転職面接で好印象を与える長所一覧。長所を伝えるポイントも
転職面接では、「長所」に関する質問が定番となっています。
あなたのスキルや経験、人柄を判断するこの質問は、転職面接における重要な評価のポイントです。
しかし、面接での長所の答え方に悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
「どのような長所を伝えれば高評価につながるのかわからない」
「そもそも、自分の長所が把握できていない」
長所に関する質問では、自分視点だけでなく、企業側の採用メリットを考えて適切にアピールすることが大切です。
そこで本記事では、転職活動で好印象を与える長所を一覧で紹介します。
アピールできる長所を一覧で見ることで、自分に当てはまる長所を把握しやすく、また企業側が求めるスキル・人材も客観的に見つけやすくなります。
さらに、転職面接で長所を聞く目的や、具体的な長所の見つけ方も紹介するので、今後の面接対策に役立ててください。
転職面接で長所を質問される理由とは
転職面接において、企業側はなぜ長所に関する質問をするのでしょうか。
ここでは、面接官が長所を尋ねる4つの理由を説明します。
面接官が長所を聞き出す意図を知った上で、企業側に響く内容を伝えられるようにしてください。
自分のスキルや経歴を客観視できているか判断するため
1つ目は、自分のスキルや経歴を客観視できているかを判断する目的です。
長所を明確に述べるためには、事前に自分自身の過去を振り返って、自己分析をする必要があります。
もし自己分析が甘ければ、誰にでも言い換えできそうな長所を伝えてしまったり、根拠や関連するエピソードの内容が薄くなったりしてしまいます。
話す内容が薄い・具体性がないと、「自己認識が甘い」「自分と真剣に向き合っていないので、今後の成長が期待できない」という印象を与えかねません。
このように長所の質問は、自分自身のよさや強みを客観視できているかを判断する上でも重要な質問です。
応募者のスキルが入社後活躍につながるかを判断するため
2つ目は、応募者の長所となるスキルや実績が、入社後の活躍につながるかを判断する目的です。
長所を伝える際には、ただ自分のよさを述べるだけでは不十分です。
会社が求めているスキルを把握した上で、「自分が自社に役立つスキルがある」ということを的確にアピールする必要があります。
例えば、「人に気配りができる」という長所を述べたとします。
これは個人の性格や特長をアピールするには有効であるものの、「業務を正確かつスピーディーに取り組める経理職」を募集しているような企業では、求める人材とズレが生じます。
面接官が知りたいのは「自社の業務に活かせる経験・スキルを持っているかどうか」です。
入社後に自分が活躍できる根拠となるような長所を述べるよう心がけてください。
募集人材や業務とフィットするかを判断するため
3つ目は、応募人材や業務との相性の確認です。
応募者のこれまでの経験や実績、スキルなどを判断し、自社が募集している人材や業務に合うかを判断しています。
募集している業務内容で即戦力となれることをアピールするには、まず企業の情報収集が欠かせません。
事前にリサーチした上で、募集している人材に適した人材であることをアピールしてください。
企業風土とマッチするかを判断するため
4つ目は、企業風土とマッチするかどうかの確認です。
実際のところ、どれだけスキルや経験が豊富であっても、企業と応募者の価値観や仕事の進め方に相違があればうまくいきません。
最悪の場合、入社後にギャップが生じてしまい、早期退職につながってしまいます。
ただスキルを判断するだけでなく、その人の立ち振る舞いや話す内容から人柄を見て、社風や雰囲気に合うかを判断しています。
自分の長所を把握する方法について
自分の長所を見つける方法に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
長所に関する質問は、転職面接で必ずと言ってよいほど聞かれるため、客観的かつ説得力のある発言をする必要があります。
以下の方法で、自分の長所を把握してみてください。
- スキルや経歴、実績から見える化する
- 友人や同僚など身近な人物へヒアリングする
- 短所から長所を導き出す
- 人格形成に影響を与えやすい幼少期のエピソードを振り返る
- 転職エージェントを活用する
それでは1つずつ確認していきます。
スキルや経歴、実績から見える化する
1つ目は、スキルや経歴、実績から長所を見える化する方法です。
