マーケターへの転職を叶えるキャリア戦略とは?
今回は、人気の高いマーケティング職へのキャリアチェンジについて解説します。
狭き門であるマーケティングへの転職ですが、なぜ難易度が高いのか、どうすれば可能になるのかといったことについて紹介をします。
マーケティングプロセスの全体像
まずは、一口にマーケティングといっても様々であり、簡単な整理から行います。切り口は様々ですが、今回はマーケティングプロセスを軸に整理を行うと、
リサーチ:
市場調査、消費者調査、競合調査などを行う
ターゲティング:
ターゲットセグメントの特定やターゲットインサイトの検討
ブランドコンセプト:
商品やサービスの価値を表現するブランドコンセプトを決定する
施策検討/実施:
TV CM、ウェブ広告、記者発表など各マーケティング施策の内容検討や実施を行う
KPIトラック:
活動した結果を数値として集計し、分析改善を行う
これらの活動について事業会社側で担当する方と、支援会社側の立場で支援する方がいます。
例えばリサーチの領域で言えば、マクロミル、インテージなどのマーケティングリサーチが支援会社にあたり、ウェブ広告などの施策検討実施では、サイバーエージェントやセプテーニなどのウェブ広告代理店が支援会社にあたります。
事業会社側の担当はブランドコンセプト決めるなどの中核はシニア層が担当することが多く、外資系メーカーのネスレなどではコンセプト決めは役員クラスが担当することすらあります。
各マーケティング施策の検討/実施やKPIトラックなどは若手の役割になります。
このような全体像の中で、異なる職種からどこのマーケティングのポジションに入っていくのかを考える必要があります。
なぜマーケターへのキャリアチェンジは難しいのか
人気のあるマーケティング職ですが、キャリアチェンジを成功させる方はかなり少ない傾向にあります。
業務的な難易度ももちろんありますが、最大の要因はポジションの少なさです。
営業職やコンサルタント職と異なり、マーケ側のポジションは人が多ければ多いほど売り上げが上がると言う構造になっていません。
そのため、大企業でもマーケティング担当者は10名程度しか存在しない、ということもよくあり、転職市場におけるポジションの絶対数が少ないため、採用要件も厳しく狭き門となりやすい性質なのです。
建設的なステップが必要
完全なる未経験からマーケティング職へ転職するためには、ステップを踏む必要があります。
一定の経験者を求める傾向が強いマーケター色のポジションにおいて少しずつアプローチを受けるようなキャリアプランを描くべきです。
今回は代表的な2つのアプローチの仕方を紹介します。
1つ目は、業務領域が広いベンチャー企業に入り、社内異動を活用するという方法です。
ベンチャー企業の中では、本人の意向を汲み取り柔軟に役割を変える企業が一定数存在しています。
そのため、最初は営業職として結果を出すなど、自身の経験を生かした貢献をした後に、マーケティングのポジションに移っていくと言う進め方が可能です。
マーケターのポジションは、企業のブランドがどうかという観点ではなく、売り上げや利益を上げることができるのかという実力重視の選考基準になっている場合が多くなっています。
そのため、ベンチャー企業のマーケターであっても、実力を養っていけば、マーケターとしてのキャリアパスを拓いていくことができます。
2つ目はマーケティング関連の支援会社に転職していくという方法です。
プランナーとして転職する場合には、もともとマーケティングの経験者である場合が多いので、ここではセールスポジションから入っていく場合について考えます。
営業経験を持っていればマーケティング関連の新会社に入る可能性は十分にあり、関連協会に就職することは難しくありません。
この道でマーケターを目指す場合には1つ注意点があり、営業として活動しながらマーケティングの知見を高める意識を持ち続けることです。
広告代理店であればプランナー、リサーチ会社であればリサーチャーなど、マーケティングの中身を考えるポジションの人間が別にいるため、関係構築だけに終始することもできますが、クライアントのマーケティング活動に踏み込んだ提案ができるよう、自身で精力的に活動する必要があります。
ここでマーケティングの中身を理解した提案力を鍛えることができれば、クライアントのマーケティング部門にヘッドハントされたり、マーケターとしてのキャリアに進んでいくことができます。
過去に支援した方の中でも、リサーチ会社の営業職から、マーケティングコンサルの部門に転職し、現在では事業会社のマーケターとして活躍されている方がいらっしゃいます。
このように、直接的にキャリアチェンジすることが難しい場合にも、ポテンシャル転職が可能な年齢であれば、ステップを踏むことでキャリアの方向性を転換することができます。
マーケターに限らず、転職からのキャリアチェンジを考える方には参考にしていただければ幸いです。
