ASSIGN MEDIA

転職の職務経歴書における職種別の自己PR例文集 自己PRのポイントも解説

転職時の職務経歴書「自己PR欄」は、あなたの経験やスキルをもとに、応募先企業へ人材としての価値をアピールするために重要な項目です。

応募先企業が求める人材であるかや、カルチャーフィットにマッチしているかを伝える必要があります。このように、転職活動を成功させるためには採用担当者に評価される自己PRが欠かせません。

本記事では、転職活動における職務経歴書の役割や、フォーマットの種類、自己PRをまとめるポイントを解説します。

また、記事後半では職種別の自己PR例文もご紹介しますので、参考にしてください。

転職活動における職務経歴書の役割

転職活動においては「履歴書」「職務経歴書」と2種類の書類を提出する必要がありますが、それぞれに異なる役割が与えられています。

まず履歴書については、学歴・職歴・取得資格・志望動機など、応募者の基本情報が中心で、いわば人物像を把握するために活用されます。

一方、職務経歴書は過去携わった業務やスキルなど応募者の実務能力を示す書類となり、仕事への適応能力や、応募先企業への貢献度を把握するために活用されます。

このように履歴書・職務経歴書には、それぞれ異なる役割があるため、事前に違いを把握してください。

転職の職務経歴書 フォーマットの種類

職務経歴書には、以下の通り、大きく分けて3種類のフォーマットが用意されています。

  • 編年体形式
  • 逆編年体形式
  • キャリア式

従来から利用されている編年体形式を軸として、あなたの経歴にあわせて利用してください。

編年体形式

編年体形式は、時系列で職歴を記入できるタイプで、簡潔に経歴や実績を伝えることができます。転職回数や、記入する経歴や実績が少ない場合には使いやすい職務経歴書です。

逆編年体形式

逆編年体形式は、現在から過去へさかのぼる形で職歴を記入できるタイプです。現在の経歴や実績を強くアピールできるのが特徴で、転職回数が多い方にも使いやすい形式になっています。

キャリア式

キャリア式とは入社日順などではなく、経験職種・プロジェクト・業務内容別に職歴をまとめるタイプです。時系列で経歴をまとめるタイプではないため、転職回数が多い方でも比較的目立ちにくい特徴があります。

また、スキル・実績・関わったプロジェクトなどにフォーカスしやすく、専門職などへ応募する場合にも非常に便利です。

上記を踏まえて、あなたの経歴にマッチする職務経歴を選択してください。

転職の職務経歴書 記載すべき項目につい

職務経歴書における自己PRを作成する前に、職務経歴書に記載すべき項目について、全体像を把握する必要があります。どのような内容を盛り込むべきなのか、参考にしてください。

ここでは、時系列に沿って職務内容を記載する一般的な職務経歴書「編年体形式」を例に、記載する項目を整理します。

タイトル・氏名・日付

職務経歴書の上部には、タイトル・日付・氏名を記載します。

タイトルは中央寄せ、太字で職務経歴書と記載してください。また、日付や氏名については、右寄せで記入します。

なお日付ですが、職務経歴書をメールで送信する場合には「送信日」を、郵送する場合には「投函日」を記入し、面接へ持参する場合には「面接日」を記載するのが基本です。

採用担当者へ最新の資料であることを証明するとともに、職務経歴書の書き方においてもビジネスマナーが判断されますので、入念に確認してください。

職務要約

次に職務経験を簡潔にまとめた「職務要約」を記入します。

あなたが社会人として積み上げたキャリアを、最初の会社に入社した時点から、現在の会社まで簡潔にまとめることで、応募先企業が求める人材であるとアピールします。

また、忙しい業務の合間をぬって書類選考を行う採用担当者の場合、応募書類が多いほど、職務経歴書を最後までチェックしてもらえるとは限りません。

職務経歴書冒頭に記載する職務要約によって、いかに採用担当者のつかみを得るかが重要です。職務要約から、応募先企業が求める人材であると、その価値をアピールしてください。