現職または過去に携わった業務を振り返ると、自分の長所が浮き彫りになります。
以下の3ステップで過去を振り返り、自身のスキルや実績を見える化してみてください。
- どのような経歴を歩んだのか
- 業務を行うなかで、どのようなスキルを身につけたのか
- スキルや経歴が、どう実績につながったのか
スキル取得に向けてどのような努力をしてきたのか、また、実績を出すまでにどのようなプロセスを踏んだのかを考えることで、自身の長所が浮かび上がります。
例えば、以下のような経験やスキルは高評価につながりやすい長所です。
- なかなか成果が出ないなか、しぶとく数値と向き合った継続力と忍耐力
- 業種もさまざまな新規顧客の営業担当をするなかで培った、臨機応変さとヒアリング力
自分がこれまでやってきたことと、転職先企業で活かせることの共通点を考えることで、より企業側を惹きつける長所が見つかります。
友人や同僚など身近な人物へヒアリングする
友人や同僚、家族など、身近な人に自分の長所をヒアリングするのもおすすめです。
他者の視点を取り入れることで、自分だけでは気づけないような新たな長所を発見できます。
例えば、身近な人にこれまでの経歴やスキルをひと通り話した後、話のなかでわかった自分の長所を相手に伝えてもらうのも方法の1つです。
長所の把握に行き詰まった場合は、ぜひ自分以外の人の視点も入れてみてください。
短所から長所を導き出す
自分の短所なら思いつくという方は、短所から長所を導き出す方法がおすすめです。
実際のところ、長所と短所は表裏一体であることが多いと言われています。
例えば「物事に慎重すぎる」という短所は、「課題やチャンスを客観的に捉えることができる」「入念な準備を怠らない」という長所とも捉えられます。
このほかにも、以下のように短所から長所への言い換えが可能です。
【言い換え例】
短所 | 言い換え(長所) |
マイペース | ・どのような場面でも落ち着いて対処できる ・自分で考え、行動できる |
周囲に気を遣いすぎる、流されやすい | ・周囲に配慮できる ・小さな変化に気づきやすい |
心配性 | ・課題や問題点に気づきやすい ・計画性がある |
神経質 | ・几帳面である ・正確性にこだわれる ・完璧を目指すことができる ・細かいミスに気づき、即対応できる |
頑固、主張が強い | ・自分のなかにブレない軸や価値観を持つ ・堂々と意見を伝えられる |
せっかち | ・テキパキ行動できる ・行動に移すスピードが早い |
視野が狭い | ・1つのことに熱中できる ・集中力がある |
負けず嫌い | ・向上心がある ・努力を怠らない |
面倒くさがり | ・効率のよさを重視できる |
このように短所から長所を考えると、自ずと長所と短所の一貫性が生まれ、説得力が増します。
自分が課題に思っていた点が、逆に長所としての強みになるので、ぜひこちらの方法も活用してみてください。
人格形成に影響を与えやすい幼少期のエピソードを振り返る
人格形成に影響を与えやすいと言われる幼少期のエピソードを振り返り、長所を洗い出す方法もあります。
例:
- 小学生時代の習っていた水泳で週5回の練習をやり抜き、目標に向かって最後までやり通した継続力、忍耐力
- 学級委員や児童会役員を通じて、大きな学校行事を動かした積極性、実行力
このように、幼少期の出来事や頑張ったことが現在の自分に通じているケースは多々あります。
しかし、幼少期のエピソードを転職面接でそのまま述べるのは望ましくありません。
幼少期のことを話してしまうと「社会人になってから習得したスキルや経験は何もないのか」とマイナス評価をされてしまう可能性があります。
長所を見つける上で幼少期を振り返るのは有効ですが、実際に話すエピソードは社会人になってから、第二新卒であっても大学生以降の話にしてください。
転職エージェントを活用する
転職エージェントを活用して、自分の長所を見つけ出すのもおすすめです。
転職エージェントとは、転職希望者への求人紹介やキャリア面談、選考対策などのフォローをするサービスのことです。
転職エージェントに在籍するキャリアコンサルタントに相談すれば、転職市場の動向や業界のニーズを踏まえたあなたの長所を見つけることが可能です。
プロのアドバイザーに相談したい人や、一人ではなかなか対策が難しい人は、ぜひ転職エージェントの活用を検討してみてください。
転職面接で長所を伝えるポイント
転職面接で長所を伝える際は、ただ長所をつらつらと述べるだけでは不十分です。
ここでは、面接での長所を伝えるポイントを5つご紹介します。
