転職面接で話す自己PR例文集。好印象を与える内容やNG例を解説
転職面接での定番の質問「自己PR」は、自分のスキルや経験、実績を自分の言葉でアピールできる重要な項目です。
採用担当者も、自己PRを通して「企業に合った人材であるか」「長く貢献してくれそうか」を判断しています。
転職者は、企業側が求める人物像を把握した上で、企業に沿った自分の強みを的確に訴求することが重要です。
本記事では、転職面接での自己PRで話すべき内容と、第二新卒・経験者・未経験者・長所別での自己PR例文を紹介します。
例文を参考にしながら、自分自身の自己PRに落とし込んでみてください。
なぜ転職面接で自己PRが聞かれるのか
自己PRに関する質問は、面接の前半で頻繁に聞かれる質問です。
なぜ自己PRを求められるのか、企業側の意図を把握した上で回答を考えるようにしてください。
自社の業務で活かせるスキルを持っているか
採用担当者は、応募者が自社の業務に活かせるスキルや経験を保持しているかを確認しています。
さまざまなビジネス経験を持つ人を採用する中途採用では、会社の即戦力として期待される場合がほとんどです。
そのため、「入社してすぐに発揮できるスキルや経験があるか」「長期的に会社の経営へ貢献してくれるスキルがあるか」について細かくチェックされます。
応募先企業の業務内容や求められるスキルを踏まえて、自分のスキルを的確にアピールすることが大切です。
本人の雰囲気や人柄が自社とマッチするか
面接での自己PRでは、話す内容だけでなく「話し方」や「立ち振る舞い」を通して、自社の社風や雰囲気と合うかを確認しています。
応募者がビジネスパーソンとしてのコミュニケーションスキルは十分か、社風とミスマッチが起きないかをチェックしているのです。
例えば以下のような点は、自己PRを話すときに必ず意識したいポイントです。
- アイコンタクトをする
- 聞き手を意識した声の大きさで話す
- ハキハキと明るく話す
自己PRの話し方で与えた第一印象が、面接全体の雰囲気に影響を与えてしまうこともあります。
話す内容を重視するあまり話し方が単調になってしまわないよう、明るい印象を与える話し方や姿勢を意識する必要があります。
面接で好印象を与える自己PRの内容
自己PRは、ビジネスパーソンとしての自分の強みを存分にアピールできる時間です。
しかし、自分のよさをアピールしたいからといって長々と語ってしまうのは厳禁です。
できるだけ簡潔に、以下の2点を重視して述べるようにしてみてください。
- 前職での実績や成果=「何をやってきたか」
- 応募先企業で活かせるスキルや経験=「応募先でどう貢献できるか」
前職での実績や成果
面接官が知りたいのは「前職でどのような経験をし、どのような成果を出したか」という内容です。
例えば、以下のように数値で具体的に表せる成果・実績を述べるのがおすすめです。
例:
- 目標達成率〇%を達成
- 〇ヵ月連続で売上目標達成
- 残業時間を〇割削減
- 新人賞を表彰
- 社内での営業成績が30名中〇位
- 指名顧客が〇名に増加
上記のように数値で具体的に述べることで、成果の規模や会社のなかでの役割が伝わりやすくなります。
なお、実績や成果を伝えるときには、ただ事実を述べるだけでなく、具体的なエピソードを添えることを意識してみてください。
例えば、「営業効率アップのために、〇〇という工夫をした」「コストカットのために××という施策を打った」などの課題解決に向けての取り組みや工夫点まで述べます。
応募先企業での再現性のあるエピソードにすると、あなたを採用したいと思ってくれるでしょう。
応募先企業で活かせるスキルや経験
企業側が新たな人材を採用する上で重視したいのは「採用することで会社にどのようなメリットがあるか」という観点です。
転職者のなかには、自分の実績やスキルを強調することを意識しすぎてしまい、企業に合っていない的外れなアピールをする人がいますが、これでは評価に至りません。
即戦力となれる旨をアピールするためにも、応募先が求めるスキルと自身の能力がフィットする点を明確にし、伝えるべきポイントを絞って訴求するようにしてください。
例えば、以下のようなスキルはどのような業界でも評価されやすいです。
例:
- 課題解決力
- マネジメント力
- 論理的思考力
- 計画性
なお、「明るい」「親切」といった性格的な内容は自己PRとしては不適切ですので、あくまで仕事のなかで発揮される強みを述べてください。
