キャリア支援のトップカンパニーへ。顧客価値を高め続ける
奥井 亮
Ryo Okui
取締役 兼 シニアエージェント
総合系コンサルティングファームに入社し、ITから戦略まで幅広い案件を経験。大手金融・流通業界を中心として支援。 その後、マーケティングリサーチ企業を経て、アサインを共同設立。 コンサルファームやSIer出身者の転職を中心として若手からミドル層に対する支援を幅広く手掛ける。 現在は、コンサル業界においてパートナーファームからの戦略的に重要な案件に対するヘッドハンターとしても活動。
奥井 亮
Ryo Okui
総合系コンサルティングファームに入社し、ITから戦略まで幅広い案件を経験。大手金融・流通業界を中心として支援。 その後、マーケティングリサーチ企業を経て、アサインを共同設立。 コンサルファームやSIer出身者の転職を中心として若手からミドル層に対する支援を幅広く手掛ける。 現在は、コンサル業界においてパートナーファームからの戦略的に重要な案件に対するヘッドハンターとしても活動。
取締役 兼 シニアエージェント
「転職支援」ではなく「キャリア支援」を。新たな価値創出に向け創業を決意
人材業界にはさまざまな課題があると考えます。
情報の非対称性、若手軽視といった話はもちろん、最も課題に感じているのは、転職やキャリアを考えた際に本当の意味での有効なオプションが提示できていないことです。
その有効なオプションとは「キャリア支援」であると私たちは考えます。
既存のサービスでは、「転職支援」は実現できても「キャリア支援」は叶えられません。経歴をベースとして転職先をご提案する。これは転職支援です。このスタイルが間違っているわけではなく、求めている人がいることも事実です。
しかし、キャリアを取り巻く変化が激しい状況においては、キャリア形成をサポートしてほしいというニーズが間違いなく高まっているのです。
それは、キャリアのなかで「何を成し遂げたいのか」を一緒に描き、そこから必要な経験スキルを分解し、環境を提示してくれるエージェントが求められているということです。
創業時、人材業界への進出は、99%失敗すると言われたこともありました。
しかし、「キャリア支援」が求められているなら挑戦するべきである。そのような考えに至り、現在があります。
見える世界には限界がある。だからこそエージェントの介在が必要である
私がコンサル業界での経験があるため、コンサルの方が難しい仕事ではないですかと聞かれることが多くあります。
どちらが難しいと優劣をつけることはありませんが、一つ言えることは、エージェントは難易度が高い仕事の一つであるということです。
転職者に限った話ではありませんが、人が見える世界には限りがあります。だからこそ、転職を考えた際に、「足元でどうしたいか」ということにフォーカスしてしまいます。しかし、エージェントが介在することで、中長期を見通したキャリアプランを提示することができるのです。なぜなら、私たちは、各業界の成長性や企業ごとの事業方針やビジネスモデルなど幅広く理解をしているからです。
そういった側面を捉えても、エージェントという仕事は日々学び続けなければいかず、包括的に物事を理解しなくてはいけない難しい仕事であると言えます。
また、単純にそういった情報を知っているだけでは不十分です。キャリアやビジネスの理解に加え、エージェントが誰よりも転職者の価値観を知っていなくてはいけません。
価値観とは「好き」で「得意」なものを指します。転職者の一番強いものをどこで活かすべきかを中長期的なキャリアプランに落とし込み考えるのです。