ASSIGN MEDIA

コンサルタント職種研究~業務内容と向いている人~

はじめに

「コンサルタントって具体的に何をしているのか?」 「コンサルタントにはどのようなキャリアパスがあるのか?」

コンサルタントの仕事に興味がある就活生の中には、このような疑問を抱えている方も少なくないでしょう。一口にコンサルタントといっても、その種類や仕事内容は多岐にわたります。ですから、コンサルタントの仕事内容や役割をしっかりと理解し、自分が目指すコンサルタント像を明確にすることが大切です。

本記事では、コンサルタントの仕事内容や向いている人物像、キャリアパス、年収について詳しく解説します。コンサルタントへの就職を検討している方は、ぜひ最後まで読み進めてください。

コンサルタントの仕事内容

コンサルタントとは、専門的な知識と豊富な経験を活かして、クライアントの経営課題や意思決定をサポートする仕事です。業界に関する幅広い知識に加え、課題発見能力や提案力、解決力が求められます。また、コンサルタントの仕事内容はプロジェクトごとに異なり、分析や調査に従事することもあれば、提言を行い、チームの一員として実装や変革をサポートすることもあります。

コンサルタントの分野はさまざまで、大きく分けて以下の5種類があります。

  1. 総合コンサルタント
  2. 戦略コンサルタント
  3. ITコンサルタント
  4. シンクタンクコンサルタント
  5. 業界・業務特化コンサルタント

それぞれの種類について詳しく見ていきましょう。

総合コンサルタント

総合コンサルタントは、特定の分野に限定せず、さまざまな業界や領域でコンサルティングを行います。メーカーや金融、不動産、行政など、幅広い業界のクライアントが抱える課題に対して、戦略的な支援を提供します。総合コンサルタントは、経営戦略の立案から戦略実行、システム導入のサポート、組織変革、業務プロセスの最適化など、多岐にわたる課題に関与します。代表的なコンサルティングファームには、デロイト トーマツ コンサルティングやPwCコンサルティングなどがあります。

戦略コンサルタント

戦略コンサルタントは、クライアントの経営に関する課題に特化して支援を行う専門家です。成長戦略や新規事業戦略の立案、事業計画の策定、M&A戦略などを提案・サポートします。クライアントの上級経営陣と直接対話し、ビジネスの長期的な方向性や目標設定を行うことが重要な役割です。代表的なコンサルティングファームには、マッキンゼー・アンド・カンパニーやボストン・コンサルティング・グループなどがあります。

ITコンサルタント

ITコンサルタントは、クライアントの業務課題や経営課題をIT技術を活用して解決する専門家です。ITシステムの評価・最適化だけでなく、導入計画の策定やIT戦略・DX戦略の立案なども行います。ITコンサルタントは、経営や業務改善に精通しているだけでなく、ITやDXに関する豊富な知識が求められます。代表的なコンサルティングファームには、アクセンチュアやベイン・アンド・カンパニーなどがあります。

シンクタンクコンサルタント

シンクタンクコンサルタントは、政府機関や非営利団体、研究機関などに対して支援を行う専門家です。経済や社会問題の調査・分析を行い、政策提言やアドバイスを行います。政府や公共機関の政策決定に影響を与える重要な役割を担います。シンクタンクコンサルタントとして活躍するには、政治や世界情勢、経済情報に精通していることが必要です。代表的なコンサルティングファームには、日本総合研究所やNTTデータ経営研究所などがあります。

業界・業務特化コンサルタント

業界・業務特化コンサルタントは、特定の業界や業務に特化した知識と経験を活かして支援を行います。専門性を高めることで、クライアントからの信頼を集めやすくなります。業界のトレンドや規制環境を理解し、クライアントに対して専門的なアドバイスを提供します。代表的なコンサルティングファームには、エイムネクストやシンプレクスが挙げられます。

コンサルティング業界の動向

「業界動向サーチ」によると、コンサルティング業界は2014年頃から売上高・利益率ともに上昇傾向にあります。働き方改革や生産性の改善、業務の効率化、M&A、リモートワークなどのトピックにおいて、コンサルティングの需要が高まっています。このことから、ビジネスモデルの変革を視野に入れている企業や経営者が増えていることが伺えます。また、DXやITなどの分野では、コンサルティングの成果が出た場合にさらなる追加投資が行われるリピート需要も見られます。

こうした状況を踏まえると、コンサルタントへの需要は今後も続くと考えられます。しかし、コンサルタント人材の不足も懸念されています。コンサルタント業界は、即戦力が求められるイメージが強いかもしれませんが、経験者だけでは人材が不足します。そのため、新卒採用を行い、一人前のコンサルタントに成長させる動きが増えています。採用の難易度は高いものの、未経験の若手でも就職のチャンスが大きいといえます。

