【目的別】IT業界におすすめの転職エージェント9選 未経験からハイクラスまで

【目的別】IT業界におすすめの転職エージェント9選 未経験からハイクラスまで

2021年は、新型コロナウイルスの影響により多くの業種で打撃を受けています。

しかし、IT業界に関しては積極採用を継続している企業が多く、コロナ禍であっても売り手市場が続いています。

こうした中、業界未経験だけどIT業界へ転職を考えている方、現在IT業界で勤務しているけれど、将来を見据えてキャリアアップを検討中の方も多いのではないでしょうか。

とはいえ、IT業界に対応した転職エージェントだけでも軽く30社以上はあり、どれを選んでいいのか困ってしまうかと思います。

そこで本記事では、IT業界におすすめの転職エージェントを「未経験」「フリーランス」「キャリアアップ」「ハイクラス」と4つの目的に合わせて、合計8選お届けします。

また、IT業界向けの転職エージェントの選び方についても記載しますので、ぜひ参考にしてください。

IT業界向けにおすすめの転職エージェントの選び方

 IT業界向けの転職エージェントのおすすめをご紹介する前に、どういった視点で自分に合った転職エージェントを選べば良いのか具体的にみていきましょう。

総合型か特化型で選ぶ

転職エージェントには、転職サイトと同様に「総合型」と「特化型」の大きく分けて2種類が存在します。

総合型には、業種や年齢問わず数多くの求人が掲載されており、業界未経験歓迎の求人も保有しているため他業種からIT業界へ挑戦したい方にもおすすめです。
一方で、IT業界経験者になるとあまりにも求人数が多いことから、職種や目的に合った求人を選びづらいという特性があります。

特化型とは、総合型のようにさまざまな求人を掲載するのではなく、業種・キャリア・性別・業態に特化した転職エージェントのことです。

たとえば、IT向けの求人に特化しているIT業界特化や、年収600万円以上の求人ばかりを保有するハイクラス特化など、さまざまな特化型エージェントが存在します。
一方で、業界未経験者の場合は応募可能な求人が少なく、経験者向けの求人が多い傾向があります。

このように、総合型と特化型にはそれぞれに異なる特色がありますので、転職する目的に応じて使い分けましょう。

職種別で選ぶ

一口にIT業界といっても、ハードウェア、ソフトウェア、情報処理、Web・インターネットとさまざまな業界があります。

また、そこで働く職種にも「システムエンジニア」「プログラマ」「組み込み系」などのエンジニア職。

「ITコンサルタント」「セールスエンジニア」などの営業やコンサルティング職。

「Webプロデューサー」「Webディレクター」「Webデザイナー」などのインターネットとWeb業界特有の職種まで、さまざまな職種の求人が登録されています。

ですので、あなたが希望している職種はどのような職種なのかを事前に確認しておきましょう。

特に業界未経験からIT業界へ転職したい場合には、専門スキルが必要で、容易に転職できない職種もあります。

IT業界出身担当者の有無で選ぶ

IT業界向けの転職エージェントを選ぶ際には、IT業界出身の担当者がどれくらい在籍しているかも確認しましょう。

主に総合型の転職エージェントに多いのですが、希望するIT業界の職種出身の担当者が在籍しておらず、業界事情や職種について詳しい提案をしてもらえなかったということがあります。

IT業界に詳しいキャリアアドバイザーが在籍している方が、一歩踏み込んだ転職支援をしてもらえる傾向もあります。

手厚いサポートで選ぶ

転職エージェントを選ぶ際には、サポート体制も重視しましょう。

面接対策、給料交渉、履歴書・職務経歴書の添削は、多くの転職エージェントでサポートしてもらえますが、その深さやどのレベルまで支援してくれるかは、各々によって異なります。

いきなりの求人紹介をしてこないかや、今後のフローやサポート内容についての話を聞き、具体的にどのレベルまでサポートをしてくれるのかを確認すると良いでしょう。

大切なライフイベントである転職を成功させるためには、こうしたサポート体制もしっかり見極めたいところです。

無料のプログラミングスクール付きで選ぶ

業界未経験からIT業界へ転職を検討中の方には、朗報ですが、転職エージェントによっては無料のプログラミングスクールが付いている場合があります。

教材費も受講料も全て無料でスキルを身につけることができ、転職まで一貫してサポート。

こうしたサービスを利用すれば、業界未経験からでもIT業界へ転職しやすく、おすすめです。

もちろん無料のプログラミングスクールを併設している転職エージェントは全国に少数なので、対象者が限定されますが、お近くなら登録してみる良いかと思います。

業界未経験者にとってハードルの高いIT業界への転職ですが、こうしたサービスが増えることで、転職希望者が増えそうですね。

【業界未経験向け】IT業界におすすめの転職エージェント3選

さきほどご紹介しました転職エージェントの選び方に沿って、2022年最新版、業界未経験向けのIT業界におすすめの転職エージェントを3選ご紹介します。

業界未経験者でも豊富な求人が揃い、場合によっては無料のプログラミングスクールなど充実したサポートを受けられます。

ぜひ、参考にしてください。

マイナビエージェント

出典元:https://mynavi-agent.jp/

タイプ総合型(20代に強い)
対応エリア全国
年代20代・30代
掲載職種ITコンサルタント、営業支援、アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、社内SE、Webディレクター、Webデザイナー、ゲームディレクター、コーダー、マークアップエンジニアなど。
専任担当者の有無
サポート体制求人案内、応募書類の添削、模擬面接、面接日程の調整、面接後のフィードバック、勤務開始日の調整、退職交渉等のアドバイス。
プログラミングスクールの有無

マイナビエージェントは、株式会社マイナビが運営する総合型の転職エージェント。

特に20代の転職支援を得意としており、初めて転職される方にも手厚い支援が魅力的です。

総合型転職エージェントではありますが、前職はIT業界の第一線で働いていたアドバイザーなど、職種ごとに専任キャリアアドバイザーが在籍しています。

業界事情に詳しく、より一歩踏み込んだ立場から、IT業界への転職をサポートしてもらえるでしょう。

さらに転職に成功した場合は、入社後のアフターフォローまで完備しています。

求人全体の80%が非公開求人だから、求人数も豊富。

どの転職エージェントに登録したらいいかわからない場合や、業界未経験者、第二新卒者は、ぜひ登録しておきましょう。

ワークポート

出典元:https://www.workport.co.jp/

タイプ総合型(以前はITエンジニア特化)
対応エリア全国
年代20代・30代・40代
掲載職種ソフト開発、SE、プロジェクトマネージャー、AI・機械学習エンジニア、ネットワークエンジニア、セキュリティエンジニア、Webデザイナー、アートディレクター、Webコンサルタントなど。
専任担当者の有無
サポート体制求人案内、応募書類の添削、模擬面接、面接日程の調整、勤務開始日の調整、退職交渉等のアドバイス。
プログラミングスクールの有無

ワークポートは、人材紹介専門で17年の実績を持つ老舗の転職エージェントになります。

総合型転職エージェントではありますが、もともとIT・Web・ゲームに特化した特化型転職エージェントだったため、当然IT業界への転職も得意としています。

ちなみに現在では、ITエンジニアのほかにも営業・販売・バックオフィスなど業種問わず種類豊富な求人を取り扱っております。

ワークポートの特徴としては、業界未経験からのサポートが手厚いこと。

具体的には、ほかの転職エージェントではキャリアアドバイザーと呼ばれることが多いですが、ワークポートでは「転職コンシェルジュ」と呼び、ひとり一人に寄り添った丁寧なサポートを実施。

特筆すべきは、業界未経験からでもIT業界に転職しやすいよう「みんスク」と呼ばれる無料のプログラミングスクールまで開講しています。

みんスクは、教材費・受講料・面接対策・転職相談まで全てが無料で受けられ、PHP、JAVA、インフラと3つのコースを学習可能。

全国16ヶ所の教室で学べるため、エンジニアやプログラマー、フロントエンドエンジニアなどを希望される方にはおすすめです。

そのほか、転職が初めての方におすすめの「すぐに転職講座」と呼ばれる無料講座まで完備。

講座では、応募書類の作成方法、面接基礎講座、身だしなみ講座、Web面接対策講座など、幅広い転職知識が学べます。

パソナキャリア

出典元:https://www.pasonacareer.jp/

タイプ総合型
対応エリア全国
年代20代・30代・40代
掲載職種プログラマ、SE、社内SE、ヘルプデスク、テクニカルサポート、デーサイエンティスト、Webマーケター、商品企画、Webディレクター、Webデザイナー、フロントエンドエンジニアなど。
専任担当者の有無
サポート体制求人案内、応募書類の添削、模擬面接、面接日程の調整、勤務開始日の調整、退職交渉等のアドバイス。
プログラミングスクールの有無

パソナキャリアは、人材派遣で業界No.2の「パソナ」が運営している総合型の転職エージェント。

取引実績は28,000社以上、求人数は非公開求人を含む5万件以上と、業界最大手の「リクルートエージェント」や「doda」に次ぐ規模で展開しています。

総合型の転職エージェントながら、各業界ごとに専任のキャリアアドバイザーが在籍しており、IT・Webにも特化しています。

サイトトップページからは、職種ごとに求人を検索できたり、業種、勤務地、こだわり、年収、経験、スキル、資格で絞り込めたりと便利です。

2022年オリコン顧客満足度調査では、転職エージェント第1位を獲得しており信頼のおける転職エージェントです。

また、女性の転職にも力を入れていて、2016年3月には「女性活躍推進コンサルティングチーム」が発足されています。

産休・育休から復帰した女性社員の把握、子育てしながらの働きやすさ、女性のキャリアアップについて親身に丁寧に相談にのってもらえます。

女性から支持されている転職エージェントです。

【経験者向け】IT業界におすすめの転職エージェント4選

続いて、キャリアップやフリーランスなどIT業界経験者向けの転職エージェントを4選ご紹介します。

IT業界でさらに市場価値を高めたい方や、将来を見据えた転職をしたい方はぜひ参考にしてください。

Paiza(パイザ)転職

Paiza

出典:Paiza(パイザ)転職

paiza(パイザ)転職は、ITエンジニア向けの転職サイトです。

paiza(パイザ)転職の大きな違いは、登録者がいつでも受験可能な「プログラミングのスキルチェック」があるところです。

アルゴリズムの理解度やコーディング能力をプログラミング問題で判定し、スキルを6段階(S,A,B,C,D,E)で可視化します。

そして、転職希望者のランクに基づき、応募可能な求人情報が公開されたり、スキルを見た企業からスカウトが届いたりと、ランクを前提で転職活動を進める仕組みです。

自分のスキルを客観的に把握しながら、自分のレベルに適した転職先を見つけるのに役立つでしょう。

また

paiza(パイザ)転職では、プログラミングの動画学習サービスも提供しているので、転職活動をしながらスキルアップを目指せます。

システムエンジニア1,593件
プログラマー87件
スマートフォンエンジニア113件
フロントエンジニア130件
CTO9件

※2021年10月20日時点

レバテックキャリア

出典元:https://career.levtech.jp/

タイプ特化型
対応エリア全国(主に東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県、京都府、福岡県)
年代20代・30代
掲載職種プログラマ、SE、ネットワークエンジニア、インフラエンジニア、フロントエンドエンジニア、アプリケーションエンジニア、サーバーエンジニア、データベースエンジニア、ITコンサルタント、プロジェクトリーダー、Webディレクター、アートディレクターなど。
専任担当者の有無
サポート体制求人案内、応募書類の添削、模擬面接、面接日程の調整、勤務開始日の調整、退職交渉等のアドバイス。
プログラミングスクールの有無

レバテックキャリアは、エンジニアやクリエイターに特化した転職エージェントとして、15年の歴史があります。

専門のアドバイザーが、年間3,000回以上企業を訪れ、社内の雰囲気や求められるスキル、経験値を蓄積しているため、5,000件を超える求人の中から最適な求人を紹介してくれます。

履歴書、職務経歴書やポートフォリオ、面接対策を専門のアドバイザーがマンツーマンで気軽にLINEを使って、サポートしてもらえる点も嬉しいところ。

サイトトップページからは、ITやエンジニア業界に特化しているだけあり、職種別以外にも「JAVA」、「HTML」、「C言語」など言語別に求人を検索できたり、インフラやツールから検索できたりとても便利です。

実際にレバテックキャリアを利用した3,802人にアンケート調査をお願いした結果、90%の人がキャリアアドバイザーの業界知識が豊富であったというデータもあり、IT業界経験者の方にはおすすめです。

初回提案内定率は90%、年収アップ率は60%以上というデータもありますので、IT業界でキャリアアップしたい方は、ぜひ参考にしてください。

また、IT業界のフリーランスを支援する「レバテックフリーランス」などのサービスもあり、さまざなニーズに対応します。

マイナビ IT AGENT

出典元:https://mynavi-agent.jp/it/

タイプ特化型
対応エリア全国
年代20代・30代
掲載職種プロジェクトマネージャー・SE・AI、機械学習エンジニア・ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア・セキュリティエンジニア・データベースエンジニアなど
専任担当者の有無
サポート体制求人案内、応募書類の添削、模擬面接、面接日程の調整、勤務開始日の調整、退職交渉等のアドバイス。
プログラミングスクールの有無

マイナビ IT AGENTは、株式会社マイナビが運営するITエンジニアに特化した転職エージェントです。

求人数は、特化型エージェントではトップクラスの15,000件以上(執筆時点)を保有しており、たとえば社内SE一人あたりの紹介実績は「58件」ときめ細やかなサービスが特徴です。

IT業界に精通した専任のチームが結成されており、そのほとんどがIT業界出身者で構成されています。

 ITエンジニアが悩むキャリアアップ、ワークライフバランス、年収アップなどひとり一人にじっくりと向き合ってもらえます。

また、マイナビ IT AGENTは、保有する求人の8割が非公開求人のため、あなたに合った求人を紹介してもらえ、採用率も高いです。

すでにIT業界を経験されている方で、転職を検討中なら登録しておいて損はないでしょう。

「自社開発案件に関わりたい」、「今よりも残業時間を減らしたい」など、ぜひお気軽に相談してみてください。

Geekly

出典元:https://www.geekly.co.jp/

タイプ特化型
対応エリア首都圏エリア
年代20代・30代
掲載職種システムエンジニア・ネットワークエンジニア・Webディレクター・Webデザイナー・営業関連・管理・経営企画・テクニカルサポート・プロジェクトマネージャー・ゲーム・制御系・組込み系・通信系など。
専任担当者の有無
サポート体制求人案内、応募書類の添削、模擬面接、面接日程の調整、勤務開始日の調整、退職交渉等のアドバイス。
プログラミングスクールの有無

ギークリーは、IT・ゲーム・Web業界に特化した転職エージェントで、エンジニア(6割)・クリエイター(2割)・ゲーム(1割)で合計9割の求人を保有しています。

公開求人は8,546件(執筆時点)で、非公開求人については10,000件以上を確保。

特化型転職エージェントながら、充分な求人数が確保されているから、一人当たりの提案可能求人数は48件と豊富です。

特化型だからこそ、サイトトップページからは職湯だけでなく、使用言語・スキル・開発環境などで求人検索できるのも特徴です。

キャリアアドバイザーもIT業界経験者が中心であるため、気兼ねなくキャリアアップや働き方について相談できます。

ギークリーを利用する際の注意点としては、求人のほとんどが東京23区、首都圏エリアに集中しています。

サポートの対象者が限られてしまうため、事前にお確かめください。

【ハイクラス向け】IT業界におすすめの転職エージェント2選

さきほどは、IT業界経験者におすすめの転職エージェントをご紹介しましたが、ここではハイクラス転職向けのエージェントを2選ほどご紹介します。

IT業界でさらにキャリアアップを目指す方は、ぜひ参考にしてください。

JACリクルートメント

出典元:https://www.jac-recruitment.jp/

タイプ特化型(ハイクラス)
対応エリア東京・神奈川・愛知・静岡・大阪・京都・兵庫・広島
年代30代・40代・50代
掲載職種コンサルタント・開発エンジニア・データアナリスト・IoTデータエンジニア・Webアプリ開発エンジニア・プロジェクトマネージャー・Webエンジニアなど
専任担当者の有無
サポート体制求人案内、応募書類の添削、模擬面接、面接日程の調整、勤務開始日の調整、退職交渉等のアドバイス。企業と転職者両方を1人のアドバイザーが担当。
プログラミングスクールの有無

年間約6万7,000人が登録するJACリクルートメントは、30〜50代に向けたハイクラス転職に強みを持つ転職エージェントです。

求人数は、約1万5,000件で、公開求人数の割合は全体の約40%。(執筆時点)

国内大手企業だけでなく、外資系・グローバル企業に強いため、将来的にさらにキャリアアップしようと考える方にはおすすめです。

JACリクルートメントは、ハイクラス特化型でIT業界特化型ではありませんが、各業界に詳しいアドバイザーが専任で担当してくれるため、心強いです。

また、JACリクルートメントのアドバイザーは、企業と転職者両方を1人で担当するため、求めるスキルや経験値を細かいところまで分析でき、手厚いサポートが魅力的です。

TechClips

出典元:https://agent.tech-clips.com/

タイプ特化型(ハイクラス)
対応エリア東京・神奈川・埼玉・千葉
年代30代・40代・50代
掲載職種R&Dエンジニア、インフラエンジニア、セキュリティエンジニア、ゲームプログラマー、データアナリスト、テストエンジニア、アプリケーションエンジニア、社内SE、フロントエンドエンジニアなど
専任担当者の有無
サポート体制求人案内、応募書類の添削、模擬面接、面接日程の調整、勤務開始日の調整、退職交渉等のアドバイス。企業と転職者両方を1人のアドバイザーが担当。
プログラミングスクールの有無

TechClipsエージェントは、ITエンジニアに特化したハイクラス向け転職エージェントです。

高年収、高待遇に特化した転職エージェントで、登録されている求人は、年収500万円以上の紹介企業が100%で、1,000件以上の公開求人を保有しています。

IT業界に長年携わってきた専任コンサルタントも在籍しております。

東京・神奈川・埼玉・千葉と求人自体は、首都圏限定となりますが、その分質の高いサービスを提供しています。

TechClipsエージェント利用者からは、現役のITエンジニアがキャリアコンサルタントだから、業界の悩みも相談しやすいなどの声が聞かれています。

よりIT業界経験者の立場に寄り添って、相談できるところが良いです。

20〜30代ハイエンド営業職におすすめの転職エージェント「ASSIGN」

株式会社ASSIGNではコンサルファームへの転職支援からスタートし、現在では、経営企画職や営業職など幅広い職種のキャリア形成、転職支援を行っています。

あなたのキャリアに戦略を。

ASSIGNは、20代-30代ハイエンド向けに特化した伴走型の転職エージェントです。
足元の「点」ではなく、「線」で見たキャリア支援をお約束します。

単なる案件紹介ではなく、価値観やご意向から、キャリアの方向性や転職市場の動向を踏まえた上で、中長期でのキャリア戦略のご提案から面談をスタートします。

キャリア戦略にご納得いただけてから、はじめて案件紹介を行い、強みや行動特性を活かせるオーダーメイドの選考対策資料を作成し、PDF形式でお渡しいたします。

まずは、ご自身の持つキャリアへのイメージや価値観をぜひお聞かせください。

一流エージェントがあなたの専任コンサルタントに

転職エージェントASSIGNの創業メンバーは、全員コンサルティングファーム出身です。

他のメンバーについても、IBM、Recruit、野村証券、大手海運やグローバルメーカー出身者などのトップ企業で実績を残したエージェントがあなたをご支援いたします。

また、両面型のエージェントとして、各企業様に対するフォローや交渉等も直接あなたを担当している専任コンサルタントが一貫して行います。企業様に関する詳細情報のご提供はもちろん、選考時のフィードバックを受けての対策修正、各面接官の見ているポイントなど、現場感のある情報をお伝えできます。

2020年6月には、株式会社ビズリーチが主催、国内No.1のキャリアエージェントを選出する「日本ヘッドハンターサミット」にて、2019年度 コンサルティング部門のMVPを獲得。

*日本ヘッドハンターサミットとは、転職サイト「ビズリーチ」に登録する約3,900名のヘッドハンターの中から、ビズリーチを通じた高い転職支援実績者が表彰される式典のこと。

創業3年目にして名誉ある賞を獲得できたのは、キャリアは「点」ではなく「線」として捉えるというASSIGNが大事にしているビジョンを全てのメンバーが共有しているからこそだと考えています。

転職の成功は、新たなキャリアのスタートにしか過ぎません。
まだまだ改善の余地も大きく、日々改善に努めながら、今後も一人一人に向き合ったご支援をお約束させていただきます。

» 日本ヘッドハンターサミット2020の詳細はこちら

無料でのキャリア面談はこちらから。

お電話にて30分程度のお時間を頂き、あなたが持つ価値観へのヒアリングから、キャリアの考え方、転職市場のトレンドや動向等、目の前の転職だけでなく将来を見据えたキャリア面談を実施いたします。

以下のリンクより面談日時をご指定頂き、その場でのご予約が可能です。

ぜひお気軽にご相談ください。