人の可能性を最大限に広げるために。エージェントとマーケターそれぞれの挑戦

北 駿弥

Kita Syunya

シニアエージェント

大学卒業後、大手食品会社よりキャリアをスタート。営業職として経験を積んだ後、マーケティング戦略部にて商品企画に従事し、マーケット調査から商品コンセプトの策定・販売戦略の立案まで一貫してリード。その後、株式会社アサインにヘッドハントされ転職を決意。
現在は、コンサルティングファームから大手事業会社まで幅広い企業様とのコネクションに強みを持ち、戦略的に重要な案件のヘッドハンターとして活動。また、マーケティング戦略室の責任者として戦略方針の策定から実行まで全マーケティングチャネルの売上責任を持ち、マーケティング組織の立ち上げを牽引。

北 駿弥

Kita Syunya

大学卒業後、大手食品会社よりキャリアをスタート。営業職として経験を積んだ後、マーケティング戦略部にて商品企画に従事し、マーケット調査から商品コンセプトの策定・販売戦略の立案まで一貫してリード。その後、株式会社アサインにヘッドハントされ転職を決意。
現在は、コンサルティングファームから大手事業会社まで幅広い企業様とのコネクションに強みを持ち、戦略的に重要な案件のヘッドハンターとして活動。また、マーケティング戦略室の責任者として戦略方針の策定から実行まで全マーケティングチャネルの売上責任を持ち、マーケティング組織の立ち上げを牽引。

シニアエージェント

RECRUIT   〉  Member Story   〉  北 駿弥

「誰かの役に立っているのか」苦悶した前職での経験から転職を決意

元々は大手食品メーカーで、「自分が考えた商品を通して笑顔を届けたい」という想いを持って働いていました。法人営業からスタートしましたが、結果として、そういった想いを形にできる商品企画部門に異動することができました。
しかし、自分が考えたアイデアが最終的には丸くなって世に出ていくことに、「これは本当に誰かの役に立っているのか」「もっと直接的に人に価値を届けたい」と考えるようになりました。
そういった葛藤を抱いていた時期に、大学時代に学習塾を立ち上げた経験を振り返ったことがあり、何よりもモチベーション高く取り組めていたことを思い出しました。学習のサポートでその人の可能性を広げられること、そして価値を直接届けることができること。この二つにやりがいを感じていたことに気が付きました。
また、前職では長く育成にも携わっており、人がキャリアに真剣に向き合う姿を見たときに、ただ時間をお金に変えるだけの労働ではなく、それぞれの個性や可能性を発揮するべきだと感じたのを覚えています。
そういったこれまでの経験から生まれた、「人の可能性を広げたい」という根底にある想いを叶えられるのが、私にとってはエージェントという仕事であると考え、人材業界への転職を決めました。

より顧客価値を高めるために、結果主義のアサインへ

転職活動時の軸としては2点ありました。1点目は、どれだけ親身に転職者に寄り添えるか。2点目は、結果主義の会社であるかです。一見、別々のものに見えますが、この2つには相関があると考えています。
結果=顧客価値の総和であると捉えているため、結果主義であるということは、より親身に転職者に寄り添え、高いクオリティーでの支援ができるということ。だからこそ、高い水準を求められる結果主義の会社を探していました。そして、それが一番叶えられる会社がアサインでした。
転職者の大切なキャリアを預かるからこそ、転職者への提供価値を最重要視し、エージェントの支援品質を高めるために多くの投資を行う。そういった環境にも魅力を感じました。

中長期的に転職者の可能性を広げたい

サポートさせていただいた転職者が、「本当に転職してよかった」と言ってくれるのが最大のやりがいです。
「転職して人間関係がよくなった」など足元の課題が解決されたかどうかよりも、「北さんのサポートによって、今後やりたいことが明確になりました」と中長期的なお話をしてくださるときは、初めてその人の可能性を広げられたのではないかという実感が湧き、非常にやりがいを感じます。
また、「可能性を発揮してほしい」この想いは、転職者に対して平等に持っています。キャリアの価値が高い、低いは存在しません。
ただ、様々な理由で支援が難しい方がいることは事実です。そういった方に対して、内定を獲得することだけを目的とし、ひたすら案件を紹介することはエージェントとして正しくありません。一度しっかりとキャリア形成をサポートする必要があり、アサインの支援スタイルだからできることだと思っています。
もちろん簡単ではありませんが、履歴書ベースではなく、その人の価値観を見極め、一人一人の可能性を最大限に引き出せるのが、私たちのキャリア支援の一番の強みだと感じています。

より多くの人に「キャリア支援」を届けるために。マーケターとエージェントそれぞれのプロとして

私は、現在エージェント業務のほかにサブミッション制度で、マーケティング責任者としてマーケの戦略方針の策定、全体の予算配分、SNS広告やリスティングなど各チャネルを利用した転職者の募集から転職支援まで一気通貫で担っています。最終的に全マーケチャネルのROIの担保といった売上の責任も負っています。
ビジネスモデルの初めから最後まで、全て経験できるというのがアサインならではのおもしろさです。1つの事業として、売上を立て、なおかつ人の可能性を広げるサポートができる。入社前から「裁量がある」とは聞いていましたが、想像以上にやりがいがあり、これ以上に面白い仕事はないと思っています。
実は、入社時からエージェントとマーケティング業務を兼務したいと考えていました。転職者の可能性を最大化するためには、両方の役割を担う意義があります。
理由は非常にシンプルで、マーケティングでブランドや組織の認知を広めていけば、エージェントが支援する転職者も増え、やがては多くの人の可能性を広げられると考えているからです。
今後は、マーケティングを組織化させていきたいと考えています。エージェントの仕事だけではなく、アサインという会社のブランド認知を高め、事業成長に貢献するという役割を背負っていける人材を育てるというのが、私の目標です。