ASSIGN MEDIA

コンサルティングファームへの転職を叶える選考対策~面接篇~

コンサルティングファームの面接は通常面接とケース面接に分けることができる。ここでは通常面接について解説していきたい。

採用企業から見られる面接におけるポイント

まず面接で見られているポイントとしては以下3つが重要である。

結論ファースト

コンサルティングファームの面接に限らず、結論ファーストで端的に答えることは非常に重要であることはよく知られているが、意外と実戦することが難しい。何を聞かれているか正しく理解し、必要な情報を、適切な粒度で回答できることが求められる。

論理的思考力

次に論理的思考力が求められており、質問の深堀に耐えることができるか見られている。また、後ほど説明する志望動機において、転職理由とコンサルの志望理由の整合性が取れているかどうか見られており、質問を跨ぐ回答で一貫性を持たせることが非常に重要となる。

言語化能力

最後は言語化能力であり、「具体的には?」と突っ込まれることがコンサルティングファームの面接では多い。これは、抽象的な表現を具体的な表現で解像度を上げることができるかどうか見られており、プレゼンやファシリテーションが求められるコンサルタントとして十分な説明能力があるかジャッジされている。

面接でよく聞かれる質問3選

面接で聞かれることは大きく以下の3つに分けることができる。

志望動機

志望動機は、転職理由、コンサルの志望理由、そのファームの志望理由、入社後やりたいこと、キャリアビジョンなど、現在から未来についての質問がされることが多い。未来に関する質問はどうしても回答が抽象的になってしまうことが多いため、業界研究、具体事例を活用しながら具体的に回答していくことがポイントとなる。

また、それぞれの回答がズレないようにするだけでなく、志望動機の一貫性を持たせることが非常に重要となる。特に、転職理由、コンサルの志望理由、入社後やりたいことがストーリーとして語ることができれば、他の人と大きく差別化することができる。

想定質問に対する回答作成は皆さんも実施されると思うが、質問を跨いだ回答に整合性があるか、というチェックは疎かになりがちである。特に転職理由とコンサルの志望動機が接続していることが重要であり、「コンサル業界は○○のため、転職理由のxxxxxが満たすことができる」という説明ができる状態にしておく必要がある。

業務内容

業務内容は、最初にざっくり聞かれることが多い。「業務内容を説明してほしい」「これまでの業務の要約をしてほしい」「職務経歴書の内容を改めて口頭で教えてほしい」といった質問が多い。

これは、面接官の狙いとしては、意図的にざっくり聞いていることが多く、第三者に対する説明能力・構造化して物事を伝える力があるかどうか見ている。職務経歴書を上から下まで読み上げるのではなく、面接のシチュエーションに合うようにコンパクトにまとめていくことが重要だ。

概要説明が終わった後、具体的な役割・行動・成果について深堀が行われる。特に課題設定・論点設定能力が見られている。業務を遂行する上で「課題・難所」が必ずあるのでそれを正しく捉え、言語化しておこう。

そこから設定された課題に対して、対応する解決策が実行できているかどうか説明を求められることが多い。抽象的な表現だけでなく、「誰に、何を、どのように」という観点から業務内容を伝えて、業務のイメージを面接に湧かせるようにする。

コンサルティングファームで求められるスキルチェック

スキルチェックは、以下の観点で聞かれることが多い。
・英語力
・ドキュメンテーション
・チームマネジメント
・顧客折衝

もちろん、全て完璧にできるという人はいないので、自身の業務経験の中でアピールできるポイントがあれば積極的にアピールしていくことが大切である。強みと言えるほどの経験がなかったとしても「全く経験ありません」と回答するよりも類似経験を説明したほうがポジティブに受け取ってもらえることは多い。

例えば、ドキュメンテーションは、業務の中で作成しているExcel、PowerPointの使用があれば、積極的にアピールしたい。若手コンサルタントは資料作成が求められることが多く、全く経験がない人は育成に時間がかかるため懸念されることがある。

また、チームマネジメントは、10人以上のような大規模なチームでなくとも全く問題ない。そもそもコンサルティングプロジェクトは2~5人程度で組成されることも多いため、その規模感での役割・立ち回りの経験があれば積極的にアピールしたい。

面接対策方法

最後は面接対策の方法についてご説明したい。まず自分でできることとして、想定質問と回答の言語化をおすすめしたい。特に未来のテーマになる志望動機をいきなりすらすら話せる人はほとんどいない。まずは十分に言語化の作業を行い、質問と回答がズレていないか、突っ込みどころはないか、という観点で整理をしていこう。

また、疎かにしがちなのが、業界・企業研究である。残念ながら「憧れコンサル」でとりあえずコンサルティングファームの選考に進まれている方も一定数いる。それに対しては、面接官としてはそのような準備不足の人を選別するために「コンサルティングの業務イメージは湧いていますか?」「入社したらどのような仕事をすると思いますか?」といった質問が最近増えている。

これに対して、各社の採用サイト・インタビュー記事・書籍などオープン情報を確実に押さえておくことが重要だ。面接官の期待値として、「まずはオープン情報を押さえて話せるようにして欲しい」と仰るパートナーは多い。逆言うとそれさえもできていない人が意外と多いため、基本に立ち返り、事前リサーチを徹底しよう。

次に他者の協力が必要になるが、模擬面接は数回実施してから本番に臨みたい。やはり普段から面接を経験している人はおらず、新卒就活から数年ぶりの面接、という人がほとんどだろう。

いきなり本番ではせっかく言語化した内容もうまく表現することもできずに終わってしまう可能性があるため、ぜひ弊社などのエージェントを活用して、本番前に必ず模擬面接を実施することをおすすめしたい。

弊社の場合はコンサルティングファーム出身のエージェントが在籍しており、本番と同等のクオリティで模擬面接を実施することができるため、ぜひキャリア面談をご検討いただきたい。

ASSIGN

アサインはビズリーチの最高ランク受賞等、確かな実績を持つエージェントと、若手ハイエンド向け転職サイト『ASSIGN』であなたのキャリアを支援しています。 コンサルティング業界専門のキャリア支援から始まり、現在ではハイエンド層の営業職・企画職・管理職など幅広い支援を行っています。 ご経験と価値観をお伺いし、目指す姿から逆算したキャリア戦略をご提案し、ご納得いただいた上で案件をご紹介するのが、弊社のキャリア支援の特徴です。

企業詳細へ

PICKUP / 編集者おすすめ

クライアントへ価値を届けるプロフェッショナルを育て続けるデロイトトーマツの仕組みとDNA

クライアントへ価値を届けるプロフェッショナルを育て続けるデロイトトーマツの仕組みとDNA

インタビュー
日本のイノベーションエコシステムを築く。ソーシング・ブラザーズの挑戦

日本のイノベーションエコシステムを築く。ソーシング・ブラザーズの挑戦

インタビュー
営業職のキャリアパスと転職の選択肢

営業職のキャリアパスと転職の選択肢

キャリアコラム
【2024年最新】ストレングスファインダーは無料で使えるのか。

【2024年最新】ストレングスファインダーは無料で使えるのか。

キャリアコラム
同僚にはいつ退職を伝えればよいか。円満退職へ向けた伝え方のタイミング

同僚にはいつ退職を伝えればよいか。円満退職へ向けた伝え方のタイミング

キャリアコラム