また、専門スキルの必要な業種やキャリアアップを目指す転職の場合には、業務に携わった経験そのものも評価に値します。
営業職であれば「BtoBの法人営業を3年担当した」、エンジニアであれば「OSに関連する技術領域のシステム設計〜運用まで行った」といった内容は、差がつくアピールポイントです。
このように、業種・業界ならではの点にも目を向けつつ、応募先企業で活かせるスキルや経験を述べてみてください。
絶対に避けたい。評価につながらない自己PRのNG例文
自己PRのNG例文を紹介します。
伝えるべきポイントが絞れていない
長所や強みをいくつも述べてしまうと、「一番何を伝えたいのか」という重要な観点がぼやけてしまいます。
自己PRでは企業側のニーズを考慮しつつ、伝えるべきポイントを1〜2つに絞って述べるのがベストです。
そして、絞った強みやスキルに関連するエピソードを具体的に述べるようにしてください。
【NG例文】
私は経理職として6年間勤め、業務のスピーディーさと確実性には自信があります。また、チームをまとめてきたので、マネジメント力もあります。さらに会社の経営に関わる知識・スキルは十分あると自負しています。
【OK例文】
私の強みは、6年間の経理業務を通じて習得した豊富な経理・経営知識と作業の確実性です。
前職で会社の経理部として働きながら、伝票作成やデータ入力、請求書作成、給与台帳の作成をスピーディーかつ確実にこなしてきました。
4年目からは社内の経営戦略会議に参加し、経理職の立場から経営者や利害関係者に会社の状況を報告したり、会社の課題や改善策を提案したりと、重要な業務を任されました。
肩書きばかりを述べる
「チームリーダーを務めた」などの肩書きばかりを述べてしまう失敗例もあります。
決して肩書きがよくないわけではありませんが、務めた役職などの肩書きは事前に提出した履歴書や職務経歴書で理解できています。
面接だからこそ、「その役職で具体的に何をして、どのような成果を出したのか」「その経験があることで、自社にどう役立てられるのか」を明確に述べるようにしてください。
【NG例文】
私は前職では、入社1年目で新人賞を受賞しました。その後、3年目には同僚や部下をまとめるチームリーダーを担当しました。その後、目標売上を達成した実績が評価され、営業統括本部長へ昇格しました。
【OK例文】
前職では、3年目にチームリーダーを任され、部下の教育・育成や売上管理、評価を行いました。
チームとしての士気の向上・メンバーの営業スキルの向上を目指し、毎週の報告・相談の場を設けたことで、チームとしての売上目標を120%達成できました。
応募企業に関連のないスキルばかり述べる
企業側が求めるスキルと乖離している自己PRは、効果的な自己PRになり得ません。
大前提として、自己PRは「自分を採用したら、即戦力として会社に貢献できます」という趣旨をアピールするためのものです。
企業側が求めるスキルや経験をリサーチした上で、企業側への評価につながる内容を厳選して述べる必要があります。
▼販売員から事務職へ転職する場合
【NG例文】
私は、自ら決めた目標に対して愚直に取り組めるのが強みです。3年間勤めた販売職では、お客様のニーズに合わせた柔軟な提案を行い、個人の売上目標を達成し続けていました。
また、ほかの人を指導することも得意としています。店舗のリーダーとして先頭に立ち、自分自身の接客スキルを向上させることはもちろん、メンバーのスキル向上に向けて指導・教育をしました。
【OK例文】
私は4年間アパレル販売員として働くなかで、売上を意識した提案・顧客対応を行っておりました。ほかのスタッフと連携しつつ、業務改善の提案、実行をしてきました。
このような経験から、事務職としても活用できるコミュニケーション能力や、情報共有の仕方に自信があります。
また、事務職は未経験ながらWord・ExcelのMOS試験合格に向けて学習中です。事務職として活躍するために業務スピードと効率性を重視し、御社の売上に間接的に貢献することができるよう今後もスキルアップを図っていきたいと考えております。
【第二新卒向け】面接の自己PR例文
第二新卒は社会人として経験は浅いものの、若手ならではのフレッシュさや新卒より教育の手間がかからないという点から、人材としての需要が高まっています。
第二新卒の採用では、経験やスキルを重視するのではなく、これからの伸び代や将来性を踏まえて採用する「ポテンシャル採用」が多い傾向です。
