顧客に届けたい価値を突き詰めた転職。プライム上場SIer企業からULSコンサルティング株式会社へ

右:株式会社アサイン シニアエージェント 松井 孝太郎
大手SIer企業にて金融業界の大規模開発案件でプロジェクトマネージャー、さらに営業として顧客折衝にも従事されていた高山様。PMと営業の双方を経験する中で、「自身が本当に顧客へ届けたい価値を突き詰めたい」という想いが芽生え、ULSコンサルティングへの転職を決断されました。
インタビューでは、転職活動において大切にした価値観や、数あるエージェントの中でなぜ松井をパートナーとして選んだのか。そして最終的にULSコンサルティングを選ばれた理由や、今後描くキャリアの展望についてお話を伺いました。
実現したい価値提供の模索。松井との面談で見えた理想とは

── 担当エージェント松井:転職活動当初、ご自身の経験を活かすという点で、事業会社のDX部門とITコンサルティングファームで悩まれていましたよね。当時の心境や面談後の心境の変化について教えてください。
高山様:当時は、特定業界に強い興味があるわけではなく、「どの選択が自分に合うのか」明確に見つかっていない状況でした。
そんな中で松井さんにご相談させていただいたところ「今すぐに今後自身が携わる業界を決める必要はないですよ。まずは業界を横断して模索ができるコンサルに身を置くのが良いのではないか」というアドバイスをいただきました。その言葉に背中を押され、ITコンサルティングファームを軸に定めることが出来ました。
── 担当エージェント松井:前職で、コンサルティングファームの方と共同でプロジェクトに入っていたことで、ご自身の理想とするコンサルタント像がありましたよね。
高山様:そうですね。前職でコンサルティングファームの方とご一緒させていただくことも多かったのですが、現場目線でプロジェクト計画を策定するという点がやや不足している印象を受けていました。私は、「価値を実際に届けるのは現場の方々」だと考えていたので、経営層と現場の双方が納得のいくような提案ができるコンサルタントを目指したいと考えていましたね。
── 担当エージェント松井:過去の部活動の経験や前職のお話をお伺いしても、成果そのものよりも、価値が相手に届くまでのプロセスを重要視されている方でそこが高山さんの価値観の中心だというのをとても感じましたね。
高山様:懐かしいですね!面談内で過去の私の経験の話を詳細に聞いていただき、価値観からキャリア方針を導いてくださったのはとても覚えています。
私も、自分自身の納得感は昔から曲げないようにしていましたし、そこが曲がると誰の為に行動するのか、働くかというのを見失ってしまうと理解はしていたので、松井さんとの面談の中で、自分の大事にしていることを再認識することが出来ました。
── 担当エージェント松井:高山様自身の価値観や、理想とするコンサルタント像が明確になった中で、企業の絞り込みは、技術力を前提に提案ができる企業が良いとおっしゃっていましたよね。
高山様:そうですね。お客様がITコンサルタントに求めているのは、「ITのプロとしての確からしさ」であり、その納得感は技術力に裏付けられてこそ生まれると思っていたからです。ですので、技術部隊を自社で抱えている企業を中心に選定をしていたので、自然と候補が絞られましたね。
転職活動のパートナーに松井を選んだ理由。信頼の裏側に迫る

── 担当エージェント松井:当時は、複数のエージェントの方と話をされていましたよね。
高山様:はい。アサインさんを含め3社ほど話を聞いていました。
── 担当エージェント松井:その中で私を転職活動のパートナーに選んでくださった理由をお伺いしてもよろしいでしょうか。
高山様:大きく理由は2つあります。
1つ目は、松井さんからいただくご提案が、最初から目の前の転職ではなくて私のキャリア全体を考えてくださっていたからです。また、キャリアというものが自分の人生の一つだよねという考え方も一致していて納得感がありました。
2つ目は、提供いただける情報の深さです。他社様からも複数社企業紹介を受けていましたが、企業ごとの担当の方がお話をしてくださるので、私のキャリアを思って出てくる情報ではなく、一般的な情報提供が多くを占めていました。一方で、松井さんからの情報提供は、一般的な情報はもちろん、社員の人柄や、入社した後のキャリアパスなど、私の将来を踏まえて具体的に提示いただいたので、信頼できるなと思いました。
── 担当エージェント松井:候補者様と企業様の両方を担当する両面型エージェントならではの観点でもありますね。ありがとうございます。
ULSコンサルティングの魅力とは
── 担当エージェント松井:私からは、ULSコンサルティングの顧客志向の高さや会社としてのスタンスが、高山様の重視されている本当にお客様に価値が届くのかという点やキャリア方針とマッチしているというお話をさせていただいたと思います。実際にULSコンサルティング様の紹介や選考を受けてみての印象はいかがでしたか。
高山様:正直なお話をさせていただくと、ご紹介いただいた時は全く知りませんでした。
ただ、松井さんから「特定のサービスや受注案件に依存せず、ソリューションに引っ張られない形で解決策を提示することができる」と伺い、強く惹かれました。あとは、12のやらないことリストの話はとても印象的でしたね。
まさに自分のやりたいコンサルティングの在り方だという感覚はありつつも本当にできるのか半信半疑の部分もありました。ですが、社員の方々と話を重ねる中で、なぜ実現できているかの裏側には、顧客とのリレーションの長さと深さがあり、それによって踏み込んだ提案が可能になる。そうしたULSコンサルティングならではのこだわりが価値を生み出しているのだと理解でき納得感が生まれました。
── 担当エージェント松井:創業当初の一人目のお客様と25年経った今でもお付き合いをしているという話を聞いた際は私も驚きました。法人同士の関係でそこまでお互いを信頼しあっている企業はなかなかありませんしね。ULSコンサルティングの顧客への向き合い方というのは私も学ぶところがあります。
自由なキャリア形成が可能な中で考える、今後のキャリアプラン