コンサルタントに向いている人

コンサルタントに向いている人の特徴は、以下の6つです。

  1. 論理的に考えることが得意である
  2. 好奇心があり、勉強熱心である
  3. 分析力がある
  4. 柔軟性がある
  5. プラス思考を持っている
  6. 心身ともにタフである

論理的に考えることが得意である

論理的に考えたり話したりするのが得意な人は、コンサルタントに向いています。コンサルタントは、複雑な経営課題を分析し、合理的な解決策を提示し、意思決定を支援することが求められます。そのため、論理的思考能力はコンサルタントにとって欠かせないスキルの一つです。

好奇心があり、勉強熱心である

コンサルタントは、常に新しい知識を学び、専門知識を深める必要があります。業界や経済状況、技術のトレンドは日々変化しており、それに追いつくためには、好奇心を持ち、主体的に学ぶ姿勢が重要です。

分析力がある

コンサルタントの課題発見や戦略立案において、データ分析スキルは欠かせません。現状の把握と分析を行うことで、課題の予測を立てることができ、これが解決策の提案につながります。

柔軟性がある

コンサルタントは、クライアントの要望や状況に応じて柔軟に対応することが求められます。異なる意見や視点を受け入れる姿勢も重要で、柔軟な思考で適切なアプローチを見つけ出す能力が必要です。

プラス思考を持っている

コンサルタントが向き合う課題は決して簡単ではありません。そのため、困難な状況に対して前向きな姿勢で取り組み、解決策を見つけることが求められます。

心身ともにタフである

コンサルタントの仕事は、多忙でストレスも多いですが、それを乗り越える心身の強さが必要です。プレッシャーに打ち勝ち、成果を上げるためには、タフであることが重要です。

コンサルタントのキャリアパス

コンサルタントのスキルと経験は汎用性が高く、さまざまなキャリアを構築することが可能です。以下のようなキャリアパスが考えられます。

  1. コンサルティングファーム内での昇進
  2. 別のコンサルティングファームへ転職
  3. 事業会社へ転職

コンサルティングファーム内での昇進

新卒で入社したコンサルティングファームで成果を上げ、キャリアアップしていく方法です。一般的には、コンサルタント→シニアコンサルタント→マネージャー→パートナーと昇進していきます。職位が上がると、大規模な案件を任されることが多く、経営層に近い立場での仕事が増えます。また、チームマネジメントや人材育成に関わることもでき、将来的に独立するためのスキルを身につけることも可能です。

別のコンサルティングファームへ転職

コンサルティングファームで培ったスキルと経験を基に、別のコンサルティングファームへ転職する方法です。例えば、総合コンサルタントからITコンサルタントへと専門分野を絞る転職などが考えられます。キャリア形成の可能性を広げるために、若手が選ぶことが多い傾向にあります。

事業会社へ転職

事業会社とは、なんらかの事業を行い利益を生み出している会社のことです。コンサルタントとして外部から支援するのではなく、事業会社の社員として、自社の成長や経営改善に取り組む方法です。プロジェクト単位で支援するのではなく、中長期的な視点で事業に関わることができます。

ASSIGN

アサインはビズリーチの最高ランク受賞等、確かな実績を持つエージェントと、若手ハイエンド向け転職サイト『ASSIGN』であなたのキャリアを支援しています。 コンサルティング業界専門のキャリア支援から始まり、現在ではハイエンド層の営業職・企画職・管理職など幅広い支援を行っています。 ご経験と価値観をお伺いし、目指す姿から逆算したキャリア戦略をご提案し、ご納得いただいた上で案件をご紹介するのが、弊社のキャリア支援の特徴です。

企業詳細へ

PICKUP / 編集者おすすめ

" alt="SIerの年収は?SIer業界で理想のキャリアを実現する">

SIerの年収は?SIer業界で理想のキャリアを実現する

未分類
" alt="転職を考える広報担当者必見!支援会社の広報が担う3つの重要な役割">

転職を考える広報担当者必見!支援会社の広報が担う3つの重要な役割

キャリアコラム
" alt="事業会社の広報として成功するためのキャリアパスと重要な役割">

事業会社の広報として成功するためのキャリアパスと重要な役割

キャリアコラム
" alt="転職エージェント『フォルトナ』では何ができる?特徴を解説">

転職エージェント『フォルトナ』では何ができる?特徴を解説

未分類
" alt="転職エージェント『コンコード』では何ができる?特徴を解説">

転職エージェント『コンコード』では何ができる?特徴を解説

未分類