結論を述べてから裏付けとなるエピソードを話す
長所を述べる際は、最初に「私の長所は〇〇です」と結論を伝えてから、根拠となるエピソードを伝えてください。
ここでのエピソードは、自分の長所を裏付けるための重要な役割を果たします。
例えば、裏付けとなるエピソードなしで「私の長所は〇〇です。仕事では〇〇を心がけています」と述べるだけでは、信憑性に欠けてしまいます。
社内での客観的な評価や、自分の具体的な実績をエピソードに盛り込むことで、根拠がより明確になり、面接官を納得させることが可能です。
回答は1〜2つと冗長にならないように注意する
長所を伝えるときは1つ、最高でも2つに絞って、冗長にならないようにしてください。
「長所は複数伝えたほうがよい」と思う方もいるかもしれませんが、面接ではむしろ逆効果です。
「〇〇が長所です。また△△も強みです。」などと長々と話してしまうと、面接官に「自分のことを正しく捉えられていない」「自己分析を怠ったのでは」と判断されてしまいます。
応募先企業で何を求められているかを考えた上で、それに合った長所を1〜2つ伝えるようにしてください。
裏付けエピソードは募集人材に関連づける
長所の裏付けとなるエピソードは、募集人材に関連づけて話すことが重要です。
ここで話すエピソードは、どのような状況で自分の長所を発揮できたのか、長所を発揮してどのような成果をもたらしたのかなどを話します。
例えば、応募先の企業でも起こりうる状況で自分の強みを発揮した話や、応募先でも活かせるような専門スキルを習得したエピソードなどは、企業側の関心を強く引きつけます。
自分視点での内容ではなく、あくまで応募企業に通じるエピソードを話すと、より面接官の興味を引くことが可能です。
可能であれば長所に実績をおりまぜる
長所を述べる際に、「自分の長所を発揮したことでどのような成果を出したのか」という実績を述べると、より説得力が増します。
例えば、「自分が合計10名の営業チームをマネジメントしたことで、会社全体の売上5%アップに貢献した」という事実は、具体性のある実績です。
【長所とセットで述べると効果的な実績の例】
- 目標達成率〇%を達成
- 対前年比売上〇%を達成
- 昨対比から〇%コストカット
- 残業時間を〇割削減
- 社内で新人賞を表彰
- 社内の営業成績が50名中〇位
- 指名してもらえる顧客が〇名に増加
社外の人にも伝わるよう、具体的な「数字の実績」を述べることで、プロジェクトの規模感が伝わり説得力が増します。
長所だけでなく短所を聞かれた場合はポジティブに変換する
転職面接では、長所と短所がセットで聞かれるケースもあります。
短所を聞かれた際には、ただ短所をそのまま述べるのではなく、ポジティブな表現に言い換えるようにしてください。
面接官は、短所そのものを知りたいというよりも「短所を本人はどう捉えているのか」「どう克服したいのか」を把握したいと考えています。
そのため、短所をポジティブな表現に変え「こう改善したい」という前向きな姿勢を伝えると望ましいです。
ただ、短所のなかでも言い換えが難しいものは避けてください。
例:
- 積極性がない
- 人見知り
- 同じミスを繰り返す
- 飽きっぽい
- 時間にルーズ
言い換えが難しく、また採用する会社側が不安になるような要素を言う必要はありません。
転職面接で好印象を与える長所一覧
ここからは、面接で好印象を与える長所を一覧で紹介します。
一覧表を見ながら、自分自身に当てはまる長所を検討してみてください。
ポータブルスキルに関する長所一覧
ここからは、ポータブルスキル(どの業種・職種に持ち運びできるスキル)に関連する長所を紹介します。
長所 | 詳細 |
リーダーシップ | ・集団の意見をまとめる ・ほかの人のモチベーションや意欲を上げる |
責任感の強さ | ・責任感を持って最後までやり遂げる |
協調性 | ・他者を尊重する |
努力家 | ・常に学び続ける |
ポジティブ思考、明るい | ・逆境でも前向きに考えて取り組む |
論理的思考力 | ・根拠に基づいて現状を分析し課題を特定する |
計画性 | ・計画を念入りに立てて、正しいプロセスで実行する |
真面目 | ・与えられた仕事に対して、責任感を持って取り組む |
負けず嫌い | ・高い目標を持って実行できる ・意思を貫き通す |
集中力 | ・メリハリをつけて業務に取り組む ・短時間で成果を発揮できる |
誠実さ、素直さ | ・相手の意見を尊重できる |
問題解決力 | ・現状を分析して問題を特定し、解決に向けて実行する |
