ミスマッチを防ぐために、以下4点を実践してください。

  • 求められるスキルや経験を正しく理解する
  • 働き方や労働環境について確認する
  • 中長期的なキャリア設計を行う
  • 転職エージェントを利用する

求められるスキルや経験を正しく理解する

ITコンサルに関する求人は数多く掲載されていますが、求められる能力や人物像は企業ごとで異なります。

前職の専門的な知識やスキルを活かせる環境でないと、スキルセットが合わずに失敗するケースがあるので注意が必要です。

応募にあたっては求められる能力や人物像を正しく把握し、「自分の強みや知見を活かせるか」「自分のやりたいことは達成できるか」を見極めるようにしてください。

働き方や労働環境について確認する

ITコンサルの働き方や環境は、ほかの業界と大きく異なります。

まずは働き方や環境、チームとしての雰囲気などを確認し、「自分に合うかどうか」を判断するようにしてください。

なお、特有の環境や社風、働き方などはWebサイトだけでは確認できないことも多い傾向です。

面接のなかで担当者に質問したり、オフィスを訪れたりして入念に確かめるようにしてください。

中長期的なキャリア設計を行う

ITコンサルに転職するにあたっては、あらかじめ5年、10年先のキャリアまで考えるようにしてみてください。

目の前の転職だけを目標にするのではなく、キャリアプランに沿った計画的な転職をするほうが入社後のミスマッチを防げます。

キャリアプランは、以下のステップで考えてみてください。

【キャリアプランを考える流れ】

  1. スキルや経験の棚卸しをする
  2. 将来的になりたい姿を考える
  3. 現在の自分とのギャップを明確にする
  4. なりたい姿から逆算し、やるべきことを挙げる

転職エージェントを利用する

ITコンサルは、一般的な職種とは職場環境やカルチャーの面で異なるところが多いため、転職前には入念に準備と対策をすることが大切です。

ITコンサルへの転職を確実に成功させるためにも、転職エージェントの活用がおすすめです。

転職エージェントにはIT業界やコンサルに精通したアドバイザーが在籍しており、業界の最新情報や企業の雰囲気、職場環境などの情報を共有してくれます。

過去の採用データも多数保有しているので、「どのような人が転職に成功したのか」「需要の高いスキルや経験は何か」などの転職対策をする上で貴重な情報を知ることも可能です。

ほかにも、転職エージェントでは以下のような支援を受けられます。

  • キャリア面談
  • 求人紹介
  • 履歴書・職務経歴書の添削
  • 面接練習
  • 面接日時調整の代行
  • 年収交渉の代行 など

このように転職のプロから細やかなサポートが受けられるので、自分だけで転職対策をするよりも効率的です。

ITコンサルへの転職を検討している場合は、ぜひ転職エージェントへの相談を検討してみてください。

ASSIGN

アサインはビズリーチの最高ランク受賞等、確かな実績を持つエージェントと、若手ハイエンド向け転職サイト『ASSIGN』であなたのキャリアを支援しています。 コンサルティング業界専門のキャリア支援から始まり、現在ではハイエンド層の営業職・企画職・管理職など幅広い支援を行っています。 ご経験と価値観をお伺いし、目指す姿から逆算したキャリア戦略をご提案し、ご納得いただいた上で案件をご紹介するのが、弊社のキャリア支援の特徴です。

企業詳細へ

PICKUP / 編集者おすすめ

" alt="ストレングスファインダーの資質「着想」の強み・弱みとは。仕事への活かし方">

ストレングスファインダーの資質「着想」の強み・弱みとは。仕事への活かし方

キャリアコラム
" alt="ストレングスファインダーの資質「共感性」の強み・弱みとは。仕事への活かし方">

ストレングスファインダーの資質「共感性」の強み・弱みとは。仕事への活かし方

キャリアコラム
" alt="ストレングスファインダーは無料で使えるのか。">

ストレングスファインダーは無料で使えるのか。

キャリアコラム
" alt="20代におすすめの転職エージェント一覧。求めるサポート別におすすめエージェントをご紹介">

20代におすすめの転職エージェント一覧。求めるサポート別におすすめエージェントをご紹介

キャリアコラム
" alt="ストレングスファインダーの資質「最上志向」の強み・弱みとは。仕事への活かし方">

ストレングスファインダーの資質「最上志向」の強み・弱みとは。仕事への活かし方

キャリアコラム