コンサル業界の転職に活用したいおすすめの転職サイト・エージェント9選!
本記事をご覧くださっている方は、コンサルティング業界への転職を検討中の方が多いかと思います。
しかし、一口にコンサルティングといっても「戦略系」「財務系」「IT系」「組織人事系」とその領域も広く、どの分野へ転職するかによって転職サイト、エージェント選びが異なります。
また、コンサル業界への転職は、通常の転職とは性質が違い、転職サイトやエージェントとのコネクションがなければ成立しない場合も多いです。
つまり、通常皆さんが利用する一般的な総合型転職サイト、エージェントではなく、コンサル業界に強みを持つ特化型でなければいけません。
本記事では、通常の転職とは異なるコンサル業界の転職事情と、コンサル業界におすすめの転職エージェントを合計9選ご紹介します。
【結論】コンサル業界に転職するなら転職サイトはNG!
転職サイトを利用してコンサル業界へ転職しようと考えている方には、衝撃的な内容かもしれませんが、結論として転職サイトの利用は避けて頂いた方がよいです。
理由としては、コンサル業界への転職の場合、冒頭でもご説明した通り、通常の転職とは性質が異なります。
具体的には、転職サイトを利用して、気軽に求人から応募するということができません。
専門的な領域であるコンサル業界では、そのほとんどがハイキャリアであり、戦略・機密的な求人が多く、企業名や求人詳細は非公開であることが多いです。
そのため、一般的な転職サイトに求人が掲載されることは少なく、求人のほとんどがコンサル業界と密接に関わる転職エージェントに集中します。
また、コンサルティングファームとの関わりが深い転職エージェントの担当者またはヘッドハンターからのスカウトを通さなければ、求人を紹介してもらえないこともあります。
この点については、他の業種・職種とは全く性質が異なるため注意しましょう。
こういった背景を理解した上で、コンサル業界へ転職したい方は、コンサルティングファームとのコネクションを持つエージェントを活用すると良いです。
※この場合の転職サイトとは、求人情報や転職に関わるコンテンツのみが掲載され、キャリアアドバイザーからの転職支援は付かないものと定義します。
コンサル向けの転職エージェントの選び方
コンサル業界へ転職したい方は、コンサルティングファームとの繋がりが深い転職エージェントを選ぶ必要があります。
しかし、コンサル業界に強い転職エージェントといっても、総合型エージェントや各専門分野に特化したエージェントなど種類も豊富。
ここでは、コンサル向けの転職エージェントの選び方をみていきましょう。
総合型か特化型で選ぶ
コンサルティングに限らずですが、転職エージェントには「総合型」と「特化型」の大きく分けて2種類が存在します。
総合型とは、年齢や業種問わず、さまざまな求人を取り扱っている特徴があり、多くの求人を比較検討できます。
また、未経験OKの求人も多く、他業種から新たな道へ進みたい方にもおすすめです。
総合型のデメリットとしては、多くの求人を保有する反面、その業界に詳しいキャリアアドバイザーが少なく、必ずしも希望通りの求人を提案してもらえるとは限りません。
このことから、業界経験者にとっては自分に合った求人を探すのに時間がかかるかもしれません。
続いて特化型ですが、総合型と比較して求人数こそ少ないものの、その業界に詳しい専任担当者が在籍しており、より専門性の高いサポートを受けることができます。
より詳細な職種や条件で検索できたり、業界事情に詳しい担当者にサポートしてもらえたりと、特化型ならではのメリットが存在します。
すでに業界での経験値があり、転職先を探している方には、おすすめのエージェントです。
一方で、業界特化型は未経験対応の求人を保有していない場合があり、求人数も総合型より少ないです。
このことから、業界未経験で多くの求人を比較したい方には向きません。
専門分野で選ぶ
コンサル向けの転職エージェントには、特化型があると先ほどご紹介しましたが、その中でも以下の通り、さらに専門分野が分かれています。
- 戦略系コンサルティングファーム
- 財務アドバイザリー系コンサルティングファーム
- IT系コンサルティングファーム
- 組織人事系コンサルティングファーム
転職エージェントを選ぶ際には、どの分野の求人数が確保されているのか、またはどの分野を得意とされているのかを確認しておきましょう。