職務要約は、経験社数によって記載する構成は異なりますが、基本的には3〜4行で「最終学歴」「現在の企業名と職種」「実績」をまとめます。

経験社数が2社以上の場合は「最終学歴」「最初に入社した企業名の職種」「現在の企業名と職種」「それぞれの実績」を簡潔にまとめてください。

転職経験が2社以上の場合、2社以上の情報を伝える必要があるため、1社分の内容が薄まります。伝えたい情報に優先順位をつけて、重要度の高いアピールポイントを記載します。

勤務先企業

勤務先企業欄には「現在勤めている企業」や「過去に勤めていた企業」に関する基本情報を、箇条書きで明記します。勤務していた企業の公式ホームページを参考に、情報を抽出すれば問題ありません。

勤務先企業欄へ記載すべき項目は、以下の通りです。

  • 企業名
  • 資本金
  • 従業員数
  • 売上高
  • 事業内容
  • 上場・非上場の有無(非上場の場合は明記しなくても良いです)
  • 雇用形態
  • 在籍期間

【勤務先企業 記載例】

株式会社〇〇

資本金:〇〇万円

従業員数:〇〇名

売上高:◯億◯万円(2020年○月期実績)

事業内容:Webマーケティング

雇用形態:正社員

在籍期間:2019年4月〜現職

職務経歴

職務経歴は「これまで在籍していた会社」「配属部署」「担当したプロジェクト」「実績」を簡潔にまとめたものです。

あなたがどのような役割を担ってきたのか、どのようなプロジェクトに関わったのか把握することで、採用担当者が応募先企業への適性を判断する重要項目です。

自身のキャリアをしっかり棚卸しした上で、職務経歴に反映してください。職務経歴に記載すべき項目は、以下の通りです。

  • 職務に携わった期間
  • 所属部署・役職
  • 職務内容詳細
  • 実績や受賞歴
  • 退職理由

職務経歴についても、冗長な言い回しは避け、簡潔に箇条書きでまとめ、あなたの歩んだキャリアとスキルを分かりやすく伝えてください。

また退職理由は、実績や受賞歴などと連動しています。前職での実績を残していないのに「新規プロジェクトに挑戦したい」と述べても、退職理由と志望動機に一貫性がなく、説得力が生まれません。

職務経歴書に記載する退職理由については、具体的に記載せず「転職が決まった」「家族介護の必要性」など、労働者側の事情によるものであれば「一身上の都合により退職」と記載してください。

また、退職理由が「勤めていた会社の倒産やリストラ」「労働契約と異なる待遇や職種での採用」など、会社側による事情であれば「会社都合により退職」を記載すれば問題ありません。

知識・スキル

職務経歴書内の知識やスキル欄には、あなたが応募先企業の求める人材であることを証明するため関連する知識やスキルを中心に記載してください。

自分をよりアピールしたいからと、関連性が薄い知識やスキルまで長々と記載する必要はありません。「語学力」「コミュニケーションスキル」「ビジネスマナー」など応募先企業での業務をイメージして記載します。

採用担当者に「記載されているスキルについてより具体的に知りたい」と思ってもらえるよう、まとめるのがポイントです。

資格・免許

職務経歴書の資格欄には、あなたが応募先企業で活かせる資格・免許を中心に記載します。関係ない資格まで記載するのではなく、関連性の高いものを箇条書きで表記すれば問題ありません。

資格や免許取得年月日については、和暦や西暦どちらでも構いませんが、基本的には履歴書・職務経歴書と表記を統一してください。

なお資格と免許を記載する順番ですが、基本的には免許を先に記載し、次に資格を記します。また、資格取得年月日が古いものから記載してください。

よくある記入ミスとして、資格の正式名称ではなく略称で記載してしまう場合が見受けられます。具体的には「宅地建物取引士」を「宅建」などが挙げられます。

取得資格や免許については、正式名称での記載を徹底してください。

自己PR

職務経歴書の自己PR欄は、応募先企業があなたの「人柄」「入社意欲」「募集した人材との適合性」「企業文化への理解」などを総合的に判断します。

そのため、応募先企業の人材募集の背景を入念に確認した上で、あなたの強みを簡潔にまとめてください。冗長な言い回しにならないよう見出しを設けて、何について書かれているか記載し、見出し内の本文で簡潔に補足します。

