大企業とベンチャー、どちらが正解か

大企業とベンチャー、どちらが正解か

転職を検討する際に、大手企業かベンチャーかで迷われる方も多いのではないでしょうか。当コラムではどちらが良い悪いといった二元論ではなく、ベンチャーで働くことについて様々な観点で触れていきます。

仕事の見本となる人が近くいる

ベンチャーで働くという選択肢が頭にあるということは、恐らく成長意欲の強い方だと思います。成長速度を速めたいと考えている方にとってはベンチャーは非常に良い環境だと言えます。

成長という観点では良い見本があると無いでは大きな影響があります。何かスポーツの経験のある方だとイメージが湧きやすいと思いますが、上手くなりたいと思った時、プロ選手のプレー動画を見たのではないでしょうか。

良い見本が無い中で練習をしても上達のスピードが遅いどころか、変な癖がついてしまったり、最悪の場合、怪我の原因になることも珍しくありません。仕事の世界でもこれは同様です。

ベンチャーであれば経営陣が近くにいることが多く、それはつまり良い見本が近くにいることを意味します。その見本となる人物がいる中でその人の真似をしながら、果敢に挑戦していくことで成長出来るでしょう。

意思決定のスピードが速い

これはよく言われることではありますが、従業員数1000名の会社と20名のベンチャーでは意思決定のスピードが明確に異なります。

『会議が多い割になにも進展がない』
こういった不満を抱えているビジネスパーソンも多いと思います。

ベンチャーでは意思決定が日々目の前で行われており、かつ従業員が少ないということはすぐ近くに経営陣がいることも多いです。そうなると経営陣の意思決定に対して直接その背景を聞くことも出来ます。

『スピード感をもって仕事がしたい』『日々同じことを繰り返している自分のキャリアが不安だ』、といった悩みを抱えている方にとっては非常に良い環境になると考えられます。

仕組みをつくる側になる

大手企業の良いところの一つは仕組みが整っていることだと言えます。しかし、これは人によってはデメリットだと感じる場合もあります。

『もっとこうしたら良いのに』と感じていながらも、意見が通ることは少ないかもしれません。意見が通ってからも現場に落とし込まれるまでに時間を要する場合も多いのではないでしょうか。

ベンチャーというのは多くの場合は仕組みが無い、もしくは仕組みが決まり切っていないことが多いです。

より効率的に業務を遂行していきたい、会社や組織を一緒につくっていきたい、と考えている方にとってはこれ程面白い環境はありません。その上、転職市場では仕組みをつくってきた経験はとても高く評価される傾向にあります。

しかしベンチャーも玉石混交であり、どのようなベンチャーに飛び込むべきなのかは自身のキャリアに本気で向き合い、深く考えた上で選択をしてほしいと思います。

入社する前に経営陣だけでなく現場で働いているメンバーとコミュニケーションを取ると実態がどのようなものなのかが分かる場合も多いです。

『ベンチャーであれば成長出来る』という短絡的な意思決定ではなく、人生の分岐点であることを慎重に捉え、その上で覚悟が決まるのであれば是非果敢に挑戦してほしいと思います。

20〜30代ハイエンド特化なら伴走型の転職エージェント「ASSIGN」

ASSIGN

ASSIGNは、20〜30代のハイクラス向け転職サポートに特化した転職エージェントです。

人事職や経理職をはじめ、幅広い職種に対して転職支援をしており、キャリアアップを目指す人が多く利用しています。

若手ハイクラス向け転職サポートで実績多数

ASSIGNは、日本トレンドリサーチによるアンケート調査で、3項目において第1位を獲得しました。

  • 若手ハイクラス向け転職サイト 支援品質 満足度No.1
  • 若手ハイクラス向け転職サイト 求人情報満足度No.1
  • キャリアアップが期待できる 若手ハイクラス向け転職サイトNo.1

さらに2021年6月には、株式会社ビズリーチが主催「JAPAN HEADHUNTER AWARDS 2021」にて、弊社取締役 奥井亮が、最も高い結果を残したキャリアエージェントに贈られる 「ヘッドハンター・オブ・ザ・イヤー(大賞)」を受賞しました。

このようにASSIGNは、信頼と実績あるエージェントからサポートを受けられるのが魅力です。

選考対策は一人ひとり完全オーダーメイド

ASSIGNでは、一人ひとりのキャリアの方向性を踏まえた転職支援を行います。

そのため、初回でいきなり案件を紹介することは一切ありません。

まずは初回面談にてあなたの価値観や強みを分析し、一人ひとりに合わせた「オーダーメイドの選考対策資料」をご用意。

ご提案する選考対策資料に納得いただいてから、初めて求人紹介へと移行します。

キャリアやあなたの長所に基づき、戦略的に転職活動を行うのがASSIGNの強みです。

一流コンサルタントによる長期的なサポート

ASSIGNの創業メンバーは、全員コンサルティングファーム出身。

IBMやRecruit、野村証券をはじめ、大手海運やグローバルメーカー出身者など、トップ企業で実績を残したエージェントが支援します。

さらにASSIGNでは、担当エージェントが採用企業と直接やりとりを行う「両面型」を採用。

担当エージェントは企業が求める人材やスキル、入社後の業務内容まで詳細に把握しているため、あなたに事細かく説明することが可能です。

長期的なキャリアを見据えた、丁寧で確実な転職サポートをお約束します。

日本初AIキャリアシミュレーション「VIEW」を活用

VIEW

2019年2月に日本初AIがキャリアシミュレーションする、先進的なアプリ「VIEW」を開発しました。

2万人以上のキャリアデータをもとに、AIがあなたに合うキャリアを自動でランキング化。

約3分で経歴や価値観を登録でき、キャリアシナリオの可視化が可能です。

おかげさまで、2021年11月24日には会員数30,000人を突破いたしました。

アプリを使用すれば、自分のなかで思い浮かべるキャリアが明確になることはもちろん、新たな可能性や選択肢を見出せます。

自分のキャリアの可能性を広げたい人は、ぜひ利用してみてください。

無料でのキャリア面談はこちらから

お電話にて30分程度のお時間をいただき、目の前の転職だけでなく将来を見据えた無料のキャリア面談を実施いたします。

面談では、あなたが持つ価値観やキャリアの考え方のヒアリングを行い、転職市場のトレンドや動向などを詳細にお伝えします。

以下のリンクより面談日時をご指定いただき、その場でのご予約が可能です。

ぜひお気軽にご相談ください。