そのため、自身が持つスキルや前職での経験に加え、高い熱意や意欲をアピールすると効果的です。
▼第二新卒における自己PRのポイント
- 入社への意欲や熱意を伝える
- どのような業種・職種で活かせる「ポータブルスキル」のアピールが効果的
- 前職を短期間で辞めているという不安を払拭させる内容にする
例文1:同業種・同職種への転職
私の強みは、高い向上心と忍耐強さです。
前職では保険の個人営業を担当し、入社1年目で年間目標の売上120%を達成、新人の営業担当13名のなかで1位の個人成績となりました。
この成果は、思うように成果が出ない時期でも、お客様とのコミュニケーションを念入りにしたり、商品知識や営業スキルをインプットしたりと、自分の成長に向けての行動を怠らなかったことが要因だと考えています。
御社の営業は、お客様を第一に考えつつも営業の数字にこだわるという点で、目標達成までストイックに努力できる自分の強みを活かせると考えています。
向上心を持ちつつ、御社の売上向上に貢献したいと考えています。
例文2:営業職からエンジニアへ転職
私自身の強みは、計画的に物事を進められる力だと考えています。
前職ではIT機器の営業職として3年間働いていましたが、そのなかでエンジニアになりたいという思いから週末はスクールに通い、1年間にわたって1からスキルを習得しました。今ではPHPやJavaScriptを用いた開発ができます。
また、好奇心旺盛で新しいスキル・技術のインプットを積極的にできる点も、御社の業務に活かせると考えています。
未だ経験は浅いですが、今後も技術力や知識を吸収することに努力し、妥協せずよりよいシステム設計・開発ができるよう努力してまいります。
【未経験者】面接の自己PR例文
未経験の業種・職種へ転職を目指す場合は、異なる業界でも活かせるスキル・経験に絞って述べることが求められます。
未経験の転職者のなかには「学ばせていただく」という受け身姿勢で話してしまう人がいますが、これでは評価に至りません。
「〇〇のスキルは異業種の御社であっても十分活かせる」という形で、積極的にアピールすることが大切です。
▼未経験者における自己PRのポイント
- どのような業種でも高評価される「ポータブルスキル」のアピールが効果的
- 異業種・異職種への転職を決断した理由・背景がわかるような内容にする
- 異業種・異職種であっても活かせるスキルや経験を述べる
例文1:法人営業からWebマーケティング会社へ転職
私の強みは、電子部品の法人営業を通してクライアント企業の予算や経営資源の管理をした経験です。
3年間にわたって既存顧客の対応を担当し、顧客にメリットのある部品を提供することはもちろん、コスト削減につながる納品形態の提案、マーケットの動向を踏まえた新商品開発など、経営にまで踏み込んだ提案を行いました。
このように多くの企業の経営に関わってきたので、これらの経験が御社でのマーケティングの仮説・戦略立案に役立つと考えています。
現在はマーケティングスキルを身につけるために、Webマーケティングスクールで学習中です。
これまであらゆる企業の経営課題に向き合った経験や、各企業に沿った提案をする提案力を活かしつつ、適切なマーケティング戦略を実行・提供できるマーケターを目指したいと思います。
例文2:エンジニアからコンサルティング会社へ転職
私の強みは、情報収集スキルです。現職では、クライアントの要望に沿ったシステムを開発するために、顧客の業務内容や業界構造をWebサイトや日経新聞などでリサーチを徹底しました。
また、現場の課題や問題点を抽出するために、現場の人に直接ヒアリングなども実行してきました。
このような徹底した情報収集を活かし、御社では最適なIT戦略を提案できるITコンサルタントとして貢献したいと考えています。顧客の意向や課題をヒアリングするだけではなく、自らさまざまな情報をリサーチし、確実にお客様のためになる提案を行いたいと考えています。
【経験者】面接の自己PR例文
即戦力としての活躍が期待される経験者は、「どのようなスキル・経験を持っているのか」「応募企業にどう貢献できるか」という点を明確に伝えることが大切です。
自分が今までの取り組んできた専門分野の業務内容や仕事へのスタンス・考え方などを、相手にわかりやすく述べてください。
▼ポイント
- 即戦力となることをアピールする
- これまでの実績や経験を積極的に述べる
- 達成した数字や顧客社名などがあれば盛り込み、仕事の難易度を明確にする