文章の変わり目では改行を入れるなど、採用担当者が読みやすい内容に仕上げてください。

自己PRをまとめるポイントは「転職の職務経歴書 自己PRをまとめるポイント」で詳しく解説します。

志望動機

志望動機は履歴書でも同様に記載するため、必ずしも職務経歴書に記載しなければならないものではありません。

しかし、JIS規格の履歴書のように、志望動機スペースが最小限のものもあり、記載できる内容には限りがあります。

職務経歴書に志望動機を記載することで、履歴書では伝えきれなかった内容を補足するとともに、応募先企業へのさらなる熱意も伝えられます。

「応募先企業である必然性」「入社後に貢献できる未来」をポイントに、200〜300文字程度で簡潔に記載してください。

転職の職務経歴書 自己PRをまとめるポイント

それでは転職時の職務経歴書について、自己PRをまとめるポイントをご紹介します。

自己PRは、応募先企業に対してあなたが入社する魅力や必要性をプレゼンテーションする項目です。そのため、単なる自己紹介にとどまるのではなく「採用後のメリットや貢献度」をアピールしなければなりません。

企業の求める人物像を把握する

応募先企業の採用担当者は、あなたに対して「募集した人材に合致するのか」という視点をチェックしています。そのため、自己PRでは応募先企業の求める人物像を確実に把握していなければなりません。

これまで培った自身の経歴やスキルから強みを見出し、応募先企業に合致する人物であるとアピールしてください。

根拠をもとに強みをアピールする

自己PRで、あなたの強みや入社後貢献できる未来をアピールする際には、必ず根拠を明確にします。

単に「〇〇ができます」と伝えても説得力に欠け、採用担当者に響きません。「〇〇という体験や実績があるため、〇〇業務では貢献できます」など根拠をもとに組み立てると、説得力が生まれます。

この段階でアピールする強みがわからないという場合には「企業の求める人物像の把握」「企業研究」「自己分析」が不足しています。不足箇所を再確認し、根拠をもとに自己PR文を検討してください。

エピソードも踏まえて記載する

根拠をもとにあなたの強みをアピールする際、具体的なエピソードも述べると、よりあなたの人材価値が採用担当者に伝わりやすくなります。

「実績を積み上げるまでに踏んだ過程や獲得スキル」「どのような強みが仕事で評価されたのか」など、具体的なエピソードをまとめることで、自己PRに説得力が増します。

なお、具体的なエピソードを複数記載すると、冗長になり伝わりにくいため、エピソードは1つに絞り、記載してください。

400文字程度で可読性を意識する

自己PR欄にも限りがあり、長々と記載しても、かえってあなたの強みや魅力が伝わりません。自己PRは、400文字を目安に簡潔に記載してください。

また、自分をよりアピールしたいからと、小さな文字で枠内をびっしり埋めてしまうと、可読性が低下し、採用担当者が読みづらいです。小さすぎず大きすぎない文字サイズを意識して、文章を構成してください。

なお文章の変わり目では、改行を設けるなど、レイアウトにも配慮する必要があります。

転職の職務経歴書 職種別の自己PR例文集

自己PRをまとめるポイントを踏まえて、職種別の自己PR例文をご紹介します。

営業

私は住宅メーカーの営業職として、顧客へのヒアリングを重視し、徹底的に顧客ニーズを引き出すことに注力しています。

顧客の理想とする住宅を明確にするため、土地の周辺情報、希望のライフプラン、ローンに関するお悩みも日々知識習得に努めています。

実際に顧客との窓口として、設計担当者や施工業者と定期ミーティングを念入りに行い、顧客の考える理想の住宅をサポートしています。20〇〇年には、このような顧客への取り組みが評価され総勢300名の営業職の中から〇〇を受賞しました。

常に満足することなく、お客様へ最適なプランをお届けできるよう、徹底したヒアリングとお客様に価値を提供するための実行力が私の強みです。

前職よりも市場規模が大きな貴社で、より高い成果を発揮できる営業職を目指していきたいと考えています。

【ポイント】

結論重視で文章を構成し、まず自身の強みを伝えています。その上で、根拠となる具体的なエピソードを述べ、実績を紹介し、根拠に基づいた強みを自己PRに込めています。

企画・管理

私の最大の強みは、関係部署との迅速な連携と、徹底したお客様目線の商品企画です。

具体的には、担当していた商品の売り上げが減少していたため、商品のリニューアルを企画。売り上げはもちろん、直近半年の購入層からターゲット層が変化しているのではないかと仮説を検証しました。