また、希望する専門分野の求人があまり掲載されていない場合には、総合型の転職エージェントも合わせて登録しておくことで、特化型エージェントの欠点をカバーできます。
コンサルティングファーム出身担当者の有無で選ぶ
これはコンサルティングファーム以外にも該当いたしますが、業界出身者のキャリアアドバイザーがどの程度在籍しているかもチェックしておきましょう。
特に総合型の転職エージェントでは、専門領域を担うキャリアアドバイザーが少ないことがあります。
給与水準も高く、専門性が求められるコンサルタントの転職だけに、コンサルティングファーム出身など、業界事情に詳しい担当者の在籍有無を事前に確認したいところです。
また余談ではありますが、総合型の転職エージェントの場合、コンサルティング業界に詳しい担当者がいない場合があるとお伝えいたしました。
しかし、大手総合型の転職エージェントの場合には、少し事情が異なります。
というのも、コンサルティング業界は転職エージェントにとっても仲介料が高額なため、投資に力を入れています。
特に大手の総合型転職エージェントなら、中規模の転職エージェントからヘッドハントされた優秀なキャリアアドバイザーが在籍している場合があります。
こういった場合、大手の総合型転職エージェントにコンサルティング業界に詳しい専門部署が設置されている可能性があり見逃せません。
のちほどご紹介しますが、大手の総合型転職エージェントはぜひ参考にしてください。
手厚いサポートで選ぶ
コンサル向けの転職エージェントを選ぶ際には、コンサル業界に特化した選考対策や、独立支援、フリーランス向け案件の紹介などサポートの手厚さで選ぶと良いでしょう。
たとえば、転職希望者がすぐに転職をしたいと考えていても、状況によって今はその時期ではない場合もあります。
短期的な転職だけでなく、中長期的に見てサポートしてもらえるかも重要です。
【総合型】コンサル業界に強い転職エージェントのおすすめ3選!
2022年最新版、コンサル業界に強い総合型の転職エージェントを3選お届け致します。
ご紹介するエージェントは、すべて大手総合型エージェントですので、コンサルティングファーム出身の担当者も多く在籍しています。
ぜひ、参考にしてください。
アクシスコンサルティング

タイプ | 総合型 |
年代 | 30代・40代 |
専門分野 | 総合コンサルティングファーム |
専任担当者の有無 | ◎ |
サポート体制 | 求人案内、応募書類の添削、模擬面接、面接日程の調整、勤務開始日の調整、退職交渉等のアドバイス、独立支援、フリーランスへの案件紹介。 |
アクシスコンサルティングは、アクシスコンサルティング株式会社が運営する、コンサルティング業界に特化した総合転職エージェントです。
創業から17年間、約5,000名の現役コンサルタント、約20,000名の転職志望者を支援しています。
特に、アクセンチュアやBIG4などの総合系やIT系には、強みを発揮する転職エージェントです。
キャリアコンサルタントは、コンサルティング業界はもちろん、IT業界出身者も多く、平均支援期間3年と生涯を通じて、支援してもらえます。
大手外資系コンサルティングファームや国内系コンサルティングファームでは、シニアコンサルタント以上の入社実績が豊富で、2018年度には全エージェントで1位を獲得しています。
定期的にコンサルティングファームのパートナーや、事業会社のマネージャー、CEOクラスと情報交換会を設けるなど、信頼も厚いです。
そのほか、転職だけに限らず独立支援やフリーランスへの案件紹介も充実しています。
キャリアコンサルタントの評価も高いため、総合系ファームへ転職を希望する方は、登録しておいて損はないでしょう。
リクルートダイレクトスカウト

出典元:https://directscout.recruit.co.jp/
タイプ | 総合型 |
年代 | 30代・40代 |
専門分野 | 総合コンサルティングファーム |
専任担当者の有無 | ◎ |
サポート体制 | 求人案内、応募書類の添削、模擬面接、面接日程の調整、勤務開始日の調整、退職交渉等のアドバイス。 |
リクルートダイレクトスカウトは、転職業界最大手のリクルートが運営する、ハイクラス・エグゼクティブ向けの転職エージェントです。
総合型転職エージェントではありますが、コンサルティング業界への転職実績も豊富。