例文1:経理職へ転職
前職では、毎日の売掛金・買掛金の管理や決済書の作成、財務諸表の作成などを担当していました。会計ソフトは「勘定奉行」を4年間使用していて、Excelを用いたスピーディーな経理業務も得意としています。
3年目からは、業務フローの改善や新規システムの導入などに取り組み、生産性向上に貢献しました。業務の生産性を高めるための制度設計や業務フローの改善方法には精通しておりますので、これらの経験は御社での生産性向上への取り組みに活かせると考えています。
例文2:営業職へ転職
現職ではインターネット広告営業を担当し、新規獲得・既存営業に注力いたしました。運用効果の報告やマーケティング視点でアドバイスといったアフターフォローを徹底することで、前年度からのリピート率90%を維持しています。なお、既存顧客の継続提案のときには、運用実績と改善点の報告に加え、よりよい広告プランを提案することで売上に貢献してきました。
大手企業をクライアントにもつ御社でも、自身の新規獲得・既存営業の経験が活かせると考えています。クライアントの課題や悩みに寄り添って確実な信頼関係を築き、最適なプランを提案し、御社の売上に貢献したいと考えています。
【強み・長所別】面接の自己PR例文
自分の強みや長所を軸に自己PRを述べる場合は、自分の強みが発揮された場面に関するエピソードを沿えるようにしてください。
▼ポイント
- 最もアピールしたい強みに関連するエピソードを具体的に述べる
- 応募先企業が求める能力、スキルに特化する
例文1:コミュニケーション力
私の強みは、顧客との関係性に特化したコミュニケーション力です。
前職では自動車部品メーカーの営業職を担当し、お客様との長期的な関係作りに力を入れました。
まずは「話を聞く」というスタイルを徹底した上で、「こういう商品がこういう価格でほしい」といった希望に沿えるような商品提案を行ったことで、2年間で顧客内シェアを10%から30%まで引き上げることに成功しました。
顧客との関係構築を重視する御社では、顧客を熟知し、関係性を作り上げる自分の営業スタイルと合っていると思います。聞くことに注力したコミュニケーション力を活かして、御社の事業拡大に貢献したいと思います。
例文2:協調性
私の強みは協調性です。前職では中小企業やベンチャー企業を対象にしたWeb広告代理店で働いていましたが、業務数の多さから連携が十分ではなく、業務が属人化しているのが課題でした。
そこで、コミュニケーションツールSlackを導入し、各プロジェクトの進行状況の把握・連携がしやすいよう工夫しました。
これによって、コミュニケーション不足によるミスを防げるようになり、作業効率が向上。さらに、情報や知識・ノウハウの共有が手軽にできるようになったことで、組織としての協調性やチーム意識の高まりにもつながりました。
御社でも、協調性を大切にする自分の姿勢を大切に周りと積極的にコミュニケーションを取り、成果につながる仕事をしてまいります。
例文3:行動力
私は、課題解決に向けて計画を練り、その計画を確実に実行へ移せる行動力に自信があります。
前職ではインバウンドセールスを行っていましたが、なかなか自社顧客までつながらなく伸び悩んだことがありました。
そこで、ニーズに対しての最適な提案を体系化し迅速に解決策を提示できるよう準備をしたり、セミナーに参加して「話す」「聞く」といった営業スキルを学習したりと、自身の課題解決に向けたさまざまな行動をしました。
こういった工夫や行動が評価され、2年目からは10名のチームリーダーを務めました。その後も計画に基づいた行動で、個人の売上を前年比30%、チーム全体の売上を10%伸ばすことに成功しました。
新たな場での挑戦となる御社の営業でも、妥協せずに工夫をしながら積極的に行動をし、御社のメンバーの一員として結果を出せるよう努力していきたいと考えています。
>> 【例文付き】転職時の職務経歴書 自己PRの書き方やポイントを解説
ASSIGN
アサインはビズリーチの最高ランク受賞等、確かな実績を持つエージェントと、若手ハイエンド向け転職サイト『ASSIGN』であなたのキャリアを支援しています。 コンサルティング業界専門のキャリア支援から始まり、現在ではハイエンド層の営業職・企画職・管理職など幅広い支援を行っています。 ご経験と価値観をお伺いし、目指す姿から逆算したキャリア戦略をご提案し、ご納得いただいた上で案件をご紹介するのが、弊社のキャリア支援の特徴です。