根拠を求めてエンドユーザーへの市場調査を実施したところ、ユーザーの利便性ばかりを追求し、トレンドを踏まえたデザインを採用できていなかったと判明。

開発部署とも連携し、現状を踏まえた改善点を洗い出しました。市場調査からお客様が求める商品ニーズを把握し、リニューアルしたことで、売り上げは前年比〇%アップにつながりました。

20代女性向け〇〇の開発をされている貴社においても、関係部署との連携、市場調査や分析力を強みに、実力を発揮できればと考えております。

【ポイント】

結論から自身の強みを紹介し、強みを発揮するために、どのようなフローで課題を解決したのか詳細に説明しています。また強みが応募先企業へどのように反映されるかまで言及しており、納得感のある自己PRに仕上がってます。

ITエンジニア

私の最大の強みは業務改善力です。社内業務改善システムの運営・保守・改善を担当しており、社員にとって使いやすいシステムになるよう都度改善に努めました。

具体的には、業務フローの変化に伴い、社員とのヒアリングを重視。徹底的に業務フローを細分化することで、現状における課題を抽出しました。

またヒアリングから抽出した課題を設計に反映するため、外部ベンダーへの定期的な情報共有に力を入れています。その結果、リニューアル後の社内業務改善システムでは、全社員の残業時間を平均○%削減に成功しました。

【ポイント】

自身の強みを結論として先に述べ、強みを示す具体的なエピソードを説明しています。

また、課題解決後の実績についても触れており、根拠をもたせた自己PRであることが理解できます。

建築・土木

私は土木施工管理技士として、4年間「施工計画の作成」「工程管理」「品質管理」「安全管理」などの業務を担っておりました。最大の強みとしては、リスクを考慮した工程管理です。

具体的に、土木施工に関しては天候により進捗状況が左右されます。近年頻発する自然災害など、予想不能なトラブルに対してもリスクを考慮し、決して無理をせず中断を決意します。

また、施工中断においては、協力会社や施主へのスケジュール変更を迅速に共有。素早い段階で情報を共有することで、施工のやり直しを回避し、柔軟に対応。

結果としては、これまで4年間、都度スケジュール変更はございましたが、工期遅延は1件もございません。

【ポイント】

冒頭で現在の業務内容について明確に説明した上で、強みを述べています。

また、強みを活かしたエピソードを説明しているため、非常に納得感が得られます。なお、自己PR後半では実績も掲載されているため、強みと実績の一貫性もみられます。

販売・サービス

私はアパレル店舗の店長として、従業員10名のマネジメントをしております。最大の強みは、マネジメント力で、常に従業員がストレスなく接客できるよう店舗内のレイアウトや環境改善に力を入れています。

具体的には、売り上げの傾向やトレンドを意識した店舗ディスプレイ、お客様の声の集計結果から改善点についても定期的に共有。

また、従業員から店舗ディスプレイについて意見をもらい、従業員の声を積極的に反映することで、仕事へのやりがいに繋げています。

昨年は、従業員の誕生日に従業員全員から日々の感謝を込めたメッセージカードをプレゼントする制度を導入し、導入前と比較して離職率は◯%も減少しました。

【ポイント】

自己PR冒頭で、マネジメント力を強みとして訴求し、従業員10名の店長という立場を明確にしている点も伝わりやすくなります。また、マネジメント力を示すエピソードで根拠を述べ、実際の取り組みや、実績も記載されているため、納得感があります。