たとえば広告代理店から40代業界未経験でコンサルティングファームへ転職を成功させた事例も掲載されています。
初めてコンサルティングファームへ挑戦する方にも、経験豊富なヘッドハンターが、しっかりとケーススタディに向けた対策や面接対策のサポートをしてもらえます。
ヘッドハンティング型の転職エージェントのため、レジュメを登録するだけで、約300社、2,500名以上の業界に精通したヘッドハンターからスカウトが届き、求人の提案が行われます。
転職者が登録するレジュメも、ヘッドハンターのみに公開され、企業の採用担当者には公開されないため安心して利用ができます。
なお、2021年2月時点でコンサルティング関連の求人は、約10,000件以上登録されています。
1つ、注意点としてはヘッドハンティング型のエージェントですので、スカウトが届くまでは待たなければいけません。
つまり、スピーディーな転職を希望する方の場合、他のエージェントと併用されることをお勧めです。
ランスタッド
出典元:https://www.randstad.co.jp/
タイプ | 総合型 |
年代 | 30代・40代 |
専門分野 | 総合コンサルティングファーム |
専任担当者の有無 | ◯ |
サポート体制 | 求人案内、応募書類の添削、模擬面接、面接日程の調整、勤務開始日の調整、退職交渉等のアドバイス。 |
ランスタッドは、1960年にオランダで設立され、世界39の国と地域に4,400以上の拠点を置く、世界最大級の総合人材サービス企業です。
人材サービスが主軸ですので、派遣・紹介予定派遣や専門サービスも提供していますが、転職エージェントに関しても力を入れています。
コンサルティング業界のハイクラス転職に関しては、2021年2月時点で約273件登録されております。
内訳は、業務コンサルタントが48件と最も多く、次いで、戦略コンサルタントが22件、会計コンサルタントが13件、組織・人事コンサルタントが5件。
求人数は、その他の転職エージェントよりも減少しますが、外資系に強く、年収も600万円〜2,000万円前後の求人や、400〜500万円前後の求人まで揃っています。
海外転職や外資系転職を検討中の方には、おすすめのエージェントです。
【戦略系】コンサル業界に強い転職エージェントのおすすめ2選!
さきほどは、コンサル業界に強い総合型の転職エージェントをご紹介しましたが、次は戦略系に強みを発揮するエージェントをご紹介したいと思います。
ムービンストラテジックキャリア
タイプ | 特化型 |
年代 | 30代・40代 |
専門分野 | 戦略系コンサルティングファーム |
専任担当者の有無 | ◎ |
サポート体制 | 求人案内、応募書類の添削、模擬面接、面接日程の調整、勤務開始日の調整、退職交渉等のアドバイス。 |
ムービンストラテジックキャリアは、BCG、ローランドベルガー、DTC、PwC出身者など元コンサルタントであったキャリアコンサルタントが在籍するコンサルティング特化型のエージェントです。
ビズリーチ社主催の「ヘッドハンターサミット」において「キャリアコンサルタントMVP受賞」やリクルート社主催、「MOST VALUABLE AGENT」で総合満足度第1位に輝いています。
コンサルティング業界では、知らない人がいない転職エージェントなので、戦略系ファーム希望者以外にもコンサルを目指す上では、登録しておいた方が良いでしょう。
またサイトトップページには、キャリアセミナーやコンサルティングファーム面接対策、ケース面接対策などコンテンツも豊富なので、大変参考になります。
非公開求人については、全体の約79%も保有しており、ムービンだからこその求人と出会えます。
元戦略系ファーム出身者が多いため、戦略系を目指している方はぜひ検討してみてください。
コンコードエグゼクティブ
出典元:https://www.concord-group.co.jp/
タイプ | 特化型 |
年代 | 30代・40代 |
専門分野 | 戦略系コンサルティングファーム |
専任担当者の有無 | ◎ |
サポート体制 | 求人案内、応募書類の添削、模擬面接、面接日程の調整、勤務開始日の調整、退職交渉等のアドバイス。 |
コンコードエグゼクティブは、さきほどご紹介したムービン同様に戦略系の案件が充実している特化型の転職エージェントです。