── 担当エージェント松井:入社をするという意思決定に至るまでかなり悩まれたと思いますが、最終的な決定打になったのはどのようなところだったのでしょうか。
高山様:ありがたいことに、ULSコンサルティング含め2社に内定をいただきましたが、正直迷いました。ただ、社員の方とお話をさせていただいて、女性としてのキャリアの話や、SIからコンサルタントへのキャリアチェンジに伴う懸念点と、活かせる強みを率直に聞くことができ、安心感を得られました。何より最終的には、「支援品質へのこだわり」に強く惹かれ、ULSコンサルティングを選びました。
── 担当エージェント松井:なるほど。実際に入社をする前と後でギャップはありましたか。
高山様:率直なところ、いい意味で裏切られました。初めてお客様とお会いした際、想像以上に関係性が良く驚きました。多くのステークホルダーが集まる場でも、互いに深い信頼を築いており、自分が大切にしてきた価値観を会社も同じように重視していると肌で感じました。
── 担当エージェント松井:まさに、価値観とマッチした企業様ですね。入社してからは、前職で携わっていた金融業界ではなく、航空業界の案件にアサインメントされたとお伺いしましたが、壁にぶつかっていることや、難しいと感じるポイントはありますか。
高山様:航空業界はまったくの未経験だったので、専門用語や業務フローの理解には苦労しました。ただ、SIとしての経験を活かせる案件を任せていただいているので、学びながら必死に取り組んでいます。
── 担当エージェント松井:ULSコンサルティングは、社員のキャリア形成にもかなり寛容ですよね。
高山様:そうですね。コンサルというと携わったパートナーの方の意向によって自身のキャリアが左右されるという印象を持っていましたが、ULSコンサルティングは一人一人が自由にキャリアを切り開いていけばよいというスタンスです。
案件へのアサインメントに関しても、こんなに自由に意思決定ができるんだというくらいに自分の意思を聞いてくれますし、会社もどのプロジェクトにアサインメントすべきかというのを真剣に考えてくれます。事業部の垣根もないので、DX案件や上流工程の案件を担当する部署への異動なども意向や価値観に合わせて幅広い選択肢を与えてくれるような環境です。
── 担当エージェント松井:素晴らしい環境ですね。高山様のキャリアにとって今回の転職は大きな一歩だったと思いますが、今後はどのようなキャリアビジョンを持っているのでしょうか。
高山様:まずは、ITコンサルタントとしては未経験になるので、プロフェッショナルキャリアとしての基盤を築くために勉強やキャッチアップは欠かさないようにしたいです。
未経験業界のITコンサルタントとして、現場目線で業界の探索ができるポジションにつくことができたと考えているので、様々な案件を経験しながら、要件定義や開発工程などどのような立場や役割であれば自分の知見やスキルを最大限活かして、お客様に価値を届けらることができるのかを模索したいと考えています。将来的に、自分が専念したい業界が見つかるようにこれからも多くの経験を積んでいきたいです。
── 担当エージェント松井:将来的に、高山様ご自身が身を置きたい業界が見つかるといいですね。引き続き、伴走して高山様のキャリア実現の為にお力添えできればと思います。本日はありがとうございました。
ASSIGN
アサインはビズリーチの最高ランク受賞等、確かな実績を持つエージェントと、若手ハイエンド向け転職サイト『ASSIGN』であなたのキャリアを支援しています。 コンサルティング業界専門のキャリア支援から始まり、現在ではハイエンド層の営業職・企画職・管理職など幅広い支援を行っています。 ご経験と価値観をお伺いし、目指す姿から逆算したキャリア戦略をご提案し、ご納得いただいた上で案件をご紹介するのが、弊社のキャリア支援の特徴です。