PDCAを回す力 | ・常に現状や自分振り返り、改善を繰り返す |
臨機応変さ | ・どのような場でもその場に合った行動や考え方ができる |
順応力 | ・新しい環境や人に順応できる |
コミュニケーション力を証明する長所一覧
コミュニケーション力は、業界・業種を問わず必要なスキルです。
ここではコミュニケーション力を証明できる長所一覧を紹介します。
長所 | 詳細 |
伝える力 | ・物事をわかりやすく伝える |
聞く力・ヒアリング力 | ・相手の話を聞いて、正しく理解し尊重する |
調整力 | ・社内外の関係者の間に入り、良好な関係を結ぶ |
マネジメント力 | ・部下に教育や指導をし、モチベーションを高める ・フィードバックを行う |
協調力 | ・多様な人と協調して、物事を進める |
質問力 | ・不明点や疑問点をわかりやすく質問する |
提案力 | ・その場や相手に合った提案をする |
職種別の長所一覧
【営業職】
長所 | 詳細 |
ヒアリング力 | ・相手の課題を汲み取り、適切なプランや商品を提案する ・相手が悩みや課題を打ち明けやすいよう配慮する |
交渉力 | ・顧客の要望を最大限に汲み取りつつ、社内との調整を図る |
思考力 | ・営業職としての自分自身の課題や顧客が抱えている課題を考え、解決策・改善策を考える。 |
【企画職】
長所 | 詳細 |
リサーチ力 | 企業の商品・サービスやターゲットの興味関心、競合他社の商品など、あらゆる情報を収集してリサーチする |
プレゼン力 | 聞き手の立場や課題を踏まえて、相手が興味を惹きつける内容をプレゼンをする、また、相手が聞きやすい話し方も意識する |
問題解決力 | 顧客が抱えている問題点を見つけ出し、その解決方法を検討する |
【エンジニア】
長所 | 詳細 |
正確性 | ミスなく正確にソフトウェア開発を行う |
課題発見力 | 現状のシステムの問題や改善できる箇所を見つけ出し、適切な施策を打つ |
専門知識(使用ソフト、プログラミング言語など) | Java、PHPなど数多くの開発言語に対応できる |
【経理職】
長所 | 詳細 |
正確性 | 棚卸・減価償却・経過勘定処理などをミスなく確実にこなす |
スピーディさ | 経費処理などをスピーディにこなす |
PCスキル | Excelによる関数表計算や図表作成、PowerPointによる顧客資料の作成ができる |
【クリエイティブ】
長所 | 詳細 |
独創性 | オリジナリティーがあり、かつ高品質な制作ができる |
ヒアリング力 | 顧客の課題や要望を正しく汲み取り、それを作品やデザインに反映する |
進行管理力 | 関係者とスケジュールを調整しながら、プロジェクトの進行を管理する |
【マーケティング】
長所 | 詳細 |
提案力 | 顧客の課題や悩みを聞き出した上で、顧客に合った適切なマーケティング施策を提案する |
リサーチ力 | 顧客の商品・サービスやターゲットの興味関心、競合企業をリサーチする |
データ解析 | データ解析ツールを用いてアクセスデータを分析し、改善点を洗い出す |
【転職面接の関連記事はこちら】
>> 【2022年】面接でよく聞かれる中途採用向け質問集と回答例
>> 【在職中の転職活動の進め方】平日面接への対応方法について
>> 【例文付き】面接で退職理由をネガティブからポジティブへ言い換えるポイント
>> 転職のプロがレクチャー!明日から活かせる面接力向上セミナー
>> 業界未経験の転職面接で好印象を与える自己紹介のポイントと回答例を紹介
>> 転職面接における自己紹介5つのポイントと例文を解説。好印象を与えるには
キャリアに迷ったら20・30代特化の「ASSIGN AGENT」
ーーASSIGN AGENTが選ばれる4つの特徴
- 400,000人のキャリアデータと10,000人以上の支援実績からキャリアの選択肢と強みを提示
- 企業紹介より先にキャリアプランを描く
- あなた専用の選考対策資料で内定獲得をサポート
- 入社後も半年に1度の面談でキャリアの実現まで伴走
ASSIGN
アサインはビズリーチの最高ランク受賞等、確かな実績を持つエージェントと、若手ハイエンド向け転職サイト『ASSIGN』であなたのキャリアを支援しています。 コンサルティング業界専門のキャリア支援から始まり、現在ではハイエンド層の営業職・企画職・管理職など幅広い支援を行っています。 ご経験と価値観をお伺いし、目指す姿から逆算したキャリア戦略をご提案し、ご納得いただいた上で案件をご紹介するのが、弊社のキャリア支援の特徴です。