20〜30代ハイエンド特化なら伴走型の転職エージェント「ASSIGN

株式会社ASSIGNではコンサルファームへの転職支援からスタートし、現在では、経営企画職や営業職など幅広い職種のキャリア形成、転職支援を行っています。

オーダーメイドでの選考対策資料をご用意

20代-30代ハイエンド向けに特化した転職エージェント「ASSIGN」では、初回の面談での案件紹介は行いません。

現職でのご経験や課題感、目指したい将来像をライフプランと併せてお伺いし、次の会社で得るべきスキルや環境を棚卸したキャリアプランを提案します。

その上で、DiSC修了者があなたの価値観と強みを分析し、あなただけの選考対策資料を作成。

  • 転職を考えたきっかけ
  • 今回の転職軸
  • なぜこの業界か
  • なぜこの企業か

など各設問への回答を、専任コンサルタントと共に、妥当性・明確さ・根拠の3点から深掘りします。

また「将来像」「強み/弱み」「現職の活動と工夫」「カルチャーフィット」など頻出質問に対しても、深掘りの観点や注意点を共有し、あなただけのオーダーメイド対策資料をご用意。

資料に基づいて導き出したあなたの面接対策は、模擬面接を通して、エージェントからのフィードバックによってさらに完成度を高めることができます。

さらに応募先企業ごとの企業研究についても、両面型エージェントであるため、各企業様から共有いただく情報をあなたのもとへダイレクトに届けます。

常に最新情報をキャッチアップした上で、選考対策に反映可能。

目先の転職だけでなく、あなたの将来がより豊かで、理想のキャリアやライフプランを実現できるよう、伴走型エージェントとして最大限バックアップいたします。

Everything DiSC:米Wiley社で開発された、世界中で毎年100万人以上が利用するアセスメントツールの認定資格。
行動特性による分析理論であり、MicrosoftやSONYなどで導入されています。

一流エージェントがあなたの専任コンサルタントに

転職エージェントASSIGNの創業メンバーは、全員コンサルティングファーム出身です。

他のメンバーについても、IBM、Recruit、野村証券、大手海運やグローバルメーカー出身者などのトップ企業で実績を残したエージェントがあなたをご支援いたします。

また、両面型のエージェントとして、各企業様に対するフォローや交渉等も直接あなたを担当している専任コンサルタントが一貫して行います。企業様に関する詳細情報のご提供はもちろん、選考時のフィードバックを受けての対策修正、各面接官の見ているポイントなど、現場感のある情報をお伝えできます。

2020年6月には、株式会社ビズリーチが主催、国内No.1のキャリアエージェントを選出する「日本ヘッドハンターサミット」にて、2019年度 コンサルティング部門のMVPを獲得。

キャリアに迷ったら20・30代特化の「ASSIGN AGENT」

ーーASSIGN AGENTが選ばれる4つの特徴

  1. 400,000人のキャリアデータと10,000人以上の支援実績からキャリアの選択肢と強みを提示
  2. 企業紹介より先にキャリアプランを描く
  3. あなた専用の選考対策資料で内定獲得をサポート
  4. 入社後も半年に1度の面談でキャリアの実現まで伴走

ASSIGN

アサインはビズリーチの最高ランク受賞等、確かな実績を持つエージェントと、若手ハイエンド向け転職サイト『ASSIGN』であなたのキャリアを支援しています。 コンサルティング業界専門のキャリア支援から始まり、現在ではハイエンド層の営業職・企画職・管理職など幅広い支援を行っています。 ご経験と価値観をお伺いし、目指す姿から逆算したキャリア戦略をご提案し、ご納得いただいた上で案件をご紹介するのが、弊社のキャリア支援の特徴です。

企業詳細へ

PICKUP / 編集者おすすめ

" alt="ストレングスファインダーの資質「着想」の強み・弱みとは。仕事への活かし方">

ストレングスファインダーの資質「着想」の強み・弱みとは。仕事への活かし方

キャリアコラム
" alt="ストレングスファインダーの資質「共感性」の強み・弱みとは。仕事への活かし方">

ストレングスファインダーの資質「共感性」の強み・弱みとは。仕事への活かし方

キャリアコラム
" alt="ストレングスファインダーは無料で使えるのか。">

ストレングスファインダーは無料で使えるのか。

キャリアコラム
" alt="20代におすすめの転職エージェント一覧。求めるサポート別におすすめエージェントをご紹介">

20代におすすめの転職エージェント一覧。求めるサポート別におすすめエージェントをご紹介

キャリアコラム
" alt="ストレングスファインダーの資質「最上志向」の強み・弱みとは。仕事への活かし方">

ストレングスファインダーの資質「最上志向」の強み・弱みとは。仕事への活かし方

キャリアコラム