20〜30代ハイエンド特化なら伴走型の転職エージェント「ASSIGN」
株式会社ASSIGNでは、コンサルファームへの転職支援からスタートし、現在では、経営企画職や営業職など幅広い職種のキャリア形成、転職支援を行っています。
オーダーメイドでの選考対策資料をご用意
20代-30代ハイエンド向けに特化した転職エージェント「ASSIGN」では、初回の面談での案件紹介は行いません。
現職でのご経験や課題感、目指したい将来像をライフプランと併せてお伺いし、次の会社で得るべきスキルや環境を棚卸したキャリアプランを提案します。
その上で、DiSC修了者があなたの価値観と強みを分析し、あなただけの選考対策資料を作成。
- 転職を考えたきっかけ
- 今回の転職軸
- なぜこの業界か
- なぜこの企業か
など各設問への回答を、専任コンサルタントと共に、妥当性・明確さ・根拠の3点から深掘りします。
また「将来像」「強み/弱み」「現職の活動と工夫」「カルチャーフィット」など頻出質問に対しても、深掘りの観点や注意点を共有し、あなただけのオーダーメイド対策資料をご用意。
資料に基づいて導き出したあなたの面接対策は、模擬面接を通して、エージェントからのフィードバックによってさらに完成度を高めることができます。
さらに応募先企業ごとの企業研究についても、両面型エージェントであるため、各企業様から共有いただく情報をあなたのもとへダイレクトに届けます。
常に最新情報をキャッチアップした上で、選考対策に反映可能。
目先の転職だけでなく、あなたの将来がより豊かで、理想のキャリアやライフプランを実現できるよう、伴走型エージェントとして最大限バックアップいたします。
Everything DiSC:米Wiley社で開発された、世界中で毎年100万人以上が利用するアセスメントツールの認定資格。
行動特性による分析理論であり、MicrosoftやSONYなどで導入されています。
一流エージェントがあなたの専任コンサルタントに
転職エージェントASSIGNの創業メンバーは、全員コンサルティングファーム出身です。
他のメンバーについても、IBM、Recruit、野村証券、大手海運やグローバルメーカー出身者などのトップ企業で実績を残したエージェントがあなたをご支援いたします。
また、両面型のエージェントとして、各企業様に対するフォローや交渉等も直接あなたを担当している専任コンサルタントが一貫して行います。企業様に関する詳細情報のご提供はもちろん、選考時のフィードバックを受けての対策修正、各面接官の見ているポイントなど、現場感のある情報をお伝えできます。
2020年6月には、株式会社ビズリーチが主催、国内No.1のキャリアエージェントを選出する「日本ヘッドハンターサミット」にて、2019年度 コンサルティング部門のMVPを獲得。
*日本ヘッドハンターサミットとは、転職サイト「ビズリーチ」に登録する約3,900名のヘッドハンターの中から、ビズリーチを通じた高い転職支援実績者が表彰される式典のこと。
創業3年目にして名誉ある賞を獲得できたのは、キャリアは「点」ではなく「線」として捉えるというASSIGNが大事にしているビジョンを全てのメンバーが共有しているからこそだと考えています。
転職の成功は、新たなキャリアのスタートにしか過ぎません。
まだまだ改善の余地も大きく、日々改善に努めながら、今後も一人一人に向き合ったご支援をお約束させていただきます。
長期的な活躍をサポート
転職エージェントASSIGNは、足元の「点」ではなく「線」で捉えたキャリア支援を実施しています。
そのため、長期的なキャリア支援をサポートしており、あなたの将来像に近い案件情報を定期的にご連絡します。
またご希望に応じてキャリア面談を実施し、キャリアプランの見直しやスキルアップまで完全対応。
転職先で活きるスキルアップセミナーも限定配信しています。
無料でのキャリア面談はこちらから。
お電話にて30分程度のお時間を頂き、あなたが持つ価値観へのヒアリングから、キャリアの考え方、転職市場のトレンドや動向等、目の前の転職だけでなく将来を見据えたキャリア面談を実施いたします。
以下のリンクより面談日時をご指定頂き、その場でのご予約が可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。
ASSIGN
アサインはビズリーチの最高ランク受賞等、確かな実績を持つエージェントと、若手ハイエンド向け転職サイト『ASSIGN』であなたのキャリアを支援しています。 コンサルティング業界専門のキャリア支援から始まり、現在ではハイエンド層の営業職・企画職・管理職など幅広い支援を行っています。 ご経験と価値観をお伺いし、目指す姿から逆算したキャリア戦略をご提案し、ご納得いただいた上で案件をご紹介するのが、弊社のキャリア支援の特徴です。