vision

あなたの目的は、転職という「点」を
成功させることではないはず。

私たちは、転職を「線」として考える。
あなたがこれまでどんな道を歩み、
これからどんな道を歩もうとしているのか。

転職のサポートはもちろん、
転職後もずっと寄り添い続けていたい。
あなた以上に、あなたの人生に真剣だ。

私たちは約束します。
「個人の中に潜む能力 = エース」と、
「社会の中に潜む人材 = エース」を開拓し、
転職者・採用者ともに輝かせることを。

Assign Your "Ace".
転職を通して、一人でも多くの人を幸せにする。
人が好きな、私たちの使命です。

「技術」と「人」の協働で人材業界の未来を創り出す

須永 高弘

Takahiro Sunaga

総合コンサルティングファームに入社後、製造業・SCM領域を中心に、ITから戦略まで幅広くプロジェクトを経験。
アサインを共同設立し、若手ハイエンド向け転職サイト『ASSIGN』のローンチを主導。現在はCTOとして、プロダクト開発からデータ基盤構築、エンジニア組織の育成までを統括。

須永 高弘

Takahiro Sunaga

総合コンサルティングファームに入社後、製造業・SCM領域を中心に、ITから戦略まで幅広くプロジェクトを経験。
アサインを共同設立し、若手ハイエンド向け転職サイト『ASSIGN』のローンチを主導。現在はCTOとして、プロダクト開発からデータ基盤構築、エンジニア組織の育成までを統括。

テクノロジーで切り拓く、キャリア支援の新たな未来

私たちのミッションは、『不確実性が高まる現代において、長期的に活躍できるキャリアの実現をあらゆる技術を駆使してサポートする』ことです。
キャリア形成という領域は、社会構造の変化、価値観の多様化、テクノロジーの進化によって、ますます複雑で不確実性が高まっています。
こうした状況の中、私たちはユーザー一人ひとりの価値観や状況に合わせて長期的な視点で支援するキャリアプラットフォームアプリの実現や、キャリア支援を提供するエージェントの専門性と人間的な洞察力を最大限引き出すための徹底的なデータ活用を通じ、あらゆる人が自身の可能性に気づき、次の一歩を踏み出せる仕組み作りに専念しています。

分断されたデータを「価値」に変える技術的挑戦

人材業界は、面談やキャリアプラン検討時のメモなど非構造化データを扱った業務遂行が非常に多く、長らくIT活用が難しい領域でした。しかし、生成AI技術やLLMの進化により、これらのデータを価値ある洞察へと変換できる大きな可能性が拓かれました。
私たちはこの好機を捉え、AIやデータを駆使して長期的なキャリア支援を実現するという、革新的な挑戦を続けています。
その挑戦の中核として、従来は整理が難しかったキャリアプランや価値観などのデータを解析し、一人ひとりに最適化された提案を可能にする「長期的な顧客データの活用基盤」の構築を進めています。
同時に「エージェントとAIの協働」を推進し、AIが情報収集・整理や分析タスクを担うことで、エージェントは候補者の理解の深化や、それを基にしたキャリアプランの提案といった、より本質的な価値提供に集中できる環境を構築します。
新しい技術で人材領域に革新を起こせる、学びと成長に満ちた環境がASSIGNにあります。

技術と人の融合で、顧客と組織の可能性を広げる

CTOとして私が最も大切にしているのは、「人」と「技術」を融合させ、顧客の人生を前に進める力を最大化することです。私たちの事業は、単なるプロダクトの提供にとどまらず、一人ひとりのキャリアに深く寄り添い、その未来がより良いものになることを目的としています。
だからこそ、技術の力をベースにしつつも、最終的に価値を届けるのは人であると考えています。
そして、技術で顧客の可能性を広げると同時に、共に働く仲間たちが成長できる環境を創り出すことも、CTOとしての私の重要な責務です。
メンバー一人ひとりが挑戦を楽しみ、能力を最大限に発揮できる組織をつくる。その仲間と共に、顧客にとって本当に価値ある体験を提供し続ける。その覚悟を持って日々取り組んでいます。

テクノロジーで、キャリア支援を「当たり前」に。

長期的に成し遂げたいことは、これまで限定された機会だったキャリア支援を、誰もが当たり前に活用できるサービスへと進化させることです。その実現のため、現在は新卒や若手層からエキスパート、エグゼクティブ層へと支援の時間軸や対象層を広げる挑戦の真っただ中にあり、技術の力でその変革を主導することに大きな使命感を抱いています。
こうした未知の領域を切り拓く上で求めているのは、「テクノロジーの可能性を信じ、まだ誰も正解を知らない領域に自ら飛び込んでいける方」です。人材領域のように複雑な課題が残るフィールドでこそ、技術者としての探求心と創造性が活かされます。
失敗を恐れず、むしろそれを学びとして楽しめる方と共に、人材業界の新しい未来を創ることを心から楽しみにしています。

STORY