ビジョンの浸透した組織を。アサインの挑戦を加速させるチームリーダーの想い
中野 里咲
Nakano Risa
シニアエージェント
大学卒業後、大手食品メーカーの人材開発室よりキャリアをスタートし、採用戦略の立案から実行、入社後の育成までを一貫して担う。
その後、主力商品の販路拡大をミッションに販売チャネルの構築や販売管理の高度化を行う。
アサイン参画後は、若手ハイエンド特化のキャリアアップ支援を行う。
中野 里咲
Nakano Risa
大学卒業後、大手食品メーカーの人材開発室よりキャリアをスタートし、採用戦略の立案から実行、入社後の育成までを一貫して担う。
その後、主力商品の販路拡大をミッションに販売チャネルの構築や販売管理の高度化を行う。
アサイン参画後は、若手ハイエンド特化のキャリアアップ支援を行う。
シニアエージェント
人のマインドはなかなか変えられない、だからこそ真剣に向き合いたい。
新卒では大手食品メーカーに入社し、人事職そしてマーケティング部署での商品企画職を経験しています。
マーケティング部署では、商品の企画から販売戦略の立案・実行だけではなく「この商品で会社を盛り上げていこう」と各セクションの社員のモチベーションを高めていくことが理想的な役割だと考えていました。
しかし、経営層およびマーケティング部署が「この商品でいこう」と決断をしても現場レベルでは経営層の方針に納得がいかず、会社全体を見たときに同じ方向を向いていないという問題が発生していました。
人事部署にいたときには感じなかった組織の歪みを、マーケティング部署に異動して初めて感じることになりました。
経営層と現場の社員の間に立ち、組織のために何ができるかを考え、試行錯誤する日々が続きました。また、社外にも学びのチャンスがあるのではないかと考え、ビジネススクールに通うなどしていました。
しかし、マーケティングでの業務範囲でいうと、会社の意向を商品や販促に落とし込むということはできますが、社員のマインド自体を大きく変えることは難しいと感じました。
「人のマインドはなかなか変えることができない」真正面で課題に向き合ったからこそ、この結論に至りました。
諦めることではなく、取り組みたい課題になった瞬間です。
そして、人の考え方やマインドを変えられる仕事がしたいと考え転職を決意しました。
一番大きな挑戦になる道を選択したい。アサインへの参画を決意した想い
アサインを選んだ理由は2つあります。
1つ目は、一人一人の良さを最大限に活かし、より「高いところ」に転職を支援するというスタイルです。この「高いところ」とは、その人の強みや可能性が最も発揮される場所を指しています。単純な経歴でのマッチングではなく、人を育てるぐらいの気概で向き合うというアサインの若手キャリアへの真剣さに魅力を感じています。
もう一つは、10年後に振り返ったときに、一番大きな挑戦だったと言える選択をしようと考えたからです。
大手人材会社など、複数企業から内定をいただいていましたが、アサインからは「キャリア支援」というものを確立させ、この業界でトップを目指すという熱意や覚悟を強く感じました。間違いなくアサインでの活動が最も大きな挑戦になると感じ、参画を決めました。