転職情報や求人件数などは、ムービンやアクシスに次いで豊富であり、キャリアコンサルタントの実績を見ても、大手コンサルファームの出身者が数多く信頼ができます。
ビズリーチ社が主催する「ヘッドハンター・サミット2010」では、「日本ヘッドハンター大賞」コンサルティング部門の初代MVPを受賞するなど、輝かしい実績も有しています。
有名ファームや人気企業の選考ポイントはもちろん、難関であるケースインタビュー対策も得意としており、サポートは充実しています。
戦略系コンサルティングファームを検討中の方は、ムービンと一緒に登録してみると良いです。
【財務系】コンサル業界に強い転職エージェントのおすすめ
続いて財務アドバイザリー系コンサルティングファームにおすすめの転職エージェントをご紹介します。
アンテロープ
出典元:https://www.antelope.co.jp/
タイプ | 特化型 |
年代 | 30代・40代 |
専門分野 | 財務アドバイザリー系コンサルティングファーム |
専任担当者の有無 | ◎ |
サポート体制 | 求人案内、応募書類の添削、模擬面接、面接日程の調整、勤務開始日の調整、退職交渉等のアドバイス。 |
アンテロープは、外資系金融やコンサルティング業界専門の転職エージェントです。
2020年2月時点における財務アドバイザリー系の求人は、合計351件ほどあり、そのほとんどが年収600万円以上のものばかりです。
また、外資系コンサルティングファームの案件についても豊富に取り扱っているため、海外転職や外資系を希望する方にもおすすめです。
求人内容は、経営戦略・事業戦略・企業再生・M&A・財務といった金融関連が充実しています。
非公開求人も、全体の約73%を保有しているため、財務系のコンサルティングファームを希望する方はぜひ参考にしてください。
【IT系】コンサル業界に強い転職エージェントのおすすめ2選!
続いて、IT系コンサルティング業界に強い転職エージェントを2選お届けします。
IT系を目指す方は、ぜひ参考にしてください。
アクシスコンサルティング

タイプ | 総合型(IT系の求人も豊富) |
年代 | 30代・40代 |
専門分野 | 総合コンサルティングファーム |
専任担当者の有無 | ◎ |
サポート体制 | 求人案内、応募書類の添削、模擬面接、面接日程の調整、勤務開始日の調整、退職交渉等のアドバイス、独立支援、フリーランスへの案件紹介。 |
アクシスコンサルティングは、アクシスコンサルティング株式会社が運営する、コンサルティング業界に特化した総合転職エージェントです。
創業から17年間、約5,000名の現役コンサルタント、約20,000名の転職志望者を支援しています。
さきほど、総合型でもご紹介しましたがアクシスコンサルティングは、総合型ながらIT系への転職実績も豊富です。
キャリアコンサルタントには、IT業界出身者も多く、業界に精通した立場から丁寧に転職者に合った求人を提案してくれます。
大手外資系コンサルティングファームや国内系コンサルティングファームでは、シニアコンサルタント以上の入社実績が豊富で、2018年度には全エージェントで1位を獲得しています。
実績や案件数が豊富なので、ぜひ参考にしてください。
JACリクルートメント
出典元:https://www.jac-recruitment.jp/
タイプ | 特化型 |
年代 | 30代・40代・50代 |
専門分野 | IT系コンサルティングファーム |
専任担当者の有無 | ◎ |
サポート体制 | 求人案内、応募書類の添削、模擬面接、面接日程の調整、勤務開始日の調整、退職交渉等のアドバイス。 |
年間6万7,000人が登録するJACリクルートメントは、30〜50代向けのハイクラス転職を扱う転職エージェントです。
もともと外資系企業に強みを持つ大手転職エージェントですが、コンサルティング業界に関しても2021年2月時点で、公開求人約300件が登録されています。
また、JACリクルートメントのキャリアコンサルタントは、業界担当制を採用しており、コンサルティングファーム出身者も多く在籍しています。
IT系コンサルに関しても、外資系と並び、豊富に求人を揃えているため登録して損はありません。
なお、JACリクルートメントは、キャリアコンサルタントが企業と転職者の担当を1人で行うため、情報の共有がスピーディーで手厚い支援を受けることができます。
【組織人事系】コンサル業界に強い転職エージェントのおすすめ!
続いて、組織人事系コンサルにおすすめの転職エージェントをご紹介します。
組織人事系コンサルティングファームは、新経営陣のビジョン、人事制度の設計・改革、M&Aによる人事制度統合など、組織や人事に関連したコンサルティングを行います。
残念ながら組織人事コンサルのみを扱うエージェントはありませんので、コンサル業界に特化したエージェントから選びましょう。
ムービンストラテジックキャリア
タイプ | 特化型 |
年代 | 30代・40代 |
専門分野 | 戦略系コンサルティングファームが中心ですが、組織人事系の求人も豊富。 |
専任担当者の有無 | ◎ |
サポート体制 | 求人案内、応募書類の添削、模擬面接、面接日程の調整、勤務開始日の調整、退職交渉等のアドバイス。 |
ムービンストラテジックキャリアは、BCG、ローランドベルガー、DTC、PwC出身者など元コンサルタントであったキャリアコンサルタントが在籍するコンサルティング特化型のエージェントです。
ビズリーチ社主催の「ヘッドハンターサミット」において「キャリアコンサルタントMVP受賞」やリクルート社主催、「MOST VALUABLE AGENT」で総合満足度第1位に輝いています。
コンサルティング業界では、知らない人がいない転職エージェントなので、戦略系ファームに強みを持っていますが、組織人事系のコンサルティングファームも豊富。
初めから組織人事系へ転職したい方は、ぜひおすすめします。
20〜30代ハイエンド営業職におすすめの転職エージェント「ASSIGN」

株式会社ASSIGNでは、コンサルファームへの転職支援からスタートし、現在では、経営企画職や営業職など幅広い職種のキャリア形成、転職支援を行っています。
あなたのキャリアに戦略を。
ASSIGNは、20代-30代ハイエンド向けに特化した伴走型の転職エージェントです。
足元の「点」ではなく、「線」で見たキャリア支援をお約束します。
単なる案件紹介ではなく、価値観やご意向から、キャリアの方向性や転職市場の動向を踏まえた上で、中長期でのキャリア戦略のご提案から面談をスタートします。
キャリア戦略にご納得いただけてから、はじめて案件紹介を行い、強みや行動特性を活かせるオーダーメイドの選考対策資料を作成し、PDF形式でお渡しいたします。
まずは、ご自身の持つキャリアへのイメージや価値観をぜひお聞かせください。
一流エージェントがあなたの専任コンサルタントに
転職エージェントASSIGNの創業メンバーは、全員コンサルティングファーム出身です。
他のメンバーについても、IBM、Recruit、野村証券、大手海運やグローバルメーカー出身者などのトップ企業で実績を残したエージェントがあなたをご支援いたします。
また、両面型のエージェントとして、各企業様に対するフォローや交渉等も直接あなたを担当している専任コンサルタントが一貫して行います。企業様に関する詳細情報のご提供はもちろん、選考時のフィードバックを受けての対策修正、各面接官の見ているポイントなど、現場感のある情報をお伝えできます。
2020年6月には、株式会社ビズリーチが主催、国内No.1のキャリアエージェントを選出する「日本ヘッドハンターサミット」にて、2019年度 コンサルティング部門のMVPを獲得。

*日本ヘッドハンターサミットとは、転職サイト「ビズリーチ」に登録する約3,900名のヘッドハンターの中から、ビズリーチを通じた高い転職支援実績者が表彰される式典のこと。
創業3年目にして名誉ある賞を獲得できたのは、キャリアは「点」ではなく「線」として捉えるというASSIGNが大事にしているビジョンを全てのメンバーが共有しているからこそだと考えています。
転職の成功は、新たなキャリアのスタートにしか過ぎません。
まだまだ改善の余地も大きく、日々改善に努めながら、今後も一人一人に向き合ったご支援をお約束させていただきます。
無料でのキャリア面談はこちらから。
お電話にて30分程度のお時間を頂き、あなたが持つ価値観へのヒアリングから、キャリアの考え方、転職市場のトレンドや動向等、目の前の転職だけでなく将来を見据えたキャリア面談を実施いたします。
以下のリンクより面談日時をご指定頂き、その場でのご予約が可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。
ASSIGN
アサインはビズリーチの最高ランク受賞等、確かな実績を持つエージェントと、若手ハイエンド向け転職サイト『ASSIGN』であなたのキャリアを支援しています。 コンサルティング業界専門のキャリア支援から始まり、現在ではハイエンド層の営業職・企画職・管理職など幅広い支援を行っています。 ご経験と価値観をお伺いし、目指す姿から逆算したキャリア戦略をご提案し、ご納得いただいた上で案件をご紹介するのが、弊社のキャリア